生き物

タヌキとアライグマの違いは?見分け方や性格や生態、被害や生息地も紹介!

タヌキとアライグマは、どちらも愛嬌のある顔、そして同じような体つきをしているため、見分けることが難しい種でもあります。そんなタヌキとアライグマには、どんな違いがあるのでしょうか?見分けるポイントについても気になりますよね☆
そのため今回は、『タヌキとアライグマの違いは?見分け方や生態や生活、被害や生息地も』をご紹介します!^^

スポンサーリンク

タヌキとアライグマの違いは?

出典:https://bit.ly/2KzeB2E

fa-arrow-circle-right

タヌキ

  • 体長:約50~60センチ
  • 体重:約3~10キロ
  • 尻尾:約15センチ
  • 指:4本
fa-arrow-circle-right

アライグマ

  • 体長:約40~60センチ
  • 体重:約4~10キロ
  • 尻尾:20~40センチ
  • 指:5本

見分け方

出典:https://bit.ly/2KzeB2E

見分け方1:尻尾の長さと指の数

タヌキとアライグマは身体的にはとても良く似ていますが、尻尾の長さと指の数で見分けることが出来ます。

見分け方2:尻尾に縞模様

また、アライグマは尻尾に縞模様がありますが、タヌキには縞模様がありません。

見分け方3:指の数

また、アライグマとタヌキは指の数も違います。
指の数については、指全体が黒っぽいのでじっくりと見なければ分からないポイントかもしれませんが、タヌキとアライグマを見分ける際には分かりやすいポイントでもあります。

見分け方4:足跡

タヌキの足跡は犬の足跡と非常に似ていて、手のひらと指が離れています。
反対に、アライグマは手のひらと指が繋がっています。
足跡を見ると、アライグマは人間に似た形になっているというわけですね。
アライグマが器用に物を掴むことができるのも手のひらと指が繋がっているからです。

見分け方5:眉間の部分に縦模様

そして、画像を見ても分かるように、アライグマには眉間の部分に縦模様(筋)がありますが、タヌキにはありません。
眉間に模様があるアライグマに比べると、タヌキの方がどこか優しそうな顔に見えますね^^

体つきにも違いがあり、アライグマに比べ、タヌキのほうがふっくらとした体つきをしています。
タヌキをデフォルメしたキャラクターは、お腹が出ていたり、丸いフォルムになっていることが多いですよね。
タヌキはアライグマよりもふっくらと丸い動物、というのはこういった所からもイメージしやすいかもしれません。

性格・生態の違い

  • タヌキ・・・臆病で、攻撃性は低い
  • アライグマ・・・気性が荒く、攻撃性が高い

タヌキが臆病だというのは想像しやすいですが、アライグマが可愛らしい見た目とは裏腹に気性が荒く、攻撃性が高いというのは意外ですね・・・!
アライグマは爪や牙が鋭く、噛む力も強いため、噛まれてしまった場合、大怪我をすることもあるので注意が必要です。
こういった性格なので、アライグマは飼育には不向きであるとされています。

タヌキの場合、アライグマとは対照的にとても臆病な性格をしています。
例えば、自分の縄張りに他のタヌキが入ってきたとしても、タヌキ同士で縄張り争い等をすることはほとんどありません。

「狸寝入り」という言葉がありますが、「狸寝入り」というのも、タヌキの臆病な性格が由来になっているといわれています。
狸寝入りというのは、寝ている振りをするという意味で使われることが多いですが、実際にタヌキが「寝ている振りをする」ということはなく、臆病なため、猟師の銃声などを聞くと驚いて気を失ってしまうんです。
ちなみに、「狸寝入り」という言葉は、江戸時代の文献にも見られます。
日本人にとって、タヌキは古くから馴染み深い生き物だったんですね^^

アライグマは手先が器用なので、木に登ったり、時には泳ぐことも出来ます。
タヌキと比べると、運動神経がとても良いんですね☆
ちなみに、アライグマといえば、「餌を洗ってから食べる」という印象を持っている方も多いと思いますが、実は、水中の餌を獲る姿が洗っているように見えるだけだといわれています。
元々水辺で暮らす動物なので、水辺で魚などを捕まえ引き上げたりする姿が、人間から見ると洗っているように見えるからなんですね。

スポンサーリンク

生息地の違い

  • タヌキ・・・日本、中国、朝鮮半島、ロシア東部など
  • アライグマ・・・アメリカ、カナダ南部、メキシコなど

タヌキは、元々東アジアの一部のみに生息しており、世界的に見るととても珍しい動物です。
日本にはタヌキが登場する作品、タヌキのキャラクターなども数多くあるため、珍しい動物というイメージはありませんよね。
昔話や童謡にも登場し、古くから日本人にとって親しみやすい存在です。
近年では、野生のタヌキが住宅街に現れる事も多くなり、タヌキによる被害が問題視されることもあります。

