御朱印

江島神社の御朱印と御朱印帳の種類は?もらえる時間や場所、見所やアクセス等も

江島神社(えしまじんじゃ)は、神奈川県藤沢市にある神社です。観光地として人気の江の島の中にある神社です。
江島神社では、どのような御朱印や御朱印帳を頂けるのでしょうか?その種類と頂ける時間や場所も気になりますね^^

スポンサーリンク

江島神社の御朱印の種類や値段は?

出典:https://ameblo.jp/snowman-29/entry-12280419674.html

江島神社では、3種類の御朱印を頂くことができます。

金額は、各300円です。

出典:https://goshuin-lion.com/enoshima-jinja/

江島神社の御朱印

写真右側の御朱印です。「相州 江の島鎮座 江島神社」と書かれています。

社紋である「向い波の中の三つ鱗」の印も押されています。

左下の印は琵琶が形どられていて、中に「江嶋神社」とあります。

琵琶は、弁天様が持たれている楽器ですね☆

弁財天の御朱印

写真左側の御朱印です。「江の島 弁財天 江島神社」と書かれています。

右下に向かい合わせの龍の印が押されています。カッコイイですね☆

辺津宮(へつみや)境内の奉安殿(ほうあんでん)には八臂弁財天(はっぴべんざいてん)と、

日本三大弁財天のひとつとして有名な裸弁財天の妙音弁財天(みょうおんべんざいてん)が安置されています。

鎌倉江の島七福神の御朱印

江島神社の弁財天は『鎌倉江の島七福神巡り』に含まれています。

出典:http://nekokick.s188.coreserver.jp/seven_enoshima.html

希望される場合は、七福神の御朱印で、とお願いしてくださいね♬

御朱印の右側に「鎌倉江の島七福神」の印が押されています。七福神専用の御朱印帳もありますよ☆

※番外編 見開きでいただくと・・・

江島神社と弁財天の2種類の御朱印を一度に(セットにして)頂くこともできます。

見開きで、とお願いすると「奉拝」の文字が中央に書かれた御朱印となります。

出典:https://ameblo.jp/sakurazaka128/entry-12343769981.html

江島神社の御朱印が頂ける時間は?

参拝時間 8:30~17:00
御朱印受付時間 9:00~17:00

御朱印帳を渡して、番号札を受け取るシステムです。

辺津宮の境内を参拝してから立ち寄るとよいかと思います^^

スポンサーリンク

江島神社の御朱印のもらえる場所は?

出典:https://goshuin-lion.com/enoshima-jinja/

江島神社の御朱印所は、辺津宮の拝殿右手にある社務所になります。

御朱印所はこちらの1ヶ所だけです。中津宮と奥津宮では頂けません

社務所の場所は、看板が出ていますので、わかりやすいと思います^^

辺津宮の場所は、江島神社 境内マップ をご参照ください。

江島神社で買える御朱印帳の種類は?

江島神社では、4種類のオリジナル御朱印帳を頂くことができます!

どの御朱印帳も、とても素敵です☆

瑞心門がデザインされた御朱印帳!

出典:https://ameblo.jp/sakurazaka128/entry-12343769981.html

平成30年1月から頒布されている、新しい御朱印帳です。通常のサイズより大判です◎

御神門である瑞心門(ずいしんもん)ですが、龍宮城を模しているそうです。

海から飛び上がった鯛が、元気をくれますね☆

  • 料金:2,000円
  • サイズ:13cm×19cm
  • 買える場所:辺津宮の社務所

波・富士山の御朱印帳!

出典:https://ameblo.jp/sakurazaka128/entry-12343769981.html

白波越しに江の島、江の島越しに富士山がデザインされた表紙と、

裏表紙には躍動する鯛が描かれています☆

  • 料金:1,500円
  • サイズ:16cm×11cm
  • 買える場所:辺津宮の社務所

天女(弁財天)の御朱印帳!

出典:https://ameblo.jp/sakurazaka128/entry-12343769981.html

天女様が優しく微笑んで舞っていらっしゃいますね。童子の笑顔も癒されます^^

ピンク地でかわいらしく、女性に人気のある御朱印帳です☆

  • 料金:1,500円
  • サイズ:16cm×11cm
  • 買える場所:辺津宮の社務所

龍神の御朱印帳!

