冬の訪れを告げるヒヨドリ!
そんなヒヨドリの鳴き声がどんなのかご存知ですか?
聞いたことはあるだろうけど、それがヒヨドリの鳴き声と意識して聞くことってあまりないですよね!
そのため今回は、ヒヨドリの鳴き声はどんなの?うるさい時の対策、意味、種類も通販の対策グッズも紹介します!^^
スポンサーリンク
ヒヨドリの鳴き声はどんなの?その種類は?
出典:http://www.hokusetsu-ikimono.com/iki-h/inagawa-tori/hiyodori/
ヒヨドリの鳴き声はかなり多くあるらしく、文字で表現するのは難しいものもあります。
なので、ここでは鳴き声の種類とよく耳にする鳴き声を動画と一緒に紹介しますね^^
ヒヨドリの鳴き声種類は?
ヒヨドリは「ヒーヨヒーヨ」鳴くことからヒヨドリと名づけられたと言われていますが、実際は他にもさまざまな鳴き声があります。
「ピールルル」「ピーピー」など、文字で表現するには難しい鳴き声もありますが、このような普段の鳴き声を「地鳴き」と言います。
また綺麗に鳴く「さえずり」もあるそうですが、これもまた鳴き方の種類はいろいろあるそうです。
鳥に詳しくない人には「地鳴き」と「さえずり」の違いは分かりにくいかもしれませんね^^;
私にもさっぱり分かりません(笑)
また、「さえずり」か「地鳴き」か分かっていない鳴き方もあるそうです。
それでは次に、鳴き声の意味を説明しますね!
ヒヨドリの鳴き声の意味
「ヒーヨヒーヨ」「ピールルルル」などの「地鳴き」は上記でも言いましたが普段の鳴き声です。
「さえずり」はオスがメスの気を引くための綺麗に鳴く「歌」のようなもの。
綺麗な鳴き声でメスを呼び寄せるって、なんかロマンチックですよね(笑)
近くに他のヒヨドリがいて、そっちにアピールするような鳴き方をしているのが、もしかしたら「さえずり」なのかもしれませんね!
「地鳴き」と「さえずり」を聞き分けれるようになったら鳥の観察がとてもおもしろくなりそうだと思いませんか?
今年の冬、庭先に訪れたヒヨドリの鳴き方を毎日チェックするのいいかもしれませんね☆
それでは実際の鳴き声を動画で聞いてみましょう!
ヒヨドリの動画の鳴き声1
出典:https://www.youtube.com/watch?v=qnRvlpAflnk
「ヒーヨヒーヨ」とリズミカルに鳴いたあと、激しく「ピヨピヨ」鳴いていますね。
この鳴き声はよく耳にしているような気がします!
誰かを呼んでいるような、仲間を集めているような感じですね♪
ヒヨドリの動画の鳴き声2
出典:https://www.youtube.com/watch?v=cz9Ftv0gh4g
さっきのよりも少し甲高い鳴き声。
何かを訴えているようなそんな鳴き声ですね。
キョロキョロまわりを見ているので何かを探しているのかもしれません。
スポンサーリンク
ヒヨドリの鳴き声がうるさい時の対策・通販のおすすめも
出典:https://gakumado.mynavi.jp/freshers/articles/10115
最初は可愛らしいと思っていたヒヨドリの鳴き声も、毎日となれば辛いときもありますよね。
そんな時の対策法、あれば便利な鳴き声対策グッズを紹介します!
まずは実際のうるさい鳴き声を聞いてみましょう。
うるさいヒヨドリの鳴き声
出典:https://www.youtube.com/watch?v=3aBy_UbZUos
耳がツーンとなる甲高い声。
ケンカでもしているのでしょうか。
この鳴き声は響き渡りそうですね。
これはずっと鳴かれるとストレスになってしまいそう。。。
ヒヨドリの鳴き声対策法その1:防烏網
カラス対策として、ゴミ置き場でよく見ますよね。
これはヒヨドリにも有効ですよ!
しかし、網目のあらいものはすり抜けられたり、くちばしで破られてしまうことがあるので、細かい網のものを使ってくださいね。
ベランダに設置したい場合は、軒下からベランダの外側へ空間を覆うようにしましょう。
しかし、ベランダの手すりで布団を干したい人や景色を堪能したい人はこの方法はむいていません^^;
ヒヨドリの鳴き声対策その2:鳥の物置を置く
ヒヨドリよりよりも大きく強そうな鳥の置物を置きましょう。
日によって置き場所を買えどこが効果があるのか試してみてくださいね。
フクロウの置物が対策グッズとしてよく売られていますよ!
しかし、ヒヨドリは賢い鳥です。
本物ではないと学習し、効果が薄くなる可能性があります。
ヒヨドリの鳴き声対策その3:光と音で近寄せない
センサーを使い鳥がきたことを感知し、犬の鳴き声や、サイレン、爆発音などを発しヒヨドリを撃退するグッズがあります。
また、野鳥の嫌う青色LEDライトが点滅し追い払うというものもあります。
これは現代だからこそできる対策方法ですね。
大変優れものではありますが、家が密集しているような場所では近所迷惑になってしまうかもしれません。
まわりに何もない畑など広い場所で使うと良さそうですね!
ヒヨドリの鳴き声対策その4:手すりに止まらせない工夫をする
ベランダなど手すりがある場所に有効な方法になりますが、手すりより5センチほど上に針金を渡し手すりに止まれなくしましょう!
鳥は止まるところが細すぎると止まれません。
ところどころ補強し、万が一止まっても曲がらないようにしておいてくださいね。
細縄でもかまいません。とりあえず細いものを手すりに沿ってはわせておけばいいということです!!
ただし、この方法も手すりに布団が干せなくなります。
布団干し用のスタンドを購入するか、他の方法がいいかもしれませんね。
他にもいろいろな対策グッズがあるので、自宅にあったものを選んでくださいね!
それでは、その他の便利な対策グッズを見ていきましょう。
スポンサーリンク
対策グッズ1 烏追いてっぽう
鳥を傷つけることなく追い払うことができる音追い鉄砲。鳥だけではなく小動物にも効果があります。
携帯することができるので、撃退したいときにすぐ使えますよ! ただし、近所迷惑だけ気をつけましょう!
対策グッズ2 スケアバード(大)
ギラギラとよく光る目玉の効果で鳥を寄り付かせません。紐で結ぶだけで簡単にできますよ!お困りの場所に1枚ずつよりも一ヶ所に数枚ぶら下げておくほうが効果があるみたいですよ。
対策グッズ3 おくだけ庭ガード
猫やねずみ、鳥などそれぞれの動物に合った不快に感じる周波数の超音波を、LEDライトで近寄らないようにさせることができる超音波式猫除け器。動物を傷つけることなく被害が軽減できますよ!
対策グッズ4 烏追い首振りフクロウ44cm
風でリアルに360度・上下に首を振る模造フクロウ。
44cmと大きい体とぎょろっとした目で野鳥を近づかせません。困った場所に置くだけで対策ができますよ!
まとめ
ヒヨドリの鳴き声っていろいろあるんですね!
今年の冬は、ヒヨドリのさまざまな声に耳を傾けてみるのもいいですね。
毎年鳴き声に迷惑しているという人もできるだけ、ヒヨドリを傷つけない対策方法をとってもらえたらなと思います。
スポンサーリンク