一方で、アライグマは動物園で見ることが出来る動物、といった印象がありますが、日本にも野生のアライグマは生息しているんです。
元々の生息地はアメリカ、カナダ南部、メキシコなどの地域なのですが、動物園で飼育されていたアライグマが脱走したり、ペットとして飼われていた個体が脱走し、野外で繁殖したことから、野生のアライグマも確認されるようになりました。
野生のアライグマは、元々日本にいない外来種であるため、生態系の破壊などが問題となっています。
このような問題については、後ほど詳しく紹介したいと思います。

被害の違い

出典:https://bit.ly/33jvrex

  • タヌキ・・・農作物を荒らす、都心部などで生ごみを漁る、ため糞による環境被害
  • アライグマ・・・農作物を荒らす、糞尿による環境被害、生態系の破壊

タヌキやアライグマは、時に害獣として扱われることがあります。

タヌキによる被害

タヌキが人里に姿を現すと、トウモロコシやスイカ、ブドウなど、農作物を荒らしてしまうことが問題となります。
また、山林ではなく、人間の生活圏内に住み着くこともあり、その場合、ごみを漁り撒き散らしたり、糞尿による環境被害なども起こります。

住宅の屋根裏などに住み着き、繁殖してしまうこともあり、騒音に悩まされるケースも多く発生しています。

タヌキ「ため糞」という習性があります。
「ため糞」というのは、複数の個体が同じ場所で糞をするというタヌキ特有の習性で、タヌキ間の情報交換などに利用されていると考えられています。
ため糞はタヌキの行動範囲内に複数あるため、屋根裏などに住み着いた場合、悪臭による被害だけでなく、天井が腐ってしまう原因にもなります。
本来の住処である自然の中ならいいのですが、人間の生活圏内に住み着いてしまった場合は、頭を悩ませてしまう習性です・・・。
アライグマの場合はこのような習性はないのですが、糞尿による被害はタヌキと同じように問題となっています。

アライグマによる被害

タヌキとアライグマの被害は、共通するものも多いのですが、アライグマの場合、「生態系の破壊」も問題になっています。
アライグマは元々日本に生息する動物ではない外来種で、気性が荒く攻撃性も高いため、固有在来種の捕食などによる生態系への影響が懸念されているというわけです。

1970年代には、テレビアニメ「あらいぐまラスカル」の人気によって、アメリカから多くの個体が輸入され、盛んに飼育されましたが、アライグマは手先が器用なため、脱走してしまったケースも多くあります。
また、中にはアニメの最終回のように「自然の中で暮らす方が良い」という理由で、自然に返してしまったという例も報告されています。
先述したように、アライグマは気性の荒さを考えるとペットとして飼うには不向きなのですが、アニメに登場するアライグマをイメージしてペットとして飼ったものの、生態系などを考慮せず安易に野生に返してしまったりするというのは、人間の身勝手であり、生態系の破壊にも繋がってしまいます。

人間にとっては、「どんな動物も自然で暮らすことが一番良い」と思っても、在来種ではない動物にとっては新天地であり、生きていくために獲物を見つけなければいけません。
タヌキの場合も、人間にとって害獣とされていても、その背景には、本来の生息地である山林が開発によって減少したため、餌を求め人里に降りなければならなくなったという経緯もあります。
そういった背景を考えると、複雑な気持ちになってしまいますね・・・。

被害に遭った時の対処法

タヌキ「鳥獣の保護及び管理並びに狩猟の適正化に関する法律(鳥獣保護管理法)」により保護されており、特定外来生物であるアライグマは「狩猟鳥獣」に該当するため、一般市民が許可なく捕獲することは禁止されています。
そのため、被害に遭った場合には、個人で何とかする前に、まずは「許可が下りている業者」や「市町村」などに相談するようにしましょう。

スポンサーリンク

タヌキのかわいい通販のおすすめ


信楽焼タヌキは、金運・開運・勝負運・魔除け・商売繁盛のご利益があると言われています☆
ひょうきんな顔と福々しいお腹に心が和みます^^
名入れすることが出来るので、贈り物にもおすすめです♪


玄関や部屋のインテリアとして丁度いい小サイズの信楽焼タヌキです☆
ぽってり可愛いサイズ感で、愛らしい表情のタヌキに癒されること間違いなしです♪
名入れをすることで、世界で一つだけの贈り物になりますよ^^

[ハンサ][4248]アライグマ(あらいぐま)-Raccoon Sitting-ふっといシッポがたまらない!!!HANSAのリアルな動物ぬいぐるみです。※rp

アライグマの特徴の一つでもある、ふわふわとした太いしっぽがリアルに再現されています☆
自然の生き物の姿により近い上質なデザインなので、ホームインテリアとしてもおすすめです♪

まとめ+関連記事

タヌキとアライグマは似ていますが、タヌキは在来種、アライグマは外来種であり、全く別の生き物です。タヌキやアライグマによる被害も増加していますが、どちらも保護対象の動物なので、被害を受けた場合はまず業者や市町村等へ相談するようにしましょう!

関連記事も良かったらご覧ください↓↓↓

記事がお役に立ちましたら、ブックマーク・お気に入り登録をお願いします☆

スポンサーリンク

-生き物
-