生活お役立ち・雑学

紫陽花の色が変化する・違う・変わる理由は?方法や種類別の花言葉も

紫陽花は、色が変わるので「七変化」ともいわれます。でも、なぜ変わるの?って聞かれても、よく知らないという人が多いのでは。そのため今回は、紫陽花の色が変化する・違う・変わる理由は?方法や種類別の花言葉もご紹介します!^^

スポンサーリンク

紫陽花の色が変化する理由は?

出典:http://コラムファンタジー.com/2016/04/18

雨の中で紫陽花が咲いているのを見ると、梅雨の時期の憂鬱な気分も吹き飛んでしまいます。色も白や青、ピンク、紫などさまざな色彩で華やかです。この色のもとになるのが「アントシアニン」という色素なんです。ブドウやブルーベリーに含まれている色素と同じ、と聞けばよく分かりますね。

土の酸性度(pH)による変化

出典:http://hanagokoro.co.jp/btoc/recipe/3048

実は、このアントシアニンはpHによって構造が変化します。つまり植えている土壌のpHがアントシアニン色素にはたらいて紫陽花の花の色が変わるんです。酸性の強い土では青系に、アルカリ性が強い土では赤系の花を咲かせます。

pHは、0から14までの数値で表されます。中間値のpH7が中性で、低い値を酸性、高い値をアルカリ性と呼びます。紫陽花の花の色は土のpHと関係があって、pH4.5〜5の酸性土壌では青色が強く酸性が弱くなるにつれて赤みを帯びてきます。リトマス試験紙とは赤・青の関係が反対の関係になってると、覚えるといいですね。(リトマス試験紙に染み込ませて、酸性なら青色試験紙が赤色に、アルカリ性なら赤色試験紙が青色に変わりますよね。理科の時間にやりました〜思い出しましたか?)

さらに詳しくなりますが、花色のアントシアニンという色素を青や赤に変えるのは、土壌の中に含まれるアルミニウムだと言われています。青色は、土の中のアルミニウムが吸収され、色素と結合して青系になります。逆にアルミニウムが吸収されないと、赤系を咲かせます。アルミニウムは酸性の土壌でよく溶け、アルカリ土壌では溶けない性質があるからです。(アルミニウムはpH5位から溶解します)

・酸性の土+紫陽花のアントシアニン色素=青い花
・アルカリ性の土+紫陽花のアントシアニン色素=赤い花

 

出典:http://rockyemon.cocolog-nifty.com/blog/2007/06/hydrangea_46d7.html

紫陽花の咲くのは雨の多い梅雨時で、しかも日本の土壌は弱酸性(pH5前後)、それで青や青紫の奥ゆかしい色合いが多いんですね。一方、ヨーロッパの土壌はアルカリ性が強くピンクや赤紫の紫陽花が多いそうです。

ちなみに、紫陽花の学名はギリシャ語で「Hydrangea」、「水の器」という意味です。雨を受け止める花って、なんと神秘的な名前でしょう。

鉢植えで売っている紫陽花は青と赤がありますが、どちらも同じ種類で赤と青が別の種というわけではないそうです。花を育てる段階で、酸性度の割合を変えて作り出しているんです。

また、買ってきた鉢植えが何年か経つと色が変わってきた?と思うのは、土の酸性度が変わったという原因だったのです。

なかには、品種によっては色素の関係で、色が変わらないものもあるそうですよ。

咲いてから散るまでにどんどん花の色が変わっていくことから、「七変化」「八仙花」などと呼ばれるのは、土の性質にもあったんですね。雨の日の保育園の行き帰りに、もし子供にって「なぜ?」って突然聞かれても、もう大丈夫ですね。ママからやさしい言葉で教えてあげてくださいね!

他にも色が変わる理由がある?

出典:https://uranaru.jp/topic/1016127

紫陽花の色が変化するのは、土の性質の他にも理由があります。それは、花が咲いてからの日数によって変化していくものです。花の中の色素が少しずつ分解される「老化現象」の一種です。

鉢植えの紫陽花に毎日水やりをしていると、「あれっ?こんな色だったっけ」と、いつの間にか色が変わっていることがあります。咲き始めは水色でも、青、青紫、赤紫へと変わります。

同じ一株から、青や赤と色が違う花が咲く時もあります。これはそれぞれの根や茎が吸収するアルミニウムの濃度が違うからです。アルミニウムをたくさん吸収すると青色に、吸収されないと赤色になるんです。

白い紫陽花は、色を変える色素を持っていないので、土壌に関係なく白く咲くそうです。

最近の品種の「秋色紫陽花」は、母の日のブレゼントやドライフラワーに人気があります。「フェアリーアイ」「西安」などは、秋まで長く咲いているうちに、鮮やかな花色がくすんだ緑色や赤茶色と変化します。これも老化現象の一種です。アメリカ紫陽花の「アナベル」白色から緑色、日本の山紫陽花の「紅」白色から深紅へと変化するのも同じ現象です。

スポンサーリンク

紫陽花の花の色を変える方法がある?

