成田山新勝寺(なりたさんしんしょうじ)は、千葉県成田市にあるお寺です。年間を通して1,000万人もの参拝者が訪れるという国内有数の寺院です☆成田山新勝寺では、どのような御朱印や御朱印帳を頂けるのでしょうか?その種類と頂ける時間や場所等も気になりますね!
そのため今回は、『成田山新勝寺の御朱印と御朱印帳の種類は?もらえる時間や場所、見所やアクセス』もご紹介します!^^
スポンサーリンク
もくじ
成田山新勝寺の御朱印の種類や値段は?
出典:http://copperdentalcl4181.blog.fc2.com/blog-entry-398.html
金額は各300円です。
成田山新勝寺では、6種類の御朱印を頂くことができます。
- 大本堂
- 出世稲荷
- 釈迦堂
- 光明堂
- 平和大塔
- 醫王殿
大本堂
出典:http://urx.cloud/Lg7d
成田山新勝寺のご本尊は、大聖(だいしょう)不動明王です。
大本堂の御朱印には「不動明王」と書かれています。
大変力強い字体ですね☆
出世稲荷
出典:https://rainbow-goblins.blogspot.com/2014/05/blog-post_4600.html
出世稲荷の御朱印には「吒枳尼天尊(だきにてんそん)」と書かれています。
出世稲荷のご本尊は、吒枳尼天です。もともとは、農業の豊作の神様でした。
変わった響きのお名前ですが、サンスクリット語の「ダーキニー」が語源だそうです。
釈迦堂
出典:http://urx.cloud/Lg6R
釈迦堂の御朱印には「釋迦如来(しゃかにょらい)」と書かれています。
釈迦堂には、釈迦如来、普賢菩薩(ふげんぼさつ)、文殊菩薩(もんじゅぼさつ)、千手観音菩薩が安置されています。
光明堂
出典:http://urx.cloud/Lg6R
光明堂(こうみょうどう)の御朱印には「大日如来(だいにちにょらい)」と書かれています。
大日如来、愛染明王(あいぜんみょうおう)、不動明王が安置されています。
平和大塔
出典:http://urx.cloud/Lg7d
平和大塔(へいわのだいとう)の御朱印には、
「不動明王を表す梵字・カンマン」が書かれています。
平和大塔にも、不動明王が安置されています。
※成田山新勝寺は『関東三十六不動霊場』に含まれており、
その札所の御朱印や結願証(けちがんしょう)も、平和大塔で頂くことができます。
醫王殿
出典:http://urx.cloud/Lg7d
醫王殿(いおうでん)の御朱印には「薬師如来」と書かれています。
醫王とは「医王」のことで、薬師如来の別名です。
醫王殿には、薬師如来が安置されています。
成田山新勝寺の御朱印が頂ける時間は?
成田山新勝寺では、御朱印受付時間(御守りなどの授与時間)がそれぞれの堂塔で変わります。
出世稲荷・光明堂 6:00~17:00
釈迦堂・醫王殿(平和大塔) 8:00~16:00
受付を早めに締め切ってしまうこともありますので、時間に余裕を持ってお参りしましょう^^
また、混雑日(祝日や週末)は、御朱印の待ち時間が1~2時間になることもあります!
成田山新勝寺の御朱印のもらえる場所は?
出典:https://blogs.yahoo.co.jp/k594nmsi/40923892.html
成田山新勝寺では、それぞれの堂塔で御朱印を頂くことができます。
効率良く回ることができるよう、事前にマップをご確認くださいね^^
御朱印帳をお忘れの場合は、一枚書きの御朱印もあるとのことです!
