服装

9月に浴衣を着れる時期はいつまで?変に見えない着こなし・寒い時の対策も

夏といえば浴衣!花火大会やお祭りなど浴衣を着る機会は多いと思います。では、9月の花火大会、お祭りの場合いつまで浴衣を着てもいいものなのでしょうか?
そのため今回は、9月に浴衣を着れる時期はいつまで?変に見えない着こなし・寒い時の対策、販売してる通販もご紹介していきます!^^

スポンサーリンク

浴衣を着る時期にきまりはあるの?9月は着れる?

出典:http://discoverjapan-web.com/article/977

【浴衣を着る時期の目安】
6月後半〜9月いっぱい

最近は、9月でも気温が高い日が続いているので9月下旬まで浴衣を着ること自体はできます。

夜になると気温が下がる地域もあるので寒さ対策はきちんとしておく必要があり、
天気予報をしっかり見て、浴衣を着る日を決めるのがよさそうです☆

9月に浴衣は変に見えない・浮かない?

出典:http://eagles-fanzine.com/9141.html

イベントがある場合は変に見えない・浮かない

結論を言うと、

9月に入っても、祭り等イベントがある場合は浴衣を着ても浮きにくい

です。

地域によっては
8月の遅めの時期に祭りが行われたりすることから、わりと遅めの季節まで浴衣を着る地域もあります

まだ8月の後半の肌寒い早めの季節から行われる花火大会でも浴衣を着ている方は多く見ますが、
逆に遅めの季節に行われる花火大会がある場合でも浴衣を着ている方はとても多いです!

周りを見て浴衣を着ている方が多ければ多いほど浮きにくいので、
事前にイベントに浴衣を着ていく人がいるかどうか例年の様子をチェックしておくのがオススメです☆

気温が高めの場合は、変に見えない・浮かない

出典:http://yui1mu2.com/wp/kimono-yukata-zyuban

気温が高めの場合、9月に浴衣を着ても浮きにくい

です!

9月の中旬までは、温度の高い日々が続いていることが多いのでまだまだ納涼祭が開かれる地域も多いです。
暑いと浴衣は涼しげに見えていいですよね☆
地域によって気温が変わるので着る場合は常に気温をチェックしておくことが大事です。

夏っぽい浴衣にしなければ、変に見えない・浮きにくい

出典:http://yougo-girl.com/when-to-wear-yukata/

気温が低く、祭りがなく、
小寒いぐらいになってきて夏っぽい浴衣を着ていると変に見られてしまったり・浮いてしまったりする時もあるようです!

なので、

秋っぽい浴衣・恰好にすれば浮きにくい

ということです!!

工夫の仕方は下記でご紹介していきます!

近くに温泉街や老舗旅館などがある場合は、変に見えない・浮きにくい

近くに温泉街や老舗旅館などがある場合は、その方たちが浴衣で出歩いていたりするので余計に変に見えない・浮きにくいですね!
逆に温泉街や老舗旅館がない方々はイベント以外の時は下記の点に気を付けた方がいいですね↓↓↓

変に見られる・浮いてしまう理由は解りましたでしょうか?
9月でもできれば浴衣を着たいですよね!では、具体的に9月に浴衣を着るにはどうすればいいでしょうか?
ここからは、その方法をご紹介していきます!!^^

スポンサーリンク

9月にも浴衣を着る方法

夏っぽくない柄・浴衣を選ぶこと☆

出典:http://discoverjapan-web.com/article/977

前述もしましたが、夏の柄ではなく、控えめな柄や色だったり秋に向かっていくようなそんな柄の浴衣を選ぶと9月でも着やすいと思います。
↑の画像は9月の浴衣ショーで発表された浴衣です。

選び方のコツとしては、

・少し濃い色・落ち着いた色
・柄が夏っぽくない
・生地が薄くて寒そうに見えにくい
・秋の着物に似たようなもの

だとより、変に見られたり・浮きにくいと思います^^
夏の浴衣と使い分けてもいいですし、9月まで着ることを見込んで浴衣の中でも少し落ち着いたカラーを購入するのがおすすめです↓↓↓
両方とも楽天の人気ランキング上位の浴衣です☆

 

