11月は秋用のコートを着ている人が多いと思いますが、だんだん気温が下がってきてはいるけれど冬用のコートっていつの時期から着るのが普通なのか気になったことはありませんか?では、冬用コートに切り替える人が多いのは何月からなのか、目安の気温は何度なのでしょうか?
そのため今回は、11月から冬用のコートは着る?いつから・時期や気温は、服装のおすすめ、楽天の人気商品もご紹介します!^^
スポンサーリンク
もくじ
11月からコートは着る?いつから・時期や気温は?
出典:http://fashionista-love.com/232
特に寒い地域や体感温度によって変わりますが、
特に朝や夜に出かける用事がある場合はしっかり防寒することができるコートを着るようにしましょう。
基本的には12月に入ってから冬用コートを着始める方が多いです。。
11月のはじめから着る人も多い
11月になると、朝晩は気温がグッと下がることも多いので
脱いだり着たりできるような軽めのコートや、かさばりにくいコートを選ぶと持ち運ぶときのストレスを軽減することができます。
基本的には11月からコートを着てもよさそうです。
特に寒がりの人や冷え性の人などは早めに冬用コートにチェンジしてもよさそうです。
「いつから」は人それぞれ
平均的には12月と言われていますが、肌寒いなと感じたら冬コートを着てもOKです。
11月の中旬あたりから冬並みの気温が続いてきますし、朝や夜に出かける方は早めに冬用コートを用意している人が多いので自分の体感温度と相談しながら冬コートを決めてくださいね。
また、外他の人の服を見たりすると安心してきることができます☆
11月から冬用コートを着るかは、気温や天気を見て決めよう
昼間の気温が13℃以下になると、お昼でもコートが必要なくらい肌寒い気温になります。
昼間のみの外出であれば、薄めのコートや秋のコートを着ても過ごしやすいですが朝や夜など気温が10℃を着る場合はしっかり冬用コートを用意しておくのがおすすめです。
分厚いコートは持ち運びにくいという方は軽めのものを選び、ファーやマフラーなど小物をつかって気温調整するのも便利です。
平均気温は11℃前後になると昼間でもコートが必要になってきそうです。
東京の気温は?
では東京の温度予報と一緒に冬用コートの必要性について紹介していきます。
11月上旬(1日~10日)
出典:https://www.accuweather.com/ja/jp/tokyo/226396/november-weather/226396
※現在の予報なので、実際に近日の予報をご確認ください。
11月上旬は、気温が高い日には25℃前後にまで気温があがるので昼間に出かける場合は薄めの長袖でも過ごすことができます。
平均気温も15℃前後なのでセーターやパーカーなどアウターを着なくても過ごしやすい気温です。
朝夜は10℃以下になることも多いので秋用のコートや少し厚めの生地のパーカーを用意しておくと気温調節しやすいです。
11月中旬(11日~20日)
出典:https://www.accuweather.com/ja/jp/tokyo/226396/november-weather/226396
最高気温もまだまだ20℃を越している日が多いですが、平均気温が11℃~13℃と秋用のコートをしっかり着ないと寒い日も多々あります。
特に朝と夜に出かける場合は、5℃以下になることもあるので冬用のコートを着る方も多いです。
まだ冬用コートは早いなと感じる場合は、マフラーや手袋など小物で調整するのもおすすめです。
11月下旬(21日~20日)
出典:https://www.accuweather.com/ja/jp/tokyo/226396/november-weather/226396
最高気温は11月中旬とあまり変わりはないので昼間は秋用コートでも過ごしやすいですが、平均気温が10℃前後とだんだん12月に近づくにつれて低くなってきます。
太陽が出ていない日は昼間でも冬用コートが着れそうな寒さの日もあります。
朝夜は4℃を着る日が多くなるので本格的に冬用コートを着ても大丈夫です。
長い間外出する場合は平均気温をチェックするのがおすすめですが、朝や夜のみに出かける方は気温差がかなり激しいので最高気温、最低気温のチェックも忘れずに行ってくださいね。
天気にも注意
太陽が出ている日は、気温よりも体感温度が少し高く感じることもあります。逆に雨が降った日や風が強い日は気温は高くても肌寒く感じることも。
気温と一緒に天気予報もチェックしてコーデを選ぶと失敗しにくいです。
11月の冬用コートの服装・コーデのおすすめを紹介☆
11月に冬用コートを着る場合のコーデを紹介していきます。
気温に合わせてうまく服を合わせることで気温調整しやすくなります。是非参考にしてみてくださいね。
平均気温が10℃~12℃はトレンチコートでカジュアルに
出典:https://folk-media.com/271684
出典:https://folk-media.com/377036
冬用コートでしっかり温かいのにおしゃれに見せてくれるトレンチコートは10℃~12℃の気温におすすめです。
見た目も少し軽めに見えるので、シンプルなインナーやボトムスを合わせて大人カジュアルに仕上げても可愛いですし、タイトなスカートを入れることで縦ラインを意識して脚長効果を狙うこともできます。
出典:https://folk-media.com/271684
ベージュに慣れたら、最近のトレンドのカーキもいいですね☆
スポンサーリンク
おしゃれの幅が広いチェスターコートもおすすめ
出典:http://fashionista-love.com/232
出典:http://xn--30-jg4atd0cxl7dr79y2i9d9k5a.net/365.html
出典:http://fashionista-love.com/232
同じく平均気温が10℃~12℃の日はコートの前をあけて中身を見せるおしゃれをすることができます。
チェスターコートはすっきりとしたデザインなので、少し派手めのワンピースを着たり、
首元にファーを持ってくるとバランスよく着こなすことができます。また足を出す場合はデニールの薄めのタイツを合わせてセクシーな印象を与えることができます。
出典:http://fashionista-love.com/401
前を閉める場合はカラーがつよいアイテムを合わせるのがおしゃれです☆
10℃以下はAラインコート!甘辛MIXの定番!