大本堂
大本堂では「不動明王」の御朱印を頂けます。
出典:https://daihonnzann-naritasann.jimdo.com/大本堂/
出典:http://hirodge.com/naritasan-shinshoji-temple
御朱印は、本堂内の右手奥にて頂けます。
出世稲荷
出世稲荷では「吒枳尼天尊」の御朱印を頂けます。
出典:http://urx.cloud/Lgbd
出世稲荷の場所は、出世開運稲荷参道の石段を上り、左側です。
出典:http://urx.cloud/Lgbd
御朱印は、こちらの社務所にて頂きます。
御利益が出世開運・商売繁盛だけあって、大変な人気スポットで混雑しているようです><
釈迦堂
釈迦堂では「釋迦如来」の御朱印を頂けます。
釈迦堂の場所は、大本堂の左手になります。
出典:https://daihonnzann-naritasann.jimdo.com/釈迦堂/
釈迦堂は、もともとは本堂でした。現在は、開運厄除祈願所です。
御朱印は、厄除祈願受付所にて頂きます。
光明堂
光明堂では「大日如来」の御朱印を頂けます。
出典:https://daihonnzann-naritasann.jimdo.com/光明堂/
光明堂の場所は、大本堂と釈迦堂の間を通って、奥にあります。
光明堂も、もともとは本堂でした。釈迦堂が出来る前の本堂になります。
現在は、恋愛成就の御利益があるということで、多くの参拝者が訪れています。
御朱印は、堂内にて頂きます。
平和大塔・醫王殿
平和大塔では「不動明王(梵字)」と「薬師如来」の御朱印が頂けます。
場所は、光明堂のさらに奥、成田山新勝寺の最奥にあります。
出典:https://daihonnzann-naritasann.jimdo.com/醫王殿/
醫王殿は、2017年(平成29年)に、平和大塔の隣に建立されました。
病気平癒・健康長寿の御利益があります。
出典:https://blog.goo.ne.jp/negokunta/e/e43458b43cd463d8f9711ece15359700
御朱印は、平和大塔1階の御朱印受付所にて頂きます。
スポンサーリンク
成田山新勝寺で買える御朱印帳の種類は?
成田山新勝寺では、1種類のオリジナル御朱印帳があります。
大本堂と葉牡丹の御朱印帳!
出典:https://blog.goo.ne.jp/mimily357/e/7a1d3904057b96a3c68163b5f3475a4d
出典:https://ameblo.jp/tkk-suzuki/entry-12136765380.html
出典:https://ameblo.jp/sakurazaka128/entry-12123312023.html
表紙には大本堂が金箔押しされていて、裏表紙は寺紋である葉牡丹がデザインされています。
色は3色あって、女性にはピンクが大人気だそうです♬
サイズ:18cm×12cm
色の種類:紺・赤・ピンク
買える場所:大本堂・境内の各御護摩受付所
成田山新勝寺の見所は?
成田山新勝寺には、たくさんの見所があります!
そのほんの一部をご紹介いたします☆
参道
出典:https://kotsumekawauso.com/naritasan-20160403/
電車で来られる方はもちろん、そうでない方も、
成田山新勝寺の雰囲気を存分に味わえるのが、この参道です!
お土産物屋さん、雑貨屋さん、和菓子屋さん、そして鰻屋さん。
成田山新勝寺のご当地グルメは、鰻なんですよ^^
駅から歩くと、ほんの十数分なのですが、のんびりと歩きたくなる通りです♬
総門
出典:http://chiyukihirosi.air-nifty.com/sanpai/2014/10/post-39ee.html
参道を歩いてくると見えてくるのが、この総門(そうもん)です!
総門は、2008年(平成20年)に建てられました。高さは15mです。
仁王門
出典:https://daihonnzann-naritasann.jimdo.com/仁王門/
総門をくぐると、次は仁王門(におうもん)が迎えてくれます^^
仁王門は、1831年(天保元年)に建てられており、国の重要文化財に指定されています。
中央の大きな赤いちょうちんが特徴的ですが「魚がし」という文字が書かれています。
東京・築地の魚河岸から奉納されたものだそうです。
三重塔
出典:https://daihonnzann-naritasann.jimdo.com/三重塔/
成田山新勝寺の境内にある三重塔は、見事な彫刻が施されており、ひときわ目立つ豪華な建物です。
1712年(正徳2年)建立、国の重要文化財に指定されています。
内部には、五智如来(ごちにょらい)が安置されています。
成田山新勝寺の住所・電話番号は?