季節に合わせて小物を変えると良い

出典:http://www.hankyu-hanshin-dept.co.jp/lsnews/02/a02/00084346/

夏の浴衣の場合は素足の場合が多いですが、少し気温が下がってきた9月に浴衣を着る場合は足袋と下駄を合わせて肌寒い雰囲気に見せないように小物を取り入れるのがおすすめです。
最近ではレースの足袋などガーリーなものも販売されているので個性を出したい方にぴったりです。襟元を飾りつけることができる半襟をつける方も多いです。
また、地域によっては貝結びや名古屋帯の結び方を変えることによって着物風にアレンジすることで9月の浴衣を変に見せずに着る方法もあります。

涼しげな単衣や夏用の『着物』を選ぶのもあり

浴衣では少し浮いてしまうかもと心配な方は、単衣の着物や絽や紗などの夏着物の透けたタイプのものを着る方も多いです。
着物は年中着る機会があるものなので、9月に着ても季節外れに見えることはありません。
お年寄りが多い地域のイベントには浴衣よりおすすめです。
少し大人っぽい透け感の多い柄が多いので、9月から楽しむために購入しておくのもよいですね。

9月に浴衣を着る時に寒く見えない方法!

9月に浴衣を着ようと思っているけれど実際寒くなってしまった時の対処方法について紹介します。
あまりに気温が低い場合は、浴衣を着るのは避けましょう。

ストールを首に巻く

出典:http://www.hpfrance.com/Blog/io/2014/06/033431.html

肌寒くなった時は、浴衣の上から首にさらっとストールを巻くのがおすすめです。
あくまで夏に着るものなので、厚すぎる生地のストールは浮いて見えてしまうので注意しましょう。
透け感のあるタイプや、白や淡い色など涼しげのカラーを選ぶと浴衣を綺麗に見せることができます。

足袋を履く

出典:https://www.pinterest.jp/pin/360499145150516641/

寒い場合特に足が冷えてくることが多いです。足袋を履くことによって、秋っぽい雰囲気を出せますしつま先の冷えを防ぐことが出来るのでおすすめです。
足袋もストールと同様生地の厚すぎないものを選ぶと浴衣と相性がよいです。

下着で体温を調節する

浴衣の下に着ている下着を少し厚めの生地のものを選ぶことによって寒さを防ぐことができます。
浴衣には専用の肌着がありますがその下にさらに体温を逃がさないタイプの下着を着ておくと夜に冷えても安心して浴衣を楽しむことができます。

薄めのカーディガンを着用する

浴衣の上にカーディガンを着て肌寒さを防ぐ方法です。
あまりピンときませんが意外に浴衣とカーディガンの組み合わせを楽しんでいる方が多いです。
特にレースタイプのカーディガンは、涼しげに見えるので可愛くておすすめです。

スポンサーリンク

9月に着れる浴衣はどこで販売・売ってる?楽天の人気商品☆

9月になると浴衣売り場もどんどん少なくなっていくので、近場のお店などで買うことは難しそうです。
少し季節が遅れている場合はネット通販で浴衣を購入する方が多いです。
そこで浴衣の通販のおすすめをご紹介します!^^

新作浴衣 3点セット 艶めく浴衣

浴衣と帯、下駄が3点になっているお得な浴衣セットになります。
柄が豊富で9月に着ることができる落ち着いた浴衣もあります^^

絽 小紋単衣 16colors

9月に着ても違和感のない単衣になります。
淡い色から紺色まで落ち着いた日本らしいカラーがあり凛とした印象を与えることができます。

夏着物コーデセット

絽と紗の夏着物を綺麗なカラーで着ることができるコーデセットになっています。
必要なものが揃っているのではじめて夏着物を着る方でも安心です。

駒絽 単衣着物

大人っぽい無地の駒絽の単衣着物になります。
涼しい素材ですが落ち着いた色なので、秋でも着れて年配の方にもよい印象を与えられることができます。
浴衣は長袖なので、9月でもこれぐらいでいいかもしれませんね!^^

まとめ+関連記事

梅雨明けから、夏の終わりまで女性を華やかに見せてくれる浴衣は、楽しむことが出来る季節が限られているものなので出来るだけたくさん着て楽しみたいですよね。
9月にイベントがある場合も浴衣を着てみてはいかがでしょうか?

関連記事も良かったらご覧ください↓↓↓☆

記事がお役に立ちましたら、ブックマーク・お気に入り登録をお願いします☆

スポンサーリンク

-服装,
-