生活お役立ち・雑学

修学旅行の持ち物!服装、必需品からあったら助かる物、高校生や中学生別で

修学旅行の持ち物!何をもって行けば困らないのでしょうか?また、服装はどうすればいいでしょうか?
今回は、持ち物の一覧を高校・中学別にもご紹介します☆

スポンサーリンク

もくじ

修学旅行の持ち物 基本編

  • 修学旅行のしおり
  • スケジュール表
  • 連絡先の一覧表
  • 現金
  • 学生証or生徒手帳
  • 保険証のコピー

 

修学旅行のしおり

ほとんどの人は忘れないと思いますが、
このしおりがないと旅行の行程はもちろんのこと、
バスの席の場所や宿泊施設の連絡先など何もわからなくなりますから、
必須の持ち物になります。

スケジュール表

現地でグループでの自由行動があった場合に、
どこをどう回るか行き当たりバッタリではなく事前に決めておく必要がありますよね。
その決めたスケジュールは忘れないようにしましょう。

連絡先の一覧表

出典:http://1aboratory.com/55

現地で何かあった場合の連絡先の一覧はあったほうがいいでしょう。

現金

家や自分自身にお土産を買って帰ることもあるでしょうから、お金は必要ですね。
とはいえ、あまり高額にならないように、
持って行って下さいね。

学生証or生徒手帳

何かあった時の場合に身分証明するためには必須になりますね。

保険証のコピー

出典:http://u-note.me/note/47504417

保険証そのものを持って行かないようにして下さいね。
おそらく学校からコピーしてくるように連絡がありますので、
忘れないようにしましょう。

コピーはカラーでなくて白黒でも充分です。

身の周り品(身だしなみ系)

  • 靴下、下着類
  • 体操服
  • ハンカチやティッシュ
  • タオル、バスタオル
  • 歯ブラシセット
  • ブラシ、くし

 

靴下、下着類

いろんな行事をするなかで、汚れたり、濡れたりすることがあるでしょうから、
着替えは必要ですね。少し余分に持ってきてもいいでしょう。

体操服

夜のイベントで体操服を着て何かをすることがあるなら、
持って行く必要があるでしょう。

スポンサーリンク

ハンカチやティッシュ

出典:https://bus-schooltrip.com/belongings/42/

普段から学校に持って行ってるとは思いますが、
修学旅行でも散策など外で行動することもあるでしょうから、
忘れずに持って行きましょう。

タオル、バスタオル

宿泊施設に準備されている場合がほとんどでしょうが、
何度もお風呂に入ったりしたら、足りなくなる場合も考えられるので持って行ってもいいですね。
かさばりますけどね(^^;)

歯ブラシセット

これも宿泊施設に準備されているでしょうが、
自分に合ったものを使いたい場合は、持って行ってもいいでしょう。

ブラシ、くし

出典:http://1aboratory.com/55

普段から使い慣れているものを使うほうがいいと気を使う人もいるでしょうから、
そういった場合は持って行くといいでしょう。

あると助かる物(折り畳み傘等)

  • 小型リュックサック
  • 雨具(折りたたみ傘)
  • メガネ、コンタクトレンズ
小型リュックサック

大きなカバンで歩き回るわけにはいかないでしょうから、
小さなカバンを準備しておくといいでしょう。

雨具(折りたたみ傘)

突然の雨もあるでしょうから、常にカバンに入れておくと助かりますね。

メガネ、コンタクトレンズ

普段からメガネやコンタクトレンズを付けているのであれば、
忘れることはないかと思いますが、家でしか付けない人は忘れないようにしましょう。

状況に応じて必要な物(常備薬等)

  • 薬、常備薬(酔い止めや腹痛など)
  • デジカメ&充電器
  • ビニール袋など
  • 生理用品&生理痛用の薬
  • パスポートにビザ
薬、常備薬(酔い止めや腹痛など)

普段以上に頑張りすぎて体調を崩してしまうこともあるでしょう。
自分は大丈夫でも周りが調子悪くなるかもしれませんから
そんな時のためにも準備しておくといいでしょう。

デジカメ&充電器

せっかくの思い出を写真におさめておくために、デジカメがあると便利ですよね。
そして写真を撮るためにも充電切れでは意味がないので、充電器も持って行きましょう。
ちなみに私の息子は充電切れのデジカメだけを持って行ってたようです(^^;)

ビニール袋など


出典:http://shugakuryoko.seesaa.net/article/438081251.html

ゴミを入れるのに使うのは当然ですし、着替えを入れるのにも使えるので、
複数枚持って行くと助かりますね。

生理用品&生理痛用の薬

女性なら必須の持ち物です。忘れないようにしましょう。

パスポートにビザ

海外旅行行くときには必須の持ち物です。
コピーは通用しませんので、忘れずに持って行きましょう。

スポンサーリンク

修学旅行の持ち物 高校生編

バッグはどうする?(ボストンとキャリー)