成田山新勝寺は、真言宗智山派(しんごんしゅうちざんは)の大本山のひとつです。
ご本尊は不動明王であり「成田不動」「お不動さま」といった通称でも呼ばれています。
開山は940年(天慶3年)、開基は寛朝(かんちょう)僧正と伝えられています。
歴史ある建物や仏像など、国の重要文化財に指定されているものを数多く保有しています。
初詣の参拝客数は全国第3位(約300万人)であり、成田空港(新東京国際空港)に近いこともあって、
外国人旅行客の観光スポットとしても人気があります。
スポンサーリンク
運気が上がるおすすめや御朱印帳をご紹介☆
【PR】カリスの電話占い!人気占い師多数在籍!!
現在テレビで評判の、占い師の方に電話で占ってもらえるサービスです☆
最初に2400円分無料で通話できるので、試しに話されてみてください^^
僕も占ってもらったことがあるのですが、当たる占い師の方はマジで当たります!!
未来が解れば悪い時は先に対策できるので、新しい年をよくするには非常におすすめです☆
↓詳細はこちら↓
公式サイト→カリス
御朱印帳 金粉菱形文様(赤橙)
表紙は牡丹や菊、桜、梅、あやめなど・・・日本の美しい花々☆
金粉文様をイメージした仕上がりです♬
御朱印帳 わがみ小路 komon+ 各種
日本の伝統和柄に動物・・・とてもマッチしています♬
デザインは5種類。色合いもモダンで素敵です^^
御朱印帳ビニールカバー (ホック付)
お手持ちの御朱印帳に、カバーは付いてますか?
大切な御朱印帳ですから、水や汚れをしっかりガードしたいですね^^
まとめ+関連記事
成田山新勝寺には成田山公園が隣接していて、境内を含めると東京ドーム3.5個分もの広さがあり、散策がとても楽しそうです♬ しかも、拝観料は無料です。(公園内の書道美術館のみ、入館料が必要)初詣だけにとどまらず、何度も訪れたい寺院です☆
関連記事も良かったらご覧ください↓↓↓^^
- 靖国神社の御朱印と御朱印帳の種類・時間・場所は?境内の見所も!
- 東京大神宮の御朱印と御朱印帳の時間・種類や値段・場所は?見所も
- 日枝神社の御朱印と御朱印帳の種類・時間・場所は?境内の見所も!
- 明治神宮の御朱印と御朱印帳の時間・値段・場所は?見所やアクセスも
- 浅草寺の御朱印と御朱印帳の受付時間・種類・値段・場所は?苦言も
- 花園神社の御朱印と御朱印帳がもらえる時間や値段は?場所や見所スポットも
- 豪徳寺の御朱印と御朱印帳の時間・値段や種類・場所は?見所も
- 法輪寺の御朱印と御朱印帳の種類・時間・場所は?境内の見所も!
- 泉岳寺の御朱印と御朱印帳の種類は?もらえる時間・場所、見所も
- 関山中尊寺の御朱印と御朱印帳の種類は?もらえる時間・場所、見所も
- 築地本願寺は御朱印でなく記念スタンプ?もらえる時間・場所、見所も
- 富岡八幡宮の御朱印と御朱印帳の種類は?もらえる時間や場所、見所やアクセスも
- 今戸神社の御朱印と御朱印帳の種類は?もらえる時間や場所、見所やアクセスも
- 武田神社の御朱印と御朱印帳の種類は?もらえる時間や場所、見所やアクセスも
- 谷保天満宮の御朱印と御朱印帳の種類は?もらえる時間や場所、見所やアクセスも
- 鶴岡八幡宮の御朱印と御朱印帳の種類は?もらえる時間や場所、見所やアクセスも
- 福徳神社の御朱印と御朱印帳の種類は?もらえる時間や場所、見所やアクセスも
記事がお役に立ちましたら、ブックマーク・お気に入り登録をお願いします☆
スポンサーリンク