金運UPのお守りを買ったんだけど、お財布の中に入れておいて良いのかな?
金運UPのお守りであれば、財布に入れてOKです!
ですが、効果をなくしてしまう注意点などもあるため、本記事で詳しく解説していきます!
この記事でわかること
- お守りは財布の中に入れても良いのか
- お守りの効果を発揮するために注意しておくこと
- 財布に入れると金運UPするアイテム
スポンサーリンク
もくじ
お守りは財布の中に入れて良い!ただ入れるのは金運のお守りのみ!
金運のお守りなら運気アップ
お金に関係したお守りは、財布に入れても大丈夫です。
後ほど詳しくご紹介しますが、財布に入れるのは「お金に関係するお守りのみ」にしておきましょう。
お金に関係のないものを入れてしまうと、金運が下がってしまうといわれています。
お守りは常に持ち歩くのが良いとされていますが、常に持ち歩くとはいえ、何でもかんでも財布に入れて良い訳ではないので、扱い方には気を付けましょう。
金運のお守りは、お金に関係する財布に入れることで、運気がアップすると言われています。
金運のお守りを頂いたら、財布を清潔にして、財布の内ポケットに入れておくと良いでしょう。
汚れることのないように、小銭やお札とは別のポケットに入れましょう。
お守りを入れたら、財布を清潔に保つことはもちろん、お財布自体を大切に扱うことも大切です。
金運に関係ないお守りは入れてもあまり効果はない
お守りには様々な種類がありますが、金運に関係のないお守りは財布に入れないようにしましょう。
お守りは、お守りに関係する場所に付けたり入れたりしておくのが良いとされているので、財布に入れておくのは金運に関係するお守りだけにしておきましょう。
交通安全や学業・合格祈願、縁結びなどのお守りは、財布ではなくカバンなどに付けておくと良いですね^^
お守りは常に持ち歩くほうが良い
お守りは、基本的には常に持ち歩くのが良いとされています。
お守りはいつも持ち歩くものに付けたり、入れておいたりすることで、ご利益を授かることができるといわれています。
神社やお寺でお守りを頂いたら、いつも持ち歩くカバンや財布に付けたり入れておいたりすると良いですね^^
また、お守りの種類によって付ける場所を変えるのも良いでしょう。
例えば、交通安全のお守りであれば、車やバイク、自転車など。
学業・合格祈願などは勉強道具などに。
このようにお守りと関連するものに付けることで、お守りの効果を高めることができるともいわれています。
いずれにせよ、お守りは常に身近に持つことが大切ということですね^^
スポンサーリンク
効果がなくなる!?お守りを財布に入れる際の注意点
財布は常に整理整頓しておくこと
お守りを財布の中に入れたら、財布は常に整理しておきましょう。
お守りは神様の依り代となっている神聖なものです。
神聖なものを入れておく場所となるわけですから、財布の中を清潔に保つことはとても大切なことになります。
レシートなどを整理せずにいつまでも入れたままで、財布の中がぐちゃぐちゃの状態だったり、財布自体が汚れてしまっていたり・・・。
そういった財布の中にお守りを入れる、というのは良くありません。
神聖なものを入れる場所だというのを頭に置いて、神様に失礼のないよう、財布はいつも清潔な状態にしておきましょう^^
お尻のポケットに入れないこと
お守りをお尻のポケットに入れると、神様にお尻を向けてしまうことになり、運気が下がってしまいます。
普段財布を持ち歩くとき、お尻のポケットに入れることも多いですよね。
財布を持ち歩いたりするときにとても便利なポケットですが、お守りが入っていたら、普段より財布自体の扱い方に気を付けなければいけません。
お尻のポケットに入れたまま椅子に座ってお守りをお尻で踏んでしまう、なんてことにならないように、お守りや、お守りを入れた財布をお尻のポケットに入れるのはやめましょう。
お守りを汚さないこと
お守りを頂いたら、汚さないよう大切に扱いましょう。
神様の依り代となっているお守りは、常に清らかな状態にしておくことが大切です。
付けたり入れておく場所によっては、汚れやすくなってしまうこともありますよね。
汚れてしまったお守りは、悪い気を引き寄せやすくなってしまい、十分な効果を発揮できなくなるといわれています。
基本的にはお守りの期限は一年間とされているので、一年経ったら返納し、新しいお守りを頂く方も多いと思います。
お守りを返す・返納の方法は?場所や時期はいつか、持っていくのが難しい時は?
新しいお守りを頂くまでの一年間で、酷く汚れてしまうことは少ないと思いますが、汚れが目立つようであればお守りを返納し、新しいお守りを頂くようにしましょう。
他のお守りは入れないようにすること
金運UP以外のお守りを入れてもあまり効果がないので、他のお守りを持っている場合は違う場所につけましょう。
これはお守りを複数持つと神様がケンカしてしまうからではありません。
単純に、お守りごとに適したつける場所があるからです。
【お守り】つける場所はどこがいい?効果的な持ち方・保管場所も紹介!
