公園などでよく見かける鳩。鳩の鳴き声と言えば「ポッポー」ですよね?
鳴いてる意味はなんでしょうか?
また、鳩のポッポー以外にもさまざまな鳴き声があるんですよ!例えば「クルックー」「ポーポーポッポー」など。
しかし、うるさい時は困りますよね^^;
そのため今回は、鳩の鳴き声の意味・種類・リズムは?朝にホーホーうるさい時の対策・グッズをご紹介します!^^
スポンサーリンク
もくじ
鳩の鳴き声の意味について
出典:https://www.youtube.com/watch?v=Y3dd3f9Dn74
鳩はただただ鳴いているわけではありません。
ちゃんと鳴き声には意味があるんですよ!
また、鳩をまじまじ見ることが今までなかったのですが、鳴くとき尻尾と胸が鳴き声に合わせて動くんですね^^
威嚇
鳩が威嚇するというのはあまりイメージがありませんが、鳩はなわばり意識が強いようです。
一度気に入ったその場所にこだわるそうです。
子育ての場所にもこだわるんだとか!
どちらかというとのほほんとした雰囲気のある鳥ですが、そんな強気な一面もあるんですね。
求愛行動
出典:http://blog.goo.ne.jp/ma539ma510/e/9abe648ab11b38cef44db8b8c08fb9a3
鳩は、ほぼ1年中が繁殖期。
時間も決まっておらず朝から晩まで1日中鳴きます。
鳩が時期に関係なくうるさいと言われる理由はずっと繁殖期だからかもしれませんね。
雌へのお知らせ
雄が巣を見つけたときに雌に知らせるために鳴きます。
しかし、ほとんどが「求愛行動」や「威嚇」の意味での鳴き声みたいです。
鳩の鳴き声って比較的よく耳にすることが多いですが、鳴き声にはこんな意味があったんですね。
鳩の鳴き声が聞こえてきたとき「これは威嚇かな?求愛行動なのかな?」と考えてみるのもおもしろうそうですね^^
それでは次に鳩の種類と鳴き声を紹介していきます☆
スポンサーリンク
鳩の鳴き声の種類と鳩の種類について
日本には約6種類の鳩がいることを知っていましたか?
ちなみに世界では約300種類の鳩がいるんだとか。
それでは日本にいる鳩の種類と鳴き声を見ていきましょう。
ドバト
出典:http://bluewildbird.blog79.fc2.com/blog-entry-20.html
私たちが公園などで見かける鳩のほとんどがドバト。
家畜品種であり野鳥ではありません。
「グルグル」「クックルー」と鳴きます。
私たちがよく耳にする鳴き声ですね。
それでは実際の鳩の鳴き声を聞いてみましょう。
キジバト
出典:http://xn--hhru84e.jp/kijibato/
キジバトは日本各地にいる日本のポピュラーな鳩です。
元々は田舎にしかいなかったのですが、最近では都会でもキジバトを見かけるようになりました。
「ホーホーホーホー」と鳴くのがキギバトです。
他にもテンポ良く「デーデー、ポッポー」と鳴く事もあるらしいですよ。
ちなみにこの鳴き声は雄が雌に求愛するときのさえずり。
口を閉じたまま喉元で低音を出す感じです。
この鳴き声はよく耳にしているのではないかと思います。
シラコバト
出典:http://www.torinozukan.net/shirakobato.php
埼玉県東部を中心で見ることができる絶滅危惧種の鳩。
日本では極一部しか見ることができません。
天然記念物にもなっています。
そんなシラコバトの鳴き声は「クックー」や「ポッポーポ」など。
鳩のイメージ通りの鳴き声です。
アオバト
出典:http://www.buyo-gas.co.jp/exchange/public/yatyou/yatyou49.html
北海道から九州までの広葉樹林に分布している鳩。
あまり見かけることがない鳩です。
そして鳩なのに海水が大好きです。
ほぼ全身が緑色。一見鳩っぽくないありません。
鳴き声もとても特徴があり、「アーオアーオ」と鳴くそうです。
他にも「ウーウワァーオー」と唸るようにさえずります。
キンバト
出典:http://munkarra.cocolog-nifty.com/blog/2008/03/post_3614.html
宮古島以南の南西諸島に留鳥。
他の地域で見られることはほとんどありません。
鳴き声は「ホッホロロ」「コッコロロ」
とても特徴的な鳴き声なんです。
他にも「ウーウー」と繰り返し鳴く事も。
ちなみにキジバト科の沖縄特産の亜種リュウキュウキンバトは天然記念物なんです。
カラスバト
出典:http://tansin7.blog129.fc2.com/blog-entry-84.html
関東以南の沿岸部などに観察できる天然記念物の鳩。
見た目は名前の通りカラスのように真っ黒です。
体調も鳩にしては大きく40cmもあるんだとか。
そんなカラスバトの鳴き声は「ホホーゥ・ホホーゥ」と何とも言葉にしにくい鳴き声です。
スポンサーリンク
鳩の鳴き声を動画で紹介
キジバトのさえずり
出典:https://www.youtube.com/watch?v=zR5mIdtVmy4
早朝この鳴き声を聞きますね。
この声を聞くと「あー朝だなー」と思います(笑)
爽やかな泣き声ですね!
