アプリ

ヤフオクで偽物が届いた時の対処法と事前に買わない見分け方のポイント!

みなさん、こんにちは!

ヤフオク使われていますか?
ヤフオクは圧倒的な認知度の高さで、商品数が多く、また安く買えることができる魅力的なサービスですね!
売る側も商品をかなり売りやすいようです☆

そのヤフオクで、商品を落札して手元に届いたのですが、その商品が偽物だった!!!というご経験はないでしょうか?
その場合は、どのように対処すればいいのでしょうか?

また、事前に偽物の購入を予防するポイントなどはないのでしょうか?

そのため今回は、

・ヤフオクで偽物が届いた時の対処法と見分け方のポイント!

についてご説明していきます!

スポンサーリンク

 

偽物が届いた時の対処法!

本物を出品している人がほとんどですが、中には偽物を売っている人も残念ながらいます。
現物を確認せずに買うことになるため、代金を支払って商品が手元に届いて初めて偽物だとわかったということが大半です。

このように偽物が届いた場合はどう対処したら良いでしょうか。

ストア出品の場合


商品が偽物だった場合、被害額相当をTポイントで受け取る制度があります。これはヤフオクのストアで落札したブランド品のみに適用される補償です。個人出品で落札した商品は補償対象外となっています。

Tポイントが付与されるまでおよそ3ヶ月かかります。補償を受けるには落札から30日以内に申請する必要があるため、到着次第商品に問題が無いか確認しましょう。
また、申請した後は書類をヤフオクに提出し、それから商品を送付する流れになります。商品を送付しなければ補償が受けられない仕組みになっているため、時間はかかってしまいますが必ず商品は手元で保管しておきましょう。
出品者に返送したり、勝手に処分してしまうと補償が受けられなくなってしまいます。

 

個人出品の場合

個人出品の場合はヤフオクの補償制度が適用されないため、自力での解決となります。まずは、取引ナビから偽物であること、返金してもらいたい旨を伝えましょう!

代理出品していて出品者自身も偽物だと知らずに売っている場合もあります。こうした場合は悪い評価をつけられては今後の出品に影響が出るためすぐに返金対応してくれることが多いようです。

中には偽物だと知った上で出品している人もいますが、連絡をして返金を要求すると応じてくれるケースもあります。評価が下げられるというのは出品者にとって重要なポイントになるため、慎重に対応することが多いです。

連絡を入れる際は、毅然とした態度でただし怒りをぶつけるのではなく、返金・返品に応じてくれるよう説得することを心がけましょう。感情的になってしまうと相手が連絡を無視したり、それ以上のやり取りが一切できなくなってしまうこともあります。

あくまで穏便に、返金・返品に応じた方が相手も危うい立場にならないということを意識させるようにしましょう。偽物かどうかを個人で判断することは難しいので、前もって鑑定してもらった上で説得材料にするということも有効です。

また、心が折れないことも大事です!! 相手も偽物を売っていることを認識している場合は、過去に他の購入者から色々言われています。しかし、多くの落札者が途中で心が折れて、泣き寝入りしてしまいます。
なので、自分の場合はねばり強く交渉を続けることで「コイツは他の奴と違って、そのままにしておくとめんどくさそうだ」と思わせることで、相手に交渉に応じてくれるケースもあります。

値段が安かったりすると諦めたりするのも時間の節約でありですが、高額な場合や悔しい場合は心が折れずにねばることは大事です☆

スポンサーリンク

偽物を事前に買わない見分け方のポイント!