出典:https://ameblo.jp/sakurazaka128/entry-12343769981.html

江島神社の発祥とされる岩屋の洞窟は、の住処とされています。

こちらの洞窟の奥は「富士山の風穴に通じている」といわれているそうで、なんとも神秘的ですね☆

黒地に金で龍の絵が描かれていて、とても御利益のありそうな御朱印帳です。

こちらの御朱印帳だけ、中の紙がクリーム色で高級感があると人気です♬

  • 料金:1,500円
  • サイズ:16cm×11cm
  • 紙の色:クリーム色
  • 買える場所:辺津宮の社務所

スポンサーリンク

江島神社の見所は?

江島神社は三姉妹の弁財天が祀られており、それぞれが各分野のスペシャリストという、

御利益をたくさん頂ける神社です^^

辺津宮

出典:https://enoshima-maji-aishiteru.com/spot/1802

江の島の入口に一番近いのが、辺津宮です。

本殿前には巾着袋の形をした賽銭箱があります。お賽銭を入れると、独特の音がするそうですよ^^

辺津宮境内の右手には社務所、左手には奉安殿があります。奉安殿は芸能上達の御利益があります♬

境内中央には銭洗池があり、健康・金運・出世祈願ができます。

中津宮

出典:https://enoshima-maji-aishiteru.com/spot/1802

辺津宮の左手奥、徒歩5分程のところに中津宮があります。

中津宮の社殿は朱色で大変美しく、美人祈願ができるということで、参拝客が多く訪れます。

おみくじの紙を水琴窟の水に浸すと文字が浮かび上がるという、水みくじもあります♬

奥津宮

出典:https://enoshima-maji-aishiteru.com/spot/1802

中津宮のさらに奥、入口からは徒歩で20分程のところに奥津宮があります。

奥津宮は海を守る神様が祀られています。社殿の先の本殿には立ち入ることはできません。

社殿の天井には八方睨みの亀が掲げられていて、どこから見ても、亀に睨まれているように感じるそうです><

奥津宮の隣に龍宮(わだつみのみや)があり、毎年9月には例大祭が行われています。

この龍宮の真下が岩屋本宮にあたります。現在、岩屋には何もお祀りされていないそうですが、

江島神社最強のパワースポットですので、多くの方が拝観されています^^

江島神社の住所・電話番号は?

住所:神奈川県藤沢市江の島2-3-8
電話番号:0466224020
公式サイト:江島神社

江の島は552年頃、大地が震動し、天女が十五童子を従えて現れて造った島と伝えられています。

欽明天皇(きんめいてんのう)の勅命で、江の島の南側にある洞窟(岩屋)に神様をお祀りしたのが江島神社の始まりといわれています。

御祭神は宗像三女神(むなかたさんじょしん)であり、

  1. 奥津宮 多紀理比賣命(たぎりひめのみこと)
  2. 中津宮 市寸島比賣命(いちきしまひめのみこと)
  3. 辺津宮 田寸津比賣命(たぎつひめのみこと)

天照大神(あまてらすおおみかみ)が、須佐之男命(すさのおのみこと)と誓約された時に産まれた三姉妹の女神様です。

鎌倉時代には源頼朝が戦勝祈願を行い、八臂弁財天と鳥居を奉納したことから、

戦の神としての弁財天信仰が広がり、多くの東国武士たちが江の島を訪れました。

その後、江戸時代になってからは芸能・音楽・知恵の神、また福徳財宝の神として信仰されてきました。

現在では海の神、水の神、幸福・財宝を招き、芸道上達の神として信仰されています。

スポンサーリンク

御朱印の楽天の人気商品もご紹介☆

御朱印帳(納経帳) 水玉富士山(青)

和風の花柄水玉+富士山模様が可愛い☆優しい色合い。

鮮やかな青が、江の島の海を思い起こさせますね^^

御朱印帳(納経帳) 福呼び七福神(赤)

赤地に七福神の御朱印帳。宝船や打ち出の小槌なども

一緒に描かれています☆「七福神巡り」のお供にいいですね^^

御朱印と御朱印帳で旅する神社・お寺

全国155箇所の神社や寺院が、ご利益・テーマ別に紹介されています!

神奈川県のオススメ御朱印も、掲載されていますよ^^

まとめ+関連記事

江の島は、起伏の多い島です。もちろん徒歩でも回れますが、エスカーというエスカレーターを利用して登ることもできます!
エスカーは登りのみで、帰りは徒歩になりますので、歩きやすい服装をオススメいたします^^
夏場の観光地としての江の島も素敵ですが、パワースポットとしての江の島にも是非訪れてみたいですね♬

関連記事も良かったらご覧ください↓↓↓^^

【神奈川】

【東京】

【その他】

記事がお役に立ちましたら、ブックマーク・お気に入り登録をお願いします☆

スポンサーリンク

-御朱印
-