季節の雑学

盛夏の候の読み方や意味!時期はいつ・いつまで使えるか、例文や使い方も

暑い日が続きますが、夏祭りや花火大会など楽しみな季節です。この時期の手紙やはがきのあいさつ文に「盛夏の候」というのがあります。その意味やいつ頃、使えるのでしょうか?また、使い方も気になりますね☆
そのため、今回は、盛夏の候の読み方や意味!時期はいつ・いつまで使えるか、例文や使い方もご紹介します!^^

スポンサーリンク

盛夏の候の読み方と意味は?

出典:https://www.pakutaso.com/20170912251post-13154.html

「盛夏の候」は、「せいかのこう」と読みます。

時候のあいさつは、だいたい音読みすることが多いので、読み方は難しくないですね。

「盛夏の候」の意味は、「夏の盛りの最も暑い時期」となります。文字通り、梅雨が明けてジリジリと焼けつくような夏真っ盛りの頃を指します。

「候(こう)」の意味は、「季節」とか「気象」「自然現象」といった意味があります。

盛夏の候の時期はいつ?いつまで使える?

出典:http://illustk.com/wp-content/img/illust/simple_scard_morningglory_w.png

「盛夏の候」は、7月上旬〜8月上旬まで使うことができます。

最近は気候が安定しないので、何時から使うかというのが難しいのですが、だいたい梅雨が明けて8月上旬頃まで、「盛夏の候」を使うことができます。梅雨明けの時期にもよりますが、7月中旬過ぎでもまだ梅雨の最中のようであれば、「盛夏」使うのは避けたほうがいいですね。

もしも、梅雨明けがはっきりしなくて「盛夏の候」が使えない場合は、
「驟雨の候」「猛暑の候」「炎暑の候」など他の言葉で表すこともできます。
「驟雨」は、急に降って短時間で降る雨のことです。「猛暑」「炎暑」は、暑さが猛烈に暑い時期にびったりの表現になります

ですから、この時期に手紙を出すときは、相手の地域の天気予報を見ながら、最も適した時候のあいさつを選ぶようにしましょう。

この時期に使える季語

「七夕」「土用鰻」「すいか」「祇園祭」「博多山笠」「朝顔」「向日葵」「山開き」「海開き」「夏休み」「打ち水」「グラジオラス」「ほおずき市」「睡蓮」「金魚」
この時期の季語に関しては別記事で詳しくご紹介しています↓↓↓

スポンサーリンク

盛夏の候の例文と使い方

出典:http:///01.gatag.net/12475-free-photo/

「盛夏の候」を使った例文をご紹介します!

【書き出し】
  • 謹啓 盛夏の候 貴社におかれてはますますご清祥のことお慶び申し上げます。
  • 拝啓 盛夏の候 皆さまにはお変りなくお過ごしのことと思います。
  • 拝啓 盛夏の候 例年にない暑さが到来していますが、お変わりありませんか。

「拝啓」より「謹啓」のほうがより敬った言い方です。

【結び】

  • 暑さ厳しき折、皆さまのご健勝とご活躍を心よりお祈り申し上げます。敬白
  • お健やかに夏を乗り切れますよう、くれぐれもご自愛ください。敬具
  • 夏風邪などひかれませんよう、お健やかにお過ごしください。かしこ
 「拝啓」で始めたら「敬白」「敬具」で終わる、がセットになっています。女性は「かしこ」や、友達なら「では、また。」などフランクな言葉でもいいですねのこの時期は、相手の健康や体調を気づかう言葉を忘れず入れましょう!
ただし、ビジネス文章では時候の挨拶を省いたり、季節に関係なく「時下」(この頃はの意味)とすることもあります。

最後に、手紙を書く順序〜流れは次のようになります。

1.「頭語」「拝啓」「謹啓」などを書きます。
2.時候の挨拶「盛夏の候」などを書きます。
3.相手を気づかう言葉「いかがお過ごしですか」などを入れます。
4.「さて」「このたびは」「さっそくですが」などの起語から入り、本文〜を書きます。起語は、ここから用件ですと知らせる言葉で、これを入れると流れがスムーズになります。
5.相手の活躍や健康を祈る結びの挨拶を書きます。最後に「敬具」「かしこ」などの結語を添えます。
6.日付、自分の名前、宛名を書きます。(自分の名前は便箋の下の方に、宛名は便箋の高い位置に書きます。)

引用:https://entame-lab.com/syokano-cou/

スポンサーリンク

盛夏の候を使う際の楽天の人気商品を紹介☆

\グルメ大賞8年連続受賞/特大国産うなぎの3種セット

夏バテには、やっぱり鰻の蒲焼きが一番。簡単お取り寄せで「うな丼・ひつまぶし・うな茶漬け」などいろいろ楽しめます!

鳥取県 ”ジャンボ大栄すいか” 訳あり 特大6L 約12kg以上

猛暑続きの夏には、甘くてシャリ感がある鳥取すいかが最高。お取り寄せしてでも食べたい大玉が、訳ありだと超お買い得に!

帽子 レディース UV 100% カット つば広 折りたたみ

紫外線対策にぴったりのUV日焼け対策帽子。通勤やお出かけの必需品、10色から選べて、手洗いもできる!

美ライン♪シンプルベーシックTシャツ

暑い日でも、Tシャツに羽織ってカジュアルなお洒落感。長袖も夏に涼しい7分袖丈もおすすめ、サックス、ネイビーなど10色!

まとめ+関連記事

「盛夏の候」の読み方は、「せいかのこう」でした。意味は、夏の盛りの最も暑い時期でしたね。暑中見舞いの書き方もご紹介しましたので、ぜひ、この記事を参考にしてくださいね!

関連記事もぜひご覧ください↓↓↓^^

お役に立ちましたら、ブックマーク・お気に入り登録をお願いします☆

スポンサーリンク

-, 季節の雑学
-