季節の雑学

ハロウィンのモンスター・キャラクター・おばけの種類や名前一覧!仮装も

ハロウィンには多くのモンスター・キャラクターがいますね☆どんな種類がいるのでしょうか?
そこで今回は、ハロウィンのモンスター・キャラクター・おばけの種類や名前一覧!仮装もご紹介します!^ ^

スポンサーリンク

ハロウィンのモンスターといえば?

出典:https://ameblo.jp/tinynotes/entry-11392539018.html

  • 吸血鬼
  • フランケンシュタイン
  • オオカミ男
  • 魔女/魔法使い
  • ミイラ
  • ゾンビ
  • かかし
  • ジャック・オー・ランタン
  • 死神
  • 悪魔
  • ゴブリン
  • ゴースト
  • クモ
  • 邪悪なピエロ
  • 魔法使い
  • 黒猫
  • ドラキュラ
  • キュクロプス

吸血鬼

人間の血を吸うことで生きていき、そして血を吸われた人間も吸血鬼にしてしまうモンスターになります。

でもモンスターの割には、このように弱点も結構あります。

<ドラキュラの弱点>

  • 日光
  • 十字架
  • にんにく
  • 聖水
  • 心臓に杭を打たれると死ぬ

ちなみに、もしかしたら吸血鬼よりドラキュラ伯爵という名前のほうが聞き覚えがあるかもしれませんが、ドラキュラ伯爵は吸血鬼の中の1人になります。

フランケンシュタイン

フランケンシュタインは死体をつなぎあわせて造られた人造人間です。
このモンスターを造ったフランケンシュタイン博士の名前が、そのままつけられています。

吸血鬼と並んで有名なフランケンシュタイン。
博士はフランケンシュタインをパーツを繋ぎ合わせて造ったため、お世辞にも見た目はきれいとは言えないですが、実は優しい心と知性を持ち合わせています。

人造人間といえど、人間の心を少しは持ち合わせていたんですね。
この点で、他のモンスターとは少し違う設定になっていますね。

オオカミ男

出典:https://goo.gl/CofRCJ

オオカミに取り憑かれた男性のモンスターです。

普段は人間の男性となんら変わりのない姿をしていますが、満月をみると毛むくじゃらのオオカミ男に変身します。

吸血鬼と同じように、オオカミ男に噛みつかれた人間はオオカミ男になってしまうという設定になっています^^;

魔女/魔法使い

魔女といえば老婆の印象がありますが、女性のハロウィンコスチュームでは抜群の人気がありますね。

黒いトンガリ帽に黒マントを羽織った姿が定番の魔女は悪魔と繋がりがあり、魔術で人間に危害を与える存在とされています。

普段は黒猫と住んでいて、移動するときはホウキに乗って飛ぶことが出来ます。

私が「魔女の宅急便」のイメージが強いことがあるせいか、モンスターというイメージがあまりないのですが、海外では「モンスターの仲間」としてみられることも多いキャラクターです。

魔女の宅急便にはキキっていう黒猫もいますね^^;

ミイラ

人間の死体ですが身体の原型が残っていて、乾燥した死体です。

しかも死体が腐敗しないように白い包帯なような布でぐるぐる巻きにされています。
その死者が蘇って人を襲うというモンスターです。

ミイラの弱点は、身体が乾燥しているので火に弱いという設定になっています。(^^;)
わかりやすいですね。

ゾンビ

出典:https://goo.gl/A75e2V

死んだはずの人間が蘇ったモンスター

ミイラと違い白い布で覆われてはいませんが、死体のまま蘇るので、傷だらけの体だったり、腐りかけだったりというひどい状態で動き回ります。

ゾンビも吸血鬼やオオカミ男と同様に、噛まれた人間もゾンビ化してしまう設定になっています。
バイオハザードでも同じような光景が見られますよね。

ハロウィンの仮装でも血のついた服を着たり、顔に傷メイクをしたりするゾンビメイクは定番ですね。

モンスターの仮装に傷メイクは必須です。
いかにリアルに見せるのかが腕の見せどころ(^^;)
リアルな傷や血の他、ちょっと可愛いキャラシールもアリ。
はがすだけでサッと元に戻れる手軽さもいいですね!

