みなさん、こんにちは!
今回は結婚式のピアスについてです!
画像引用:https://www.photo-ac.com/
結婚式に招待された時、何着ていこうかなぁ~って悩みますよね!
白色のもの、派手なものは避けるべきかな~とマナーを意識して選びます。
そして、ピアスを選ぶ時はマナーよりも服装に合うもので選びがち。
しかし、結婚式って同窓会とかと違い幅広い年齢層の人が集まる場なので、自分がいいと思っていても年配の方には不快感をあたえていることもあるかもしれません。
なので、結婚式につけていくピアスは不快な思いをさせないようポイントをおさえておいたほうがいいかもしれませんね。
そこで今回はピアスのマナーや選び方、おすすめの結婚式のピアスも紹介するので是非最後までご覧下さい!^^
スポンサーリンク
もくじ
結婚式のマナー(前提)
まず、ピアスのマナーを説明する前に結婚式にお呼ばれした時に絶対おさえておきたいマナーです。
花嫁とかぶるもの
花嫁の衣装は当日まで分からないことがほとんどでしょうが、生花や大振なコサージュ、ティアラのようなキラキラしたものは花嫁の衣装とかぶる可能性が大なので絶対避けましょう。
花嫁より目立つもの
結婚式の主役は花嫁。主役より目立つなんてご法度ですよね。
一見派手ではなくても特徴的なものは人の目をひくのでやめておいたほうが無難です。
この二つは絶対避けるべきものの基本中の基本なのでしっかり頭に入れておきましょうね。
結婚式のピアスのマナー・選び方、つけるべきではないピアス
画像引用:https://www.photo-ac.com/
派手じゃなければピアスは何でもいいんじゃないの?と思うかもしれませんが結婚式のピアスのマナーって意外とあるんです。
白色のピアス
花嫁とかぶるものはNGと説明しましたが、ピアスも同じで白色のものは避けるべきです。
白色でもパールはOK!
しかし、黒色のドレスに白色のパールは「不祝儀」の印象をもつ人もいるので気をつけてくださいね。
季節感に合わないピアス
結婚式の会場や新郎新婦の衣装を季節感に合わせている場合は多々あるので、その雰囲気を損なうものはNGです。
例えば、春に濃い青とかを選ぶのではなく、淡いピンクを選ぶ方がいいですね☆
着物の時はピアス外した方が無難
着物の着方として耳飾りはしないもの。
しかし、最近は小ぶりなピアスを着物に合わせる人も増えています。
着物にピアスは絶対にNGではないですが、年配の方で着物の着方に厳しい人もいるので、外していくほうが無難ですよ。
式の時間帯に合わないピアス
昼間に行われる結婚式には光らないピアスがいいですよ!白色のパールは昼間の雰囲気にもあうのでオススメです。
夜の結婚式には昼間よりも華やかさをプラスしましょう。キラキラしたものは夜の式場にぴったりです。
かといって派手すぎるものはNGなので、バランスよくいきましょう☆
カジュアル過ぎるピアス
服装がフォーマルなものなのでピアスもフォーマルなものにしましょう。
小ぶりのカジュアルなピアスでも、その場の雰囲気に合わないので変に目だってしまうことも。。。
鼻や口のピアス
どんなシンプルなものでも耳以外の場所のピアスは外していくべきです。
新郎新婦は気にしていなくても、新郎新婦のご両親、年配の親戚にいい印象を持たれない可能性があり「あんな派手な人と付き合いがあるのね。。。」と思われてしまうかもしれません。
そもそもドレスだからといって必ずピアスをしないといけないわけではありません。
結婚式に合う格好でいけばいいので、ピアスなしでその他のアクセサリーで華やかさをだせば問題ないですよ!
反対にダメかなぁ~と思いきや大丈夫なピアスもあります。
スポンサーリンク
結婚式のピアスで以外にOKなタイプ
画像引用:https://www.photo-ac.com/
揺れるピアス
「家庭が揺れる」と縁起が悪いかと思いきや、あまり気にする必要はないようです。
花嫁でも揺れるピアスを付ける事もあります。
揺れるピアスは華やかになるのでドレスにぴったりですよ!
イミテーションピアス
こちらも「本物ではない」と縁起が悪いかな?と思いますが、そうではないみたいです。
本物に囚われすぎるよりもドレスにあったものを選ぶほうが大切です。
結婚式のピアスは男性は付けない方が良い?
画像引用:https://www.ac-illust.com
最近は男性もピアスを付けている人も多くなってきましたが、結婚式にピアスは外していったほうがいいです。
男性は結婚式にはフォーマルスーツ。
スーツを着ていく職場などでピアスをしないですよね?結婚式も職場と同じでフォーマルな場所。
そう考えるとピアスは外すべきですよね!
結婚式のピアスのおすすめ5選!
スワロフスキーパールピアス
最初に私が一押しのピアスをご紹介します。
8ミリ・12ミリから選べるパールピアス。スワロフスキーに光があたるたびキラキラ光ってとっても綺麗です。
1年無料保証がついてるのも魅力ですね。結婚式にも普段着にも合わせることができるので出番が多くなる事間違いなし!!
アコヤ真珠 パールホワイト
大きすぎず、小さすぎなず嫌味にならないサイズ。
イヤリングにも変更できるので、穴を開けてない人にもオススメです。
パールはさまざまなシーンで付けることができるので、シンプルなこのデザインを持っておくと重宝しますよ!
パールピアス
【メール便送料無料】ピアス パール パールピアス 結婚式 ラインストーン パーティー パーティ 冠婚葬祭 フォーマル アクセサリー レディース シルバー キャッチ 結婚式ピアス 入学式 入園式 卒園式 卒業式 お呼ばれ 二次会 謝恩会 披露宴 【あす楽】 |
揺れるパールピアスで華やかさアップ!上記のピアスじゃちょっと物足りないという時にピッタリです。
しかし、派手すぎないデザインなので結婚式だけじゃなく謝恩会や卒入園式にも付けていけますよ!
キャッチビジュー×パールピアス
パールピアス ピンクゴールドキャッチ ビジュー×パールピアス ホワイトデー選べる16カラー【送料無料】【パールキャッチピアス】☆ピアスキャッチ ビッグパール 大振り [t-p-11] |
キャッチがパールになっていてゴージャスなピアス。ドレスがちょっと地味かなぁ~という時に付ければ上品の中に華やかな印象に。ビジューは16色から選べるのも魅力ですよ!
送料無料で1,000円なので色違いを持っておくのもいいかもしれませんね!
チェコクリスタル×カラーゴールドアメリカンピアス・クリスティナ
揺れるたびクリスタルがキラキラ光り上品に煌くピアス。暗くなりがちな大人ドレスをパッと華やかにしてくれます。別売りのパールキャッチを付ければさらに豪華になりますよ!ピンクゴールドは受注生産なので早めの注文をオススメします。
まとめ
結婚式でのピアスのマナーって思った以上にあるんですね。
招待した側もされた側も楽しい結婚式になるようにマナーを守るようにしましょうね!
記事がお役にたちましたら、是非ブックマーク登録をお願いします!^^
スポンサーリンク