イベント

平安神宮の紅葉の2017年の見頃の時期はいつ?混雑情報や見所スポットも

平安神宮は、紅葉の見所としても有名ですね!
今年の平安神宮の紅葉の見ごろの時期は、いつ頃がいいのでしょうか?また、シーズン中には、どのぐらい混雑するのでしょうか?
そのため今回は、平安神宮の紅葉の2017年の見頃の時期はいつ?混雑情報や見所スポット、持ち物の楽天の人気商品もご紹介します!^^

スポンサーリンク

平安神宮の紅葉の2017年の見頃の時期はいつ?

出典:http://yokohama.travel.coocan.jp/kykoyo.html

平安神宮は、1895年(明治28年)4月1日に、平安遷都1100年を記念して京都に建立された神社です。
京の都に平安遷都を行った時の、第50代桓武天皇を祀る神社として創設されましたが、のちに平安京最後の第121代孝明天皇が、祭神に加えられました。

秋になると平安神宮は紅葉の見頃のシーズンを迎えますが、11月上旬~12月上旬が例年の見頃の時期と言われています
平安神宮には鮮やかな赤や黄色、オレンジ色に染まった楓(かえで)や紅葉(もみじ)や桜が、目を見張るほどの景観を醸し出しています。

平年、京都では11月上旬ぐらいから、樹木が色づき始めます。
今年の気温も例年並みと言われますから、11月中旬~11月下旬が一番のピークの見頃になると思われます。


出典:https://www.youtube.com/watch?v=MunFtRppzNI

平安神宮の紅葉の2017年の混雑情報は?

出典:http://img.4travel.jp/img/tcs/t/pict/src/23/47/28/src_23472836.jpg?1318509742

紅葉の季節になると、観光都市京都は、秋の行楽シーズンも相俟(あいま)って大混雑状態になります。
土日祝祭日はもちろんのこと、特に、紅葉の全盛期に当たる11月23日の勤労感謝の日を挟んだ連休などは、混雑のピークと言ってもいいでしょう。
ですから、ゆっくり平安神宮の紅葉の世界を散策しようと思うならば、早朝や夕方に参拝や拝観をするのがいいでしょう。

とりわけ、拝観料のチケットを購入するために、長時間列に並ばなくてはならないことも多々あります。
ですから、平安神宮の紅葉を散策に行かれる時には、混雑を予想して、十分な時間的余裕を持つようにしましょう。

とは言っても、平安神宮の敷地面積は、約10,000坪の池泉回遊式庭園である「平安神宮神苑」を含め約20,000坪ほどと、大変広大になっています。
それ故、混雑と言っても、何時間も行列に並ばなければならないということはありません。

最近では、外国からの観光客も大変増えてきています。
さらに、修学旅行や社員旅行などの団体に出会うと、大変な混雑に出会うことになります。
平安神宮の紅葉を見に行く時には、まず混雑することは覚悟の上で出かけることですね。
JRのテレビコマーシャル「そうだ 京都、行こう。」のキャンペーンが始まって以来、京都の紅葉の名所がテレビで紹介され、秋の紅葉の観光に訪れる人たちは増加の一方です。

秋には行楽シーズンとも重なり、修学旅行の児童や学生、また外国人旅行客などもたくさんこの地を訪れますので、思わぬ行列や渋滞に出くわすこともあります。
紅葉の散策にお出かけの際は、無理がない計画を立てることが肝心です。

また、この時期に京都に泊りがけで紅葉の散策に出かけるならば1年前予約が必要にもなってきます。
半年前でもう遅い、と言われるほど、この時期は宿泊施設も満室になりますので、ホテルや旅館のご予約は早めに取るようにしましょう^^

平安神宮の紅葉のライトアップは?

残念ながら、現在平安神宮でライトアップをおこなっていません。
また開始した際は、更新いたします。

平安神宮の料金・場所・アクセス

【住所】:京都市左京区岡崎西天王町97
【電話番号】:075-761-0221
【拝観料】:入場料, 参拝無料。神苑拝観料 大人600円 小人300円
【アクセス】:
■ JR「京都駅」より、平安神宮 市バス5系統、洛バス100号系統 「岡崎公園 美術館・平安神宮前」下車 北へ徒歩5分 京都駅より約30分
■ 阪急「河原町駅」より、平安神宮 市バス5系統、46系統、32系統 「岡崎公園 美術館・平安神宮前」 「岡崎公園 ロームシアター京都・みやこメッセ前」下車 北へ徒歩5分 河原町駅より約20分
■ 祇園・清水寺方面より、平安神宮 市バス201系統、203系統、206系統、「東山二条」 下車 東へ徒歩5分 洛バス100号系統「岡崎公園 美術館・平安神宮前」 下車 北へ徒歩5分 清水道より約25分
■ 平安神宮の最寄り駅 地下鉄東西線「東山駅」 下車、徒歩10分 京阪鴨東線「三条駅」「神宮丸太町駅」 又は下車、徒歩15分

京都市内を移動する場合は、在来線を利用するのが一番便利です。
バスやタクシーだと、場合によっては大渋滞に巻き込まれることもありますので、ご注意ください。

駐車場も限られていますので、京都市外からの自家用車の乗り入れも、できる限り避けたほうが良いでしょう。
やむおえない場合は、市内の駐車場に止めて、観光は在来線などを利用しましょう。

スポンサーリンク

平安神宮の紅葉と紅葉以外の見所は?