出典:https://yourmystar.jp/c0_129/c1_154/articles/hydrangea-pruning/

日本の土壌は火山の影響で酸性の土壌が多く、そのまま紫陽花を植えると青系の花が咲くことが多いのです。確かに、紫陽花で有名なお寺や公園などの紫陽花を思い浮かべると、青い花がしっとりと咲いている姿ですね。

もっと美しい花色にしてみたい!
例えば、鉢植えの紫陽花を買ってきて、色を変えたいという時は、土の酸性度を調整することができます。「アントシアニン」の色素と「アルミニウム」が結合すると、色の変化が起こるのでしたね。アルミニウムは酸性に溶けやすく、アルカリ性の土には溶けにくいという特性を持っていましたね。

土壌の酸性度を変えるには

青色にする場合、硫酸アルミニウム(500倍〜1000倍に薄めて1〜2回与えます)
赤色にする場合、苦土石灰(紫陽花の根元にまいておくだけです)
青、赤とも花が咲く前の4月〜5月に施すのが適しています。

このように、土の酸性度によって、紫陽花の色は変わりますが、全てがきれいな色に変化するわけではありません。紫陽花の品種によって色ムラが出たり、思い通りに発色しないこともあります。

例えば、ピンク色の西洋紫陽花を植えたとしても、「雨」がそもそも「弱酸性」なので少しずつ土が酸性になります。なので、鮮やかなピンクを維持するためには、石灰を混ぜたりして酸性を防ぐ必要があります。

雨が降ったり日当たりなどによっても違うので、プロの園芸家でも何年も試行錯誤のこともあるそうです。

また、品種によっては色が決まっているものもあります。その時は、土の酸性度を変えても色の変化は見られません。色を変えたい時は、土の酸性度で変化する種類かどうか調べてからにしましょう!

ホームセンターなどでも青専用、赤専用の肥料を売っているのでそれも便利です。

紫陽花は色ごとに花言葉が違う?その言葉も紹介

出典:https://www.pakutaso.com/20110602167post-246.html

青系の紫陽花の花言葉「辛抱強い愛情」「冷淡」「無常」「高慢」「移り気」
謙虚な愛情表現から高慢、移り気とは、まるで激しい恋心のようです。でも、何となくその意味は理解できますね。梅雨の頃の長雨に耐えながら、健気に咲き誇る姿を連想させる花言葉です。

出典:http://sozai-free.com/sozai/00819.html

赤系の紫陽花の花言葉は「元気な女性」
文字通り、ピンクや赤系の紫陽花は華やかで元気のいい女性のようです。赤い紫陽花はヨーロッパに多く、フランスの花言葉です。あちらでは、花が咲く頃は雨も少なく快適で、パリジュンヌのような元気な女性を思わせます。

出典:https://www.pakutaso.com/20120720183post-1648.html

白系の紫陽花の花言葉は「寛容」
まるでブーケのように丸く包まれた白い紫陽花は、やさしく広い心を表わしています。

出典:http://sozai-free.com/sozai/00843.html

ガク紫陽花の花言葉は「謙虚」
日本原産のガク紫陽花の色は、青色。西洋紫陽花のような華やかさはありませんが、輪郭だけ楚々とした花を付けて、まさに謙虚そのものです。実は、花びらに見える部分は萼(ガク)で、中央の丸い粒々が本来の花なんです。

出典:https://www.pakutaso.com/20160635180post-8261.html

秋色紫陽花は「家族団らん・結びつき」
移り気や七変化の花言葉があるので、少し前まで結婚式では使われない花でした。最近は、6月〜7月に咲く紫陽花もお祝いに登場するようになっています。華やかでボリュームがあるのでプーケにも!小さな花の集まりなので、この花言葉はピッタリですね。

ちなみに、紫陽花の名前は、あつ(集)さ(真)あい(藍)で、青い花が集まって咲くようすから付けられました。まさに、寄り添うように咲く紫陽花らしい名前ですね。

スポンサーリンク

紫陽花を見に行く時の楽天の人気商品を紹介☆

2way プレミアム レインブーツ

雨の日も晴れの日も足元はお洒落に決めたいですね。そんな欲張りをかなえてくれる2wayブーツ・10色から選べます!

トドス todos 折りたたみ ラバー レインブーツ 紺 他全3色

履きやすくて、軽い、清潔感のあるインソール仕様。折りたためるので持ち運びが簡単、これまでなかった嬉しい長靴!

【傘 16本骨傘 レディース】雨に濡れると浮き出る桜柄!16本

雨の日が待ち遠しくなる桜傘。濡れると桜の柄が浮き出します。お洒落な日本の伝統色と16本骨で機能性も抜群!

★楽天ランキング7週連続1位★レインコート 自転車 レインポンチョ

自転車の通勤や保育園の送り迎えは大変。雨の日用に透明ツバ、二重袖、反射生地付き、デザインもお洒落!

[全18色から選べる♪キッズラバーレインブーツ

お子さまが大好きなスター・フラッグ・スペース・ドットなどカラフルで安全性にも優れた長靴。Size15〜23cm!

キッズ レインコート

ランドセルも対応の可愛い柄が勢揃い。定番カラーをはじめ、働く車、花柄、星柄ネイビー、恐竜など。お子さまと一緒に選んで!

まとめ

紫陽花の色は、土壌の酸性度によって青や赤に変わるんでしたね。自分色に育てたい時の方法もわかりました。花言葉も色によって違っていましたね。雨の日も子供と歩きながら、ママのうんちく話を聞かせてあげると楽しいですね。ぜひ、参考にしてくださいね!^^
関連記事も良かったら見てください↓↓↓^^
【関連記事】
6月といえば?行事・イベント・記念日・風物詩・歳時等まとめ!

蛍は雨の日でも見れる?上がりの時は見やすい、濡れたら光らない?

6月の服装!レディース・メンズの上旬・中旬・下旬の目安や東京の気温!

衣替えはいつ?冬から春夏への時期や気温を目安に変え時を紹介!

衣替えの時期はいつ?冬から春夏への変え時の気温や目安を紹介!

記事がお役に立ちましたら、ブックマーク・お気に入り登録をお願いします☆

スポンサーリンク

-生活お役立ち・雑学
-