醍醐寺(だいごじ)は、世界遺産に登録されているお寺です!しかも、国宝や重要文化財に登録されているものが7万点以上もあります!そんな醍醐寺には、どのような御朱印や御朱印帳がいつ・どこで・またいくらで頂けるのでしょうか?
スポンサーリンク
もくじ
醍醐寺の御朱印の種類や値段は?
出典元:http://takaoka.zening.info/Kyoto/Fushimi/Daigoji_Temple/Kannondo_Hall.htm
醍醐寺で頂くことができる御朱印は13種類です!
御朱印の値段は、各種初穂料300円で頂くことができます。
- 「薬師如来」醍醐寺
- 薬師如来」西国四十九所薬師霊場第39番札所
- 「薬師如来」神仏霊場会第126番札所
- 「薬師如来」真言宗十八本山第12番札所
- 「根本准胝尊」西国三十三所観音霊場第11番札所
- 「五大力尊」近畿三十六不動霊場第23番札所
- 「五大力尊」期間限定
- 「神変」役行者霊蹟第22番札所
- 「慈氏殿」三宝院
- 醍醐寺の御詠歌
- 西国三十三所観音霊場第11番札所の御詠歌
- 西国四十九所薬師霊場第39番札所の御詠歌
- 近畿三十六不動霊場第23番札所の御詠歌
様々な種類がある御朱印「薬師如来」
出典元:https://kankou-map.com/kyoto/daigoji/gosyuin/
こちらの御朱印はすべて観音堂で頂くことができます。
すべて頂いてもいいですし、自分が集めている札所のものだけでもいいですので、自分の好みに合わせて御朱印を頂いてください☆
2種類の「五大力尊」の御朱印!
出典元:https://scarlet-seals.clover-and-rainbow.com/wp-content/uploads/2015/02/Daigoji223Scarlet2015.jpg
この御朱印は、近畿三十六不動霊場第23番札所の本尊である「五大力尊不動明王」から来ています!
この像自体は境内にある五大堂で祀られているのですが、御朱印は観音堂で頂くことができます。
そして、限定の方は毎年2月23日に行われる「五大力尊仁王会(ごだいりきそんにんのうえ)」の時に頂くことができます!
普段頂くことができる御朱印とは、朱印の部分が違う仕様になっています。
ぜひどちらも頂いて、実際に違いを確かめてみてください☆
「根本准胝尊」の御朱印!
出典元:http://halenosolasita.com/2017/11/daigoji/
この御朱印は、西国三十三所観音霊場第11番札所の本尊である「准胝観音菩薩(じゅんていかんのんぼさつ)」の御朱印です!
この御朱印は観音堂で頂くことができます。
ちなみに、もともと2008年まで准胝堂で頂くことができましたが、落雷により焼失してしまったので、現在のように観音堂で頂けるようになりました。
「神変」の御朱印!
出典元:http://halenosolasita.com/2017/11/daigoji/
この御朱印は、役行者霊蹟第22番札所で頂くことができ、「神変」とは札所の名前にもある役行者(えんのぎょうしゃ)の諡号(しごう)でもある「神変大菩薩」から来ています!
ちなみに、諡号とは貴人や高徳な方が亡くなった後に送る名前のことです。
この御朱印は観音堂で頂くことができます。
「慈氏殿」の限定御朱印!
出典元:http://halenosolasita.com/2017/11/daigoji/
この御朱印に墨書きで入っている「慈氏」とは、簡単に言うと「弥勒菩薩」のことです!
この弥勒菩薩は、三宝院の本堂である護摩堂に祀られています。
御朱印自体は、三宝院で頂くことができます!
醍醐寺で頂ける4種類の御詠歌!
出典元:http://halenosolasita.com/2017/11/daigoji/
醍醐寺では、全部で4種類の御詠歌を頂くことができます!
種類は、①醍醐寺の御詠歌②西国三十三所観音霊場第11番札所の御詠歌③西国四十九所薬師霊場第39番札所の御詠歌④近畿三十六不動霊場第23番札所の御詠歌という内容です。
そこで、種類ごとの御詠歌の内容をご紹介します!
①は、「ふみわけて のぼるみやまの だいごでら あいじのひみつを のこしおくらん」と書かれています。
②は、「逆縁も もらさで救う 願なれば 准胝堂は たのもしきかな」と書かれています。
③は、「醍醐山 麓に在す お薬師は 廣く衆生を 済渡し給う」と書かれています。
④は、「千年経て わきて尽きせぬ 山清水 不動の慈悲を 今に伝えて」と書かれています。
どの御詠歌も趣深いものばかりですので、ぜひすべて集めて御詠歌を堪能してください!
スポンサーリンク
醍醐寺の参拝と御朱印が頂ける受付時間は?
出典元:http://www.marutake-ebisu.com/photo/cat1744/daigoji-kaicho.html
9:00~16:30(12月第1日曜日の翌日~2月末日)
御朱印受付時間:9:00~参拝終了時間まで
醍醐寺の御朱印受付は午前9時から閉門までになります!
注意したいのが、季節によって拝観開始時間と閉門時間が異なることです。
参拝する月の時間を確認して行くようにしましょう☆
醍醐寺の御朱印の貰える場所は?