出典:http://urx.blue/G0bG
出典:https://matome.naver.jp/odai/2148165998977261401
出典:https://i-see.in/articles/3642
気温に合わせてコートの前を閉めたり開けたりしたい時はデザインの可愛いAラインコートがおすすめです。
厚手で作られているのでしっかり防寒もでき、ウエストの部分を細く見せてくれるデザインになっています。
下に向かって広がっているので、ボトムスは細めのものを選ぶと甘辛MIXが楽しめます。
ボリュームのあるスカートを履きたい場合は丈の短いものを選ぶと足が長く見えます。
ボトムがスッキリしている分足元はファーのついているものや派手めの靴を合わせるのがおすすめです。
柄物のマフラーや帽子との相性もバッチリです。
5℃の以下の場合はモッズコートで防寒×ガーリーコーデ
出典:https://kaumo.jp/topic/770
出典:http://stylish-coordinate.com/1477.html
出典:http://harurunman.com/2872.html
出典:http://milanda.net/?cat=10
顔周りにボリュームが多いコートなので、細身のボトムを合わせたりタイトなスカートを合わせて子供っぽくならないように気をつけることでおしゃれに着こなすことができます。
ふわっとしたスカートを履きたい場合は靴をすっきりとしたパンプスやブーティを合わせましょう。
モッズコートは紺色や黒色、カーキ色などどの色にも合わせやすいカラーが多いのでカラーコーデも楽しめます。
キレイめのコーデに合わせるならコクーンコートがおすすめ
出典:http://wear.jp/coordinate/?item_id=5946520
出典:http://fashion.visjp.com/2015-5coat-features-and-cn/
室内にいることが多いのでインナーに薄めのものを着たい方は、コクーンコートで外にいるときはしっかり防寒して室内で脱ぐことで気温調節が可能です。
コクーンコートは繭のように包み込んでくれるデザインのコートになっているので薄めのインナーを着ても温かいです。
脱いだときのことも考えて、タイツを履いたりヒートテックを着たりと中に着るもので調節するのを忘れずに。8℃以下の気温なら着やすいです。
キレイめのコーデに合わせやすいので、大人の女性にはぴったりです。
ファー小物が大活躍!
防寒にもなりますし、ふわふわして見た目も可愛いのがファー小物です。
11月下旬から冬に向けて大活躍するアイテムになっています。ピアスやイヤリングで見た目を飾り付けてもおしゃれですしすっきりとしたコーデの場合は、首周りにファーのマフラーを持ってきたりファーのベレー帽を合わせてアクセントをつけるのもおすすめです。
ボリュームがあるアイテムが多いので、コーデにメリハリをつけるようにプラスするのがコツです。
スポンサーリンク
楽天の通販の人気商品も紹介☆
11月の冬のコーデに合わせたい通販で買うことができる楽天の人気商品を紹介します☆
なかなか理想の洋服に出会えない方、今年はどの服を合わせようか迷っている方は是非参考にしてみてくださいね♪↓↓↓
長さが選べるチェスターコート
84丈、94丈、108丈と身長やコーデに合わせて長さを選ぶことができます。
サイズやカラーも豊富です。
超美形Aラインコート
ウエスト部分が絞られていて綺麗なシルエットを作ることができます。
ベルト風デザインがおしゃれです。
ベーシックトレンチコート
メリハリがありどの角度から見てもキレイめに見えるコートです。
柔らかい素材で、冬用の素材なので、寒い時でも着れます☆
ファー襟付き中綿モッズコートコート
すごく暖かいモッズコートです☆
モッズコートはミリタリー色もあるので、アウトドアやスノボの時などに着て行ってもカッコイイですよ!
私はたまに着ていきます^^笑
ビッグカラーAラインコート
首まわりにボリュームのあるデザインなので小顔効果があります。
女性らしいシルエットを演出できます。
【男性用】メルトンチェスターコート
前を開いて羽織ることができるので中を見せたい方にもおすすめ。
華やかにみせられる派手めの柄もあります。
まとめ
寒くなってきたなと思ったら早めに冬用コートの準備をしておくと、いざという時にさっと着ていくことができるので便利です。冬はコートを着て防寒とおしゃれを一緒に楽しんでみてくださいね。
スポンサーリンク