最近はボストンバッグよりキャリーバッグの方が人気がありますね。

移動が多い修学旅行だとボストンバッグを持って歩くのは疲労が半端ないですからね。

それに比べてキャリーバックだとキャスターが付いて移動が楽ですからね。

ただ、気をつけて欲しいのは、周りの人に当たったり、
邪魔になったりしないように気をつけてくださいね。

あと、キャリーバックを選ぶ場合は小さすぎず、
大きすぎないようなサイズを選ぶのがなかなか難しいですが、
実際見て触って選んで欲しいですね。

私のように、見て触っても大きすぎたのを買っちゃいましたけど。
おかげでほとんど出番なし(^^;)

バス移動で荷物を持ってウロウロすることがなく、
3~4泊程度の旅行であれば、カバン自体が軽いボストンバックのほうが使いやすいでしょう。
とっても軽いナイロン素材で、撥水加工もされているのが嬉しいですね。

少しの間でもボストンバックを持ち歩くのは嫌だという場合は、
キャリーバックがいいでしょう。
トランクのようなフォルムがとってもオシャレですね!

準備万端な便利アイテム

  • 針金ハンガー
  • 持ち運びタイプのウォシュレット
  • カーディガンなど羽織るもの
  • 水着やサンダル
  • 帽子
  • トランプやウノなどカード系
  • スマートフォン&充電器
  • ウォークマン
  • 防犯ブザー
  • 耳栓
  • エチケット袋
  • 圧縮袋
針金ハンガー

宿泊施設でも準備されていますが、タオルとかを干したりしたら数が足りない場合もありますから、
準備しておくといいでしょう。

持ち運びタイプのウォシュレット

急に行きたくなったトイレに設置されてるかわからないので持っておくと安心でしょう。

カーディガンなど羽織るもの

出典:http://1aboratory.com/55

冷房がガンガンに効いている場所に入るかもしれないので、
温度調節ができる服を持っているといいでしょう。

水着やサンダル

行き先や時期によりますが、持って行くと
できることの選択肢が増えるのでいいですね。

帽子

日焼け防止になりますから、被ってもいいなら、持って行くと役立つでしょうね。

トランプやウノなどカード系

出典:http://himacrush.com/lifestyle-242-5451

許される範囲の遊び道具ですね。
地味ですが、意外と盛り上がるんですよね

スマートフォン&充電器

持って行ってもいい学校は少ないでしょうが、
もし、持参OKなら何かあったときの連絡はもちろん地図とか写真撮影にも
使えるので、あると便利ですね。
その際は、充電器も忘れずに持参しましょう。

ウォークマン

スマホでも音楽は聴けますが、充電が心配なため専用端末があると安心ですね。

防犯ブザー

出典:http://1aboratory.com/55

修学旅行なのであまり一人で歩くことはないとは思いますが、
特に女性がもし知らない場所で一人で歩くとなると、
心配ですから、安全のため防犯ブザーはあった方がいいでしょう。

耳栓

ここまでする必要があるかはわかりませんが、
周りのいびきや歯ぎしりなどが気になって
十分な睡眠が取れないかもしれないので、
そんなときに活躍してくれるでしょう

エチケット袋

乗物酔いのひどい人は持って行きましょう。
普通のビニール袋だと臭いが残るので、
周りへの配慮も必要でしょう。

圧縮袋

出典:http://bokutabikimitabi.com/daiso-ryokou-100kinn-3882.html

着替えやタオルなどかさばる荷物が多くなりますので、
少しでも小さくできる方がいいですよね。

これがあると女子力高め☆

  • ウェットティッシュ
  • ハンカチ&ティッシュ
  • 爪切り&やすり
  • 絆創膏
  • 裁縫セット
  • シャンプー、リンス
  • ハンドクリーム、リップクリーム
  • むだ毛処理用品
  • 化粧水や乳液
  • 日焼け止めクリーム
  • ヘアピン、ゴム
  • ヘアスプレー
  • 折り畳み手鏡
  • ドライヤー
  • マスク
  • 目薬
  • カイロ
ウェットティッシュ

手を洗う場所がいつでもあるとは限らないので、
ウェットティッシュがあるとうれしいですね。
あまり持ってなさそうですから、かなりポイントアップじゃないでしょうか^^

ハンカチ&ティッシュ

普段から持ち歩いてると思いますが、
当たり前のものを普通に持っているのがいいですね。
特にティッシュなんかは忘れがちですからね。

爪切り&やすり

出典:http://1aboratory.com/hospitalization-44

何かとあたった拍子に爪が割れてしまったとか
なった場合に、サッと爪切りが出てくると
「すげぇ~」ってなりますよね。

絆創膏

絆創膏なんかもサッとカバンから出してくれると
女子力高く感じますよね。

裁縫セット

女子ならではの持ち物ですね。
外れかけたボタンをササッと縫ってくれたら、
好きになっちゃいそうですね^^

マスク

出典:https://www.shanghainavi.com/special/5034977

風邪気味とか花粉症の時期とかなら忘れずに持って行きましょう。
そこまでかさばらないので、多めに持っていってもいいですね。

女子ならではの持ち物

・シャンプー、リンス
・ハンドクリーム、リップクリーム
・むだ毛処理用品
・化粧水や乳液
・日焼け止めクリーム
・ヘアピン、ゴム
・ヘアスプレー
・折り畳み手鏡
・ドライヤー

普段から身だしなみに気を遣っているなら
持ってきそうなアイテムですね。

これらを見ると女子力は高く感じるでしょうね^^

https://item.rakuten.co.jp/vinrouge/160905-01/

細かい荷物が多くなる女子にもってこいのポーチですね。
整理整頓されて持ち運べるので便利ですね。
これだけ整理されていると女子力アップでしょう!