キジバト(山鳩)の鳴き声
出典:https://www.youtube.com/watch?v=bHiqb7A9PqE
こちらも山鳩のキジバトの鳴き声。
ちなみに山鳩とは山にいる鳩のことです。
山で聞くといっそう爽やかですね!
鳩の鳴き声のリズムについて
鳩ってリズム良く鳴きますよね!
一定のリズムがとれているというかなんというか。
リズムが良いでの耳にも残りやすいですよね!
そんなリズムが良い鳴き声は、上記でも少し述べましたが、雄が雌に求愛するためのさえずりです。
または、自分の縄張りだ!!と宣言しているときです。
スポンサーリンク
鳩の鳴き声が朝にホーホーうるさい時の対策・グッズ
鳩って平和の象徴でもありますが鳴き声のうるささから害鳥だったりもします。
また、ベランダに巣を作られてしまったり、鳩に大量の糞をされて困るという場合もありますよね!
ここからはうるさい鳴き声の対策法とグッズを紹介します^^
超音波・音で追い払う
よくあるパターンなのが、鳩が電線にとまってホーホー鳴いてる時ですね!
遠距離攻撃が必要なので、超音波や音を使って追い払いましょう!
こちらは超音波で誰も気づつけずに追い払うことができるグッズです↓↓↓
しかも、なかなか好評☆
こちらはおもちゃのピストルです!
田舎の方では、これで追い払っているそうです☆
ただし、町中でパンパン鳴らしてると、他の人たちが驚いてしまうので使い過ぎは注意で!
ベランダの手すりに鳩が止まれないようにする
鳩は止まれる場所と認識すると、その場所を生活パターンに組み込んでしまいます。
なのでここま止まるができないと判断させるベランダにしましょう。
ベランダの手すりから8~9cm上にテグスやワイヤーをピンと張ります。
細いものにはつかまれないので止まれないと判断します。
鳩の敵を置く
鳩は外的がいないところを自分の居場所にします。
ちなみにベランダや公園にいるぐらいですから人間は鳩にとっては外敵とは思ってないでしょう。
なので、鳩の敵となるものをベランダや居ついてもらいたくないところに置きましょう。
鳥避けとしてフクロウの置物や、CDの反射面を利用したものが売られています!↓↓↓
プロに依頼する
鳩はとても賢く、一度仕掛けがあった場所にも違う方法を使って居場所にしてしまうことがあります。
なので、一番の対策法はプロへの依頼。
他の対策法に比べると値が張ってしまいますが、確実に対処してもらえます。
また、自分でどうにかしようとして万が一鳩や卵に危害を加えてしまうようなことになった場合、鳥獣保護法という法律に反してしまうことになります。
上記の方法で試して一度は改善されたけど、また被害にあっているという人はプロにまかせることをおすすめします。
また、アパートやマンションにお住まいの方は、まず大家さんや管理会社に相談するようにしてくださいね!
市町村役場へ相談
役所の担当課に相談するという方法もありますが、これは市町村によって対応方法が違うと思います。
「エサやりの規制はできても鳩の数は減らしようがない」とやんわり「自分で対応してほしい」という返答が返ってくることも考えられます。
市町村の管理する場所にいる鳩に対しては何かしらの対応をしてくれるかもしれませんが、そうでない場合はあまり期待しないほうがいいでしょう。
期待せず相談してみて、何かしらの対策をしてもらえたらラッキーくらいの気持ちで相談したほうがいいと思います!
まとめ
鳩にはいろいろな種類があり、鳴き方も鳩の種類で違うんですね!
まさか天然記念物の鳩まで日本にいたとは知りませんでした。
鳩は出会い方によって平和の象徴にも害鳥にもなります。
鳩との上手に共存するのは難しいですが、天然記念物になっているような鳩は大事に見守っていきたいですね^^
スポンサーリンク