偽物を絶対買わないというのは現物を見れない以上難しいですが、出品内容をチェックすることで偽物を買うリスクを減らすことはできます。次のポイントを抑えることで未然に偽物の商品購入を避けることができる場合があります。

出品者の評価をしっかりと見る

出品者の評価欄を見て、そのブランド品の取引経験があるかを確認しましょう!
その人が過去に何十回とブランド品の取引があり、過去に悪い評価がない場合などは、信頼度が上がります☆

ただし、出品者・購入者共に本物と思っている時もありますでの、商品が届いたら質屋・買取屋・ブランドショップ等で鑑定してもらいましょう。

個人出品を避け、ストア出品を活用する

ストア出品はヤフオクによる審査を経て出品しています。審査を通過して出品しているわけですから、その苦労を無駄にするような出品はしないでしょう。

ブランド品であれば先ほど記載したように補償制度もあり、評価もたくさんあるため参考にできる要素があるのは判断材料として重要ではないでしょうか。

 商品紹介が不十分な商品や輸入品は避ける

商品の紹介が不十分な場合はやはり商品自体がどんなものか知らずに出品している可能性はあります。輸入品は偽物ではないか追及しても知らなかったと出品者も被害者であることを主張される場合があります。

納得できない場合は欲しい商品であっても即決しない方がよいでしょう。

 

ブランド名・ブランドIDなどの記載があるか

ブランド名や型番などが曖昧な場合は上記と同様に、商品について知らずに出品しているということも考えられます。

スポンサーリンク

掲載写真が1〜2枚と少ない場合は避ける

情報が不足していると判断材料がその分減ってしまいます。
実際に手に取って確認できない分、写真は商品を確認できる情報になるため、少ないよりは多い方が良いでしょう。

評価が高い出品者は写真が多いという傾向にあります。

 

ブランド品は存在する商品かメーカーサイトで確認

ブランド名だけでチェックしてしまうと、実はそのブランドでは存在していない商品だったということもあります。購入を検討している商品が実在しているものか確認しましょう。

 

aucfanを利用して、落札の相場価格を確認

情報としてどこまで信頼するかは落札者次第ではありますが、相場がわかりにくい価格を知ることができます。また信頼出品者情報があるので、落札している人が多い出品者か信頼できる出品者か参考になるのではないでしょうか。

 出品者に本物か確認する、返金・返品対応について事前に問い合わせる

出品者によっては本物かどうか購入前に聞くのは疑われているということなので、確認の仕方が難しいですが、万一のトラブルに備えて対応してもらえるのか確認を取っておくと後々安心です。

またその問い合わせへの対応で落札するか判断するのも一つの手です☆

知り合いに鑑定士がいたり、よくいる店に仲の良い鑑定士にみてもらう

実は私も昔、ブランドの鑑定士でした(笑)
ちゃんとした会社だと鑑定士は、みっちりと鑑定の勉強をさせられています。
そのため、有名な商品(ヴィトン・シャネル・コーチ等)だとネットの画像でもある程度(※完璧ではないのでご注意を)、本物か偽者かを見分けることができます!
また相場も頭に入っているので、極端に安かったりすると解りますね。

そのため、知り合いの鑑定士にオークションみてもらったり、よく買取とかしてもらう店で仲の良い鑑定士の店員さんなどいる場合は、スマホなどでチラッとみてもらったりするのも参考にいいと思います☆

ただ、注意点としては、本物を見ているわけではないので正確に判断できない場合ももちろんあります。そのため、上記の方法をした後の参考程度ぐらいの予防に考えておいた方がいいですね。あと、違っていても鑑定士の方を攻めてはいけません(笑) 彼らは店舗鑑定のプロで、ネット鑑定のプロではないので。 あくまで最終判断は、自己判断で行いましょう^^

 

まとめ

以上が、ヤフオクで偽物が届いた時の対処法と事前に買わない見分け方のポイント! でした!

参考になりましたでしょうか?

いざ購入した商品が偽物だった場合はかなり焦りますよね!><
しかし、その時にこそしっかりと冷静になってねばり強く相手に交渉してみましょう!

また、ブランド品の購入したい場合は、事前に上記の買わない予防ポイント抑えておきましょう!

記事がお役に立ちましたら、是非ブックマーク登録お願いします!^^

スポンサーリンク

-アプリ
-