かかし

日本では昔は田んぼでよく見かけていたかかし。
あまり人間に怖い印象を与える存在とは思えませんが、海外では雰囲気が暗く不気味なものとして扱われ、恐怖の象徴とされています。

日本でかかしは、稲穂を狙う鳥たちを寄せ付けないようにする役割ですからね。
もしかしたら、夜にかかしを見たらビックリするかもしれませんが(^^;)

ジャック・オー・ランタン

ハロウィンのおばけでは一番代表的なキャラクターになりますね。

モンスターを寄せ付けないための「魔除け」の役割をしてくれますが、ジャック・オー・ランタンは元々は「ランタン持ちの男」という意味で、光る洋服を着たかぼちゃ頭の男として表されることもあります。

顔の形にくり抜いたかぼちゃの中にロウソクを入れてランタンにしたもので、10月31日にやってくるゾンビから身を守るための魔除けとして玄関などに置かれていますね。

死神

出典:https://goo.gl/VsA5QY

黒い布をかぶって大きなカマを持っているといえば、映像が思い浮かぶのではないでしょうか。
海外のホラー映画ではよく見かけますね。

顔は多くはガイコツ(スカル)の印象がありますね。
死の番人という感じでしょう。

こちらは死神スクリームのマスクです☆
このマスクをかぶるだけで、簡単に仮装ができますね!

悪魔

純粋な悪の存在、悪魔は死者ではなく生きています
その名の通り、悪魔です。
悪魔は地獄に住んでいます。

怖さだけでなく、可愛さを求めるのもハロウィンの仮装の醍醐味ですね。
悪魔といいながらも、小悪魔は可愛すぎますね☆

スポンサーリンク

ゴブリン

いたずら好きの悪意を持った精霊、妖精です。
悪の存在で、しかも悪魔とは違い地上に住んでいるようです。

ハロウィンのキャラクターには死んだものが多いですが、ゴブリンは生きています。

ゴースト

海外では死装束として白い布を着せ、埋葬する風習がありました。
その死者が蘇ったという設定で、ゴーストのイメージはできているのでしょう。
キャラクターになるくらい、ハロウィンでは有名ですね。

クモ

出典:https://goo.gl/eKdoVK

イメージではほとんど廃墟に近い薄暗い家に何個も張り巡らされている蜘蛛の巣ですね。
獲物を捕食するために待ち構えているというイメージです。

でも、ハロウィンの日にクモをみるとラッキーとも言われていて、ご先祖様があなたを見守っているサインとされています。
ですのですぐにやっつけるのではなく、見逃してあげてもいいですね。

家にいるのが嫌なら、外に逃がすくらいの感じで対応してはどうでしょうか^^

邪悪なピエロ

実際に事件も起こっていることもあり、海外では悪役キャラとして定番中の定番です。

魔法使い

魔法使いを善悪で区別するとしたら、魔法を人のために使う賢明な魔法使いを「魔術師」と言ったり、「賢者」と言ったりします。

魔法使いはもちろん魔法を使いますが、使う魔法にも種類があります。
たとえば、こういったものです。

  • 他者に災いを与える妖術
  • 人の目をくらます幻術
  • 望む事柄を起こす呪術

黒猫

黒猫は暗闇で見分けにくく、隠れているようにも見えるので、
魔女の使いにふさわしいと考えられたのでしょう。

ドラキュラ

出典:https://publicdomainq.net/dracula-vampire-monster-0000246/

ドラキュラも有名ですよね。
「ドラキュラ=吸血鬼」と思っている人もいらっしゃいますが、ドラキュラは名前です。
アイルランドの作家、ブラム・ストーカーの恐怖小説に出てくる吸血鬼が、ドラキュラという名前でした。

キュクロプス

鍛冶技術に優れたギリシア神話に登場する巨人の神として伝えられています。
目は額の真ん中に1つだけあり、ハロウィンでは一つ眼のモンスターという扱いになっています。

日本で言う一つ目小僧ですね。

ハロウィンのキャラクターに関しては、関連記事でももっと紹介しています☆↓↓↓



スポンサーリンク

まとめ+関連記事

それぞれ好きなのキャラクターに仮装して、ハロウィンを楽しみましょう^^ ただし、怖すぎるのにはご注意を☆
関連記事も良かったらご覧ください↓↓↓^^

記事がお役に立ちましたら、ブックマーク・お気に入り登録をお願いします☆

スポンサーリンク

-季節の雑学,
-