お守りを複数持つのと、「神様がケンカしてしまって良くない」と聞いたことがある方も多いかと思いますが、これは間違いです。
神社本庁教化広報センターという、日本各地の神社を包括する法人があるのですが、そこの担当者によると、下記のようなことを述べています。
「神様のことなので、人間の立場からあれこれ言えることではないですが、お守りを複数持っていても『神様同士がケンカするということはない』と考えてて問題ありません。
ただ「たくさん持っていれば大丈夫」と数に頼むような考え方は望ましくない。
とのこと。
つまり、お守りは複数持っていても大丈夫ですが、たくさんお守りを持って神様頼りになって自分で何も行動を起こさないのはNGということですね!
お守りを複数持つとケンカしない?持ち方や効果・心構え、たくさんはだめ?
お守り以外で、財布に入れると良い金運UPアイテム
- 種銭
- パワーストーン
- 白蛇の抜け殻
- 鈴
- ゴールド
スポンサーリンク
種銭
種銭(たねせん)とは、金運を呼び込むために財布にいれておく「種となるお金」のことです。
種銭は「種となるお金」なので、使ってはいけません。
お金とご縁があるように、種銭として五円玉を入れたり、お金の中で最も額の高い一万円札を入れたりと、種銭にするお金は様々です。
五円玉を入れる場合は、五円玉にリボンを通して結んだり、一万円を入れる場合は新札にするなどして、他のお金とは別の扱い方をすると良いですね^^
種銭は、使わないお金なので、他のお金とは別にしておきましょう。
パワーストーン
金運アップの効果があるパワーストーンを財布に付けたり、入れておくのもおすすめです。
金運に関するパワーストーンとして、タイガーアイ、シトリン、ルチルクォーツなどが有名です^^
パワーストーンはアクセサリーとして身に着けるだけでなく、財布に入れておいても金運アップに繋がりますよ☆
白蛇の抜け殻
蛇は脱皮を重ねることから、蛇の抜け殻を財布に入れておくことでお金が増えていくと言われています。
蛇の抜け殻をそのまま入れておくのは難しいので、ラミネート加工をしたり、袋に入れた状態で財布に入れておくと良いですね^^
自分で蛇の抜け殻を探すというのはとても大変なので、カード状に加工されたものを購入して、入れておいても良いでしょう。
財布だけでなく、貯金箱や金庫など、お金に関係する場所に入れておくのもおすすめですよ☆
鈴
鈴は風水で金運アップの効果があるとされています。
鈴の音は金運を寄せ付けるといわれているので、財布に入れておくよりはストラップとして付けておいて、鈴の音が鳴るようにしておくと良いですね^^
財布に付けておけば落とした時にも気が付きやすいという利点もありますよね☆
また、鈴は魔除けとしての効果もあるため「魔がさして使うのを防ぐ」という意味で財布に入れておくのが良いという説もあります。
ゴールド
ゴールドはお金を引き寄せる力がとても強く、金運アップに効果的です。
風水では、ゴールドは金運を上げる効果があるといわれています。
ゴールドは見た目もキラキラとしていて、いかにも「金運アップの色!」という感じですよね^^
お金を引き寄せるとして、ゴールドの財布も人気がありますが、財布の中にゴールドのものを入れておくだけでもOKです☆
スポンサーリンク
運気が上がるおすすめをご紹介☆
電話占い!人気占い師多数在籍!!
口コミで評判の占い師の方に、電話で占ってもらえるサービスです☆
最初に2100円分無料で通話できるので、試しに話してみてください^^
やはりより効果を得るためには、当たる占い師の方に占ってもらうのが一番です!
どのような未来があるのか、良い場合は嬉しいですし、悪い時は先に対策できますね☆
金箔入りクリスタルの財布お守り
白蛇というだけ縁起が良さそうなのに、金箔もついていて、金運がすごい上がりそうですね!
そして何より可愛いので、財布の中を見るたびに気分が良くなりそうです。
小さいので、お財布の小さいポケットににも入るのでオススメです!
開運財布
開運するなら、やっぱり本蛇革!
風水では蛇は金運UPに良いとされています。
蛇は脱皮を繰り返して成長していくことから、その革を使うことで財も貯まっていくと考えられています。
この財布の中にお守りを入れれば完璧ですね!
スポンサーリンク
【まとめ】財布の中には金運のお守りだけを入れるようにしよう!
お守りを財布の中に入れて良いのか、またその注意点について解説してました。
結論入れて大丈夫ですが、入れるのは金運のお守りだけにしましょう!
もし他の交通安全のお守りなどを持っている場合はいつも使っているカバンなどにつけると良いです。
お守りごとに適したつける場所があるため、その点をしっかり理解して神様のご加護を頂きましょう!
【関連記事】