生き物

カラスがうるさい!鳴き声の理由と対策、駆除するグッズ等も紹介!

最近カラスがやたらとうるさいと感じませんか?そもそもなぜカラスはあんなに大声で泣くのでしょうか?理由や対策が気になりますね!
そのため今回は、カラスがうるさい!鳴き声の理由と対策、駆除するグッズ等もご紹介します!^^

スポンサーリンク

カラスのうるさい鳴き声の理由は?

出典:https://www.photo-ac.com

そもそもカラスはなぜなくのでしょうか?
カラスには大きく分けると2種類の鳴く理由があるといわれています。
1つは求愛行動の『さえずり』です。もう一つは日常会話レベルの『地鳴き』です。
この2つが主にカラスが鳴く理由みたいです。
カラスがなく理由は2種類ですが、カラスが出している声の種類としては、40種類ほどの鳴き声があると言われています。
とにかく何とかしたいと思う人も多いと思いますが、カラス対策を考える前に
まず鳴く理由を調べて見たいと思います。

カラスの鳴き声の理由1:仲間と飛んでいる時の会話

カラス 鴉 烏 é³¥ 公園 緑 飛翔 自然 飛び立つ 黒出典:https://www.photo-ac.com/main/search?q=%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%82%B9&srt=dlrank

仲間と飛んでいる時にはお互いがそこにいることの確認や縄張りに異常が無いかなどを
確認しながら飛んでいるそうです。
この時のカラスの鳴き声は『カァーーカァーーカァーー』のような、間が延びているちょっと苦しそうな鳴き声をするそうです。仲間と飛んでいる時の会話なのに楽しそうには聞こえない声です。

カラスの鳴き声の理由2:朝の縄張りアピール

カラス 烏 からす é³¥ 野鳥 黒 ç¾½ 空 日本 japan black bird crow出典:https://www.photo-ac.com/main/search?q=%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%82%B9&srt=dlrank

午前中には絶対といっていいほど、この鳴き声がします。
音としては『クァ』のような『カー』と『クアー』の間のような声です。
電線の上や屋根の上など高いところから、自分の縄張りをアピールする為に
鳴いています。
おそらく普段のカラスがうるさいと感じる声は時間帯的にも、このパターンの声ではないでしょうか?不快度高めの声ですね。

カラスの鳴き声の理由3:仲間同士の居場所確認

仲間同士で居場所の確認をしている鳴き声です。
声は『あ”ぁあ”ぁ』のような不規則な鳴き声です。居場所確認やあいさつとか
声をかける時の鳴き声です。特にリズムなどはなく、やる気のなさそうな声をします。

スポンサーリンク

カラスの鳴き声の理由4:仲間に呼びかける

大野城 カラス é³¥ 黒 草 芝生 木陰 光 å½± からす 休憩 日本 国内 数匹 集合 集まる 複数 晴天 晴れ 緑 黒 ご飯 食べる えさ 人物なし 人物無し 無人出典:https://www.photo-ac.com/main/search?q=%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%82%B9&srt=dlrank

エサがあるときなどに、仲間を集めるために泣いています。よくゴミ捨て場などで鳴いているのは
この鳴き方です。『ここにエサがあるぞ!』という声です。
この声も、不快度高そうです。朝の通勤時などの聞く声なので、聴いているとイライラしてしまいそうですね。

カラスの鳴き声の理由5:弱めの警戒

出典:http://nekosyabiyori.blogspot.jp/2011/10/blog-post_26.html

猫や人間などの仲間ではない者に対して、自分たちの縄張りに入ってきたときなどに
それ以上入ってこないように警告しているような時。
この段階は、極端に接近しているわけではなく、自分たちの縄張りに入ってこようとしている
ことを知らせている程度なので、呼びかけ程度の警戒です。

カラスの鳴き声の理由6:強めの警戒

出典:http://www.tousan13.com/wp-content/uploads/hasibutogarasu-041116-8265.jpg

弱めの警戒で警告したにも関わらず、さらに近づいてきた時は『攻撃するぞ』
という強めの警戒にかわるそうです。ここが自分たちの縄張りであることを呼びかけたにも関わらず、近づいてきた時に、この強めの警戒が出てきます。
ここまでくるといつ攻撃してきてもおかしくないかもしれないので、
これを聞いたら安全のためには、逃げた方がよさそうです。

カラスの鳴き声の理由7:攻撃するとき

弱めの警戒から始まり、強めの警戒にを聞いてもまだ近づいてきて縄張りに侵入したときには、
怒りながら攻撃をしてきます。この時の鳴き声はとても怖いです。まさに『何しとんじゃい』的な感じで、文字では表現しにくいですが『入ってくるな!!』という怒りが伝わるような声です。
ちなみにカラスは賢いので、怒っていても真正面から攻撃するようなことはしません、
背後から頭を狙って襲ってくるので、逃げる際にも簡単に背を向けたら攻撃されるかも!!