目薬

これも花粉症の時期には持って行っておいた方がいいですね。

カイロ

出典:https://iroirotoiro.com/390.html

水着と同じように、時期と行き先に影響されますが、
あると安心な持ち物ですね。

スポンサーリンク

修学旅行の持ち物 中学生編

基本の持ち物

  • 修学旅行のしおり
  • 連絡先一覧表
  • 保険証のコピー
  • お金
  • 靴下・下着類
  • 着替え・パジャマ
  • 体操服
  • ハンカチ・ポケットティッシュ
  • タオル、バスタオル
  • メガネ、コンタクトレンズ
  • ブラシ、くし
  • 歯ブラシセット
  • 雨具(折りたたみ傘、カッパ)
  • ビニール袋
  • 小型リュックサック
  • 薬、常備薬(酔い止めなど)
  • デジカメ、充電器
  • お菓子
  • パスポート、ビザ(海外の場合)

中学生だからと言って、これまで紹介したものと
大きく変わるものはありませんね。

身だしなみ品

  • ドライヤーとアイロン
  • スキンケア用品
  • ムダ毛処理用品
  • 化粧水や乳液とUVカットのクリーム
  • ヘアピン、ゴム
  • マスク

こちらも内容が大きく変わる持ち物はないですね。

あると困らない物(救急セット等)

  • 絆創膏
  • ウェットティッシュ
  • カイロ
  • 虫除けスプレー
  • 耳栓とアイマスク
  • お土産用のバッグ

携帯用のサイズのものであれば、
それほど重くもないので、持って行ってもいいでしょう。

自由時間に欲しい物(遊び系)

トランプ・ウノなどのカードゲームは自由時間にしたいですよね。
ゲーム機はNGですが、トランプ・ウノならOK
という学校もあるのではないでしょうか。

意外と盛り上がり、修学旅行の楽しいひとときになるのではないでしょうか。

修学旅行の持ち物 服装編

着替えは多めに準備

  • 着替えの洋服(宿泊日数分)
  • 下着や靴下(宿泊日数+α)

もしかすると、制服や体操服でほとんどの時間を過ごす場合もあるので、
事前にチェックして、着替えを準備しましょう。

私服だった場合は、着替えの量が増えますので、
上で紹介した圧縮袋を使って小さくして持って行くのがいいでしょう。
タオル類なんかも当てはまりますね。

気温差があることも考えて(羽織り等)

自分が住んでいる場所との気温差が大きい場合もありますし、
冷暖房の効きすぎて不快に感じることがあるかもしれませんので、
羽織るものを準備しておくといいでしょう

夏は涼しく動きやすいのが◎

暑い夏といっても露出を多くするのではなくて、
動きやすくて状況に応じて服装を変えられるようにしておくのがいいでしょう。

例えば、外を歩いているときには、日焼け止めで紫外線対策をしつつ
半袖でいてるけれども、冷房が効いている場所に入ると
寒く感じることもあるでしょうから
その時には薄手のカーディガンを羽織るとかできればいいでしょう。

修学旅行の持ち物 番外編

NGな持ち物は自己責任で

しおりに記載されていないものを持っていった場合、
多くの場合、先生に没収されることがありますので、
持って行く場合は、自己責任になりますからね。

一番没収されやすい持ち物としては

  • スマホ
  • 携帯ゲーム機
  • マンガ

が挙げられます。
もし、お菓子がNGだった場合は、もちろんお菓子も没収されるでしょう。

スマホや液体系

飛行機を使う場合はヘアスプレーなどの金属類ですね。
他には裁縫セットとか乳液系とか液体系の持ち物も注意が必要です。

中型の精密機器

ipodにウォークマンなどをどうしても持って行く場合は、
服の間に隠すとかジップロックで防水対策しつつ
ウェットティッシュの箱の中にいれるとか、
水筒に入るくらいの大きさならばジップロックを二重にして入れるとか
考えられるでしょう。

小さくて軽い物

ナプキンなどの生理用品などのあまり人に触れられにくい間に入れておくとか
チャックのついているお菓子の袋に入れるとか出来るでしょう。
お菓子の袋を開けて中身を確認することはほとんでないでしょう。

スポンサーリンク

まとめ+関連記事

修学旅行もいろいろ持ち物が多くて大変ですね。でも、その学校で一回の修学旅行なので、
しっかり準備して思い出を作ってきて欲しいですね。

関連記事も良かったらご覧ください↓↓↓^^

記事がお役に立ちましたら、ブックマーク・お気に入り登録をお願いします☆

スポンサーリンク

-生活お役立ち・雑学
-