平安神宮の境内内では撮影禁止になっていますので、ご注意を願います。
四つの広大な池泉回遊式庭園では撮影はOKになっていますので、思い出はここで残しましょう!

神苑の紅葉

平安神宮の四つの広大な神苑では、楓(かえで)や紅葉(もみじ)や桜が秋の紅葉の輝きに包まれます。
また水面に映し出される紅葉や建物も反射して、非常に美しい景観になります☆

蒼龍楼(そうりゅうろう)

出典:http://photograph.pro/wallpaper/10113591_FHD.html

青緑色の伽藍に赤い柱の重要文化財蒼龍楼も、平安神宮の観光スポットです。

臥龍橋

龍が寝転んでいる姿を現した臥龍橋も、ぜひ渡ってみたいものです。
紅葉も合わさってものすごく風情がありますね^^

西神苑の白虎池の花菖蒲

出典:http://kyotomoyou.jp/sys/wp-content/uploads/2015/06/heianjingu-hanasyobu-201506.jpg

西神苑の白虎池(びゃっこいけ)には日本古来の花菖蒲が2,000株が植えられ、睡蓮(すいれん)とのハーモニーが絶妙です。

神苑の蓮

出典:https://minhana.net/articles/%e5%b9%b3%e5%ae%89%e7%a5%9e%e5%ae%ae%e7%9d%a1%e8%93%ae02.JPG

睡蓮は、中神苑と西神苑のものが良いとされています!

平安神宮周辺の紅葉のおすすめスポットも紹介

金戒光明寺(黒 谷さん)

出典:http://livedoor.blogimg.jp/sukezaemonnotabi/imgs/f/7/f7c27e2f.jpg

浄土宗大本山の金戒光明寺、黒谷さんの名前でも知られています。

金戒光明寺(黒谷さん)の料金・場所
【住所】:京都府京都市左京区黒谷町121
【電話番号】:075-771-2204
【拝観料】:
■ 金戒光明寺境内の通常拝観 散策自由・無料
■ 御影堂・方丈・紫雲の庭・山門の秋季特別拝観 ○御影堂・方丈・紫雲の庭:大人・高校生・中学生600円/小学生300円 ○山門:大人・高校生・中学生800円/小学生400円 ○御影堂・方丈・紫雲の庭・山門共通券:大人・高校生・中学生 1,200円/小学生 600円
■ 御影堂・方丈・紫雲の庭の秋季夜間特別拝観 ○御影堂・方丈・紫雲の庭:大人・高校生・中学生800円/小学生400円
※ 昼夜入替制

岡崎疏水

出典:http://urx.space/IzH9

桜の名所でもある岡崎疏水の紅葉のシーズンも、オススメのスポットです。

岡崎疏水の料金・場所
【住所】:京都府京都市左京区南禅寺草川町
【電話番号】:075-771-3909
【拝観料】:大人・高校生・中学生・小学生410円/小学生未満無料

無鄰菴(むりんあん)

出典:https://www.girlstravel.info/wp-content/uploads/2015/07/unnamed-file-32.jpg

歴史上の有名人山縣有朋の別邸で、南禅寺のすぐ西側にあります。

無鄰菴菴の料金・場所
【住所】:京都府京都市左京区南禅寺草川町31
【電話番号】:075-321-7696(京都府旅行業協同組合)
【拝観料】:無料

南禅寺

出典:http://kyotomoyou.jp/sys/wp-content/uploads/2014/11/tenjyuan-koyolightup-201411.jpg

臨済宗南禅寺派大本山の南禅寺の紅葉は、ライトアップの時間にお出かけください。

南禅寺の料金・場所
【住所】:京都府京都市左京区南禅寺福地町86
【電話番号】:075-771-0365
【拝観料】:
■ 南禅寺境内 無料
■ 方丈庭園 大人500円/高校生400円/中学生・小学生300円
■ 三門 大人500円/高校生400円/中学生・小学生300円
■ 南禅院 大人300円/高校生250円/中学生・小学生150円
■ 天授庵 大人400円/高校生300円/中学生・小学生200円

永観堂(禅林寺)


出典:http://kyoto-tabiya.com/wp-content/uploads/e5ec28a14448ea528fb77512318a9ca0.jpg

永観堂は浄土宗西山禅林寺派総本山で、古くから「秋はもみじの永観堂」と謳われています。

永観堂(禅林寺)の料金・場所
【住所】:京都府京都市左京区永観堂町48
【電話番号】:075-761-0007
【拝観料】:無料

スポンサーリンク

紅葉の持ち物☆楽天人気商品を紹介

【楽天ランキング1位獲得】ストール 大判ストール

20色から選べる大判チェックストールマフラーです☆
紅葉を見ている時に寒いとかなりテンション下がってしまうので、温度管理できるストールがおすすめです。
寒い車内では、ひざ掛けにもなります。

2017改良版 新入荷 scala SCALAハット ワイヤー入り UPF50+ UV対策

秋の日差しでも、日中は日焼けすることもあるで注意が必要です!
2017年の新作UVハットは、14色から選べてオシャレでかなりオススメです☆^^

天然アロマ虫よけスプレー3本セット★累計販売22万本突破!【全国164ヵ所の保育園で採用】

秋は虫の季節、虫に刺されてせっかくの紅葉も台無しです。
100%天然アロマ虫よけスプレーはオススメです。

まとめ

平安神宮の紅葉はいかがでしょう。
ご家族連れやお友達同士で、ぜひ一度は訪れてみたい観光スポットですね。
シーズン中は混雑が予想されますので、ご注意ください。

スポンサーリンク

-イベント
-