スポンサーリンク
もくじ
ホワイトサイクロン(長島スパーランド)の概要(全長・高さ・速度・かかる時間・料金)
出典:http://www.nagashima-onsen.co.jp/spaland/attraction/02.html/
・高さ:45.5m
・最高速度:102km/h
・かかる時間:約3分
・料金:1000円
ホワイトサイクロン(長島スパーランド)の怖さは?浮遊感や特徴・見所を紹介・写真
木製ジェットコースターならでは!ホワイトサイクロンの怖さとは
出典:https://ja.wikipedia.org/高さ45mから急落下!ファーストドロップはかなり爽快
出典:https://ja.wikipedia.org/
まずコースターが登りきってから始めに体験する大きなポイントは、高さ45mからのファーストドロップです!
まさにサイクロン?水平ループはスリル満点!

サイクロンで終盤まで一気に駆け抜ける!
出典:http://blog.goo.ne.jp/tiara_7838_7838/e/7fa31e17320aca673d470af62350297e白いボディも魅力的!
出典: http://4travel.jp/travelogue/10929382スポンサーリンク
ホワイトサイクロン(長島スパーランド)の動画!
では、実際に動画でそんなホワイトサイクロンの魅力を見ていきましょう。
動画その1
出典:https://www.youtube.com/watch?v=zO5O8-9K3jA
動画その2
出典:https://www.youtube.com/watch?v=M2BAZLFH0ig
ガタガタとした轟音がしっかり聴こえてきます。お客さんも声をあげて楽しんでいていい感じです!
最初の一気に落ちるファーストドロップがスリル満点ですが、そこまでのじらすような間も怖いですね。
動画その3
出典:https://www.youtube.com/watch?v=PGbc76ou6eM
ホワイトサイクロン(長島スパーランド)の待ち時間は?
ホワイトサイクロン(長島スパーランド)の身長制限は?
ホワイトサイクロン(長島スパーランド)の感想は?
・正規のジェットコースターをのスリルを味わえて、楽しい☆
・揺れながら下っていくときの体幹スピードはかなりのもの
・見かけによらず、思いのほか早かった
・酔ってしまうほど揺れがひどいので、乗り物酔いに弱い人は乗らないか最後に乗るのがオススメ
・木製なので「壊れるんじゃね?」という違う意味での恐怖は、スチールドラゴンをはるかに上回った
スポンサーリンク
長島スパーランドに行った時の周辺おすすめホテルと持ち物も紹介
ホテルナガシマ
長島スパーランドのホテルです!
長島ファンの人には是非一度泊まっていただいて、
夜のライトアップした長島を見ていただきたいです!^^
ホテル花水木
ナガシマがおすすめしているホテルです!本館と別館があります☆
和の雰囲気を味わい・ゆっくりすることができるオシャレなホテルです!
ビオレ UV アクアリッチ