スポンサーリンク

カラスの鳴き声がうるさい時の対策は?

出典:http://point-mako.jp/life/to-like/13104.html

ではカラスがうるさい時にはどのような対策が効果的なのでしょうか、ヘタに攻撃すれば
逆に襲われる危険もありますし、カラスはとても賢いといわれていますので、
効果的な対策があるのでしょうか?

カラスの対策1:嫌いなにおい

カラスには嫌いなにおいがあるようです。その嫌いなにおいを屋根やよく来る場所に
つけることで、カラスが来なくなるみたいです。
ただ雨などで、流れてしまうので定期的につけることが必要です。

カラスを寄せ付けたくないところにシューとかけるだけのすぐ出来るカラス対策!これでしばらくはさよなら!

カラスの対策2:強い光

出典:http://photogenic007.blog85.fc2.com/blog-entry-57.html

カラスは強い光やキラキラと光るものを嫌う修正があるそうです。普通のライト程度では
ほとんど効果はないようですが、LEDの海中電灯やレーザーポインターなどの強い光を発するものは結構効果的だそうです。
ただ、カラスは学習能力も高いので、ワンパターンの使い方では、すぐに慣れてしまって効果は限定的だそうです。不規則に光を放つようなものも効果が期待できるみたいです。

こちらはひもで結ぶだけの簡単なカラス対策!5枚入りのキラキラ光るCDが光る目玉の効果でカラスたちを追い払うことができます☆

カラスの対策2:嫌いな音

嫌いな音というよりは、これを聞いたら逃げていくという音です。
それは、カラス自身が発する声で、天敵に襲われた時に発する声です。これは仲間に危険を
知らせる声なので、その声が聞こえると危険が迫っていると周りのカラスが判断して
飛び立っていくそうです。
そして、その危険がの印象が強烈であれば学習能力の高いカラスは同じ場所には戻ってこないそうです。
もう一つ嫌いな音対策は、超音波です。カラスが不快に感じる周波数の超音波を発する装置を置くことで
カラスが寄ってこないようにすることが出来るそうです。

こちらの楽天の商品は電池は不要の太陽光パネル付きで外に置くだけ!超音波でカラスを寄せ付けません。

それとは別に大きな音にもびっくりして逃げていくみたいです。効果は一時的ですが
即効性はありますね!

こちらは鳥用の音追いようのピストルです!火薬のおおきな破裂音で、カラスはもとより小動物を追い払うのにも最適!

カラスの対策3:ゴミ捨て場をきれいに

出典:https://www.photolibrary.jp/img189/127867_1209616.html

これは直接的にカラスを追い払う方法ではありませんが、カラスを寄せ付けないという面では効果的だと思います。
時に繁殖期には食料を求めて飛び回りますし、食料を見つけたら皆に知らせるように
騒ぎ出します!それを少しでも防ぐには、ゴミ捨て場にネットをしたり、マナーを守ってゴミ捨てをするなどがとても効果的ではないでしょうか。

スポンサーリンク

カラスの対策4:カラスの嫌がるような敵を置く

カラスがびっくりして逃げるような敵を置いておく方法です☆
こちらの楽天のアイテムは、本物そっくりのフクロウがカラスを追い払ってくれます。リアルすぎる目玉に自然な首振りで、効果抜群です!

まとめ+関連記事

いろいろと調べていると、少しカラスにも愛着がわいてきたような気がしました。カラスも迷惑をかけるために鳴いているわけではなく、生きるための手段としてカァーーカァーー言っているのです。それでも家の周りで毎日うるさくされてはたまりませんよね。

カラス対策は一度すれば、ずっと効果が続くような対策が無いように思います。
カラスは賢いのですぐに学習してしまうみたいです。ただそんな相手だからこそ、対策グッズも充実しているみたいですね!
一つの対策グッズではすぐに学習されてしまうと思いますのでいくつかを使い分ける必要がありそうです。
そんなカラス対策も賢いカラスの上を行くようなゲーム感覚で、鳴き声を聞き分けながら対策も変えたりして、なんて楽しみながら出来たら、毎日うるさいカラスの鳴き声もも少しはましに聞こえるかもしれません☆
関連記事も良かったらご覧ください↓↓↓

記事がお役に立ちましたら、ブックマーク・お気に入り登録をお願いします☆

スポンサーリンク

-生き物
-