出典元:http://takaoka.zening.info/Kyoto/Fushimi/Daigoji_Temple/Kannondo_Hall.htm
醍醐寺の御朱印は、観音堂と三宝院で頂くことができます!
ちなみに、観音堂は下醍醐の方に位置していますので、間違えて上醍醐の方で探さないように注意しましょう!
醍醐寺で買える御朱印帳の種類は?値段・サイズ・色も
醍醐寺で買うことができるオリジナル御朱印帳は3種類です!
その3種類の御朱印帳について詳しく紹介します☆
どの種類の御朱印帳も人気ですぐ売り切れてしまいますので、気になった方はお早めにお買い求めください☆
桜と五重塔のイラストが入ったオリジナル御朱印帳!
出典元:http://www.gosyuinfo.com/category/26843345-1.html
この御朱印帳は、リアリティ溢れる桜と五重塔のイラストが入ったデザインになっています!
色は水色と紫の2種類あり、初穂料は1700円です。
本当に躍動感溢れる絵が入った御朱印帳ですので、かっこいいデザインのものを求める方などにオススメかもしれません☆
桜のグラデーションが綺麗なオリジナル御朱印帳!
出典元:https://ameblo.jp/sakurazaka128/entry-12108365414.html
この御朱印帳は、本当に桜のグラデーションが綺麗なデザインになっています!
濃いピンクの桜から薄いピンクの桜まで、幅広い色合いの桜が散り積もっている雰囲気が見事に表現されています。
色は黄緑の1種類があり、初穂料は850円です。
特に女性の方にこの綺麗な色合いの御朱印帳をオススメします☆
水色をベースとした総柄のオリジナル御朱印帳!
出典元:https://ameblo.jp/sakurazaka128/entry-12108365414.html
この御朱印帳は、水色の背景をベースとして、様々な模様を一つにまとめる、いわゆる「総柄」という模様をデザインしたものになっています!
色は紫で、初穂料は850円です!
様々な年代の方にも使いやすい仕様になっていますので、どの御朱印帳にしようか迷ったらこの御朱印帳にしてみてください☆
スポンサーリンク
醍醐寺の境内の様子を紹介!
それでは、醍醐寺の境内の見所となる箇所を紹介します!
醍醐寺は、世界遺産として有名なお寺なので、もちろん見どころもたくさんあります!
御朱印集めと参拝のついでに境内も観光して、御朱印巡りをより楽しいものにしましょう♪
その時に、ぜひこの記事を参考にしてみてください!
京都で一番古い木造建築!「五重塔」
出典元:http://gosyuin-nagither.com/醍醐寺の御朱印と仏像と見どころ/
この醍醐寺の五重塔は、京都府の中で最も古い木造建造物とされています!
それと同時に、この五重塔は国宝にも指定されています。
多くの国宝級の建物がある京都の中でも一番古いなんて、とても歴史を感じますね!
ちなみに、この五重塔の内部に描かれている「両界曼荼羅」と「真言八祖像」は、建物とは別に国宝に指定されています。
醍醐寺の中心!「金堂」
出典元:http://gosyuin-nagither.com/醍醐寺の御朱印と仏像と見どころ/
金堂は、醍醐寺の伽藍の中でも本堂にあたる中心的存在の建物です!
この建物は醍醐天皇によって926年に創建され、今は国宝として多くの人々に愛されています。
金堂の内部には、薬師如来坐像が中央に祀られ、その左右に日光月光菩薩立像と四天王像が祀られています!
他の寺院にも金堂はありますが、この金堂は国宝にもなっているようにとても厳かな雰囲気が漂っています。
ぜひ、当時の雰囲気を肌で感じたい方は金堂に参拝しに行ってください☆
醍醐寺の住所や電話番号
醍醐寺は、1994年に世界文化遺産に登録された、真言宗の寺院です!
伽藍の特徴として、山の上の方にある「上醍醐」と裾野の「下醍醐」に分かれています。
運気が上がるおすすめや御朱印帳をご紹介☆
【PR】カリスの電話占い!人気占い師多数在籍!!
現在テレビで評判の、占い師の方に電話で占ってもらえるサービスです☆
最初に2400円分無料で通話できるので、試しに話されてみてください^^
僕も占ってもらったことがあるのですが、当たる占い師の方はマジで当たります!!
未来が解れば悪い時は先に対策できるので、新しい年をよくするには非常におすすめです☆
↓詳細はこちら↓
公式サイト→カリス
御朱印帳 カバー付 送料無料 蛇腹 40ページ 柄B 華紋唐草 5色
デザイン性がとても高く、お値段以上な御朱印帳です!
種類も数多くあり、色鮮やかな一品です☆
御朱印帳 カバー付 送料無料 和綴じ 60ページ 雁皮紙使用 ブック式 金襴 華紋唐草
紙の質がとてもよく、使いやすいです!
寺院の方も思わずうなってしまう御朱印帳です☆
全国御朱印図鑑
全国各地の御朱印情報がこの一冊に詰まっています!
御朱印集めをする方はこの本を持ち歩いて旅をしましょう☆
まとめ+関連記事
醍醐寺は世界遺産でもあり、国宝級の奉納物も多くあるので見ごたえは物凄くあります!なので、もし京都へ行く機会があれば、ぜひ観光地の候補としていれてください!
そして、御朱印集めが目的の方はぜひこの記事を参考にしてください☆
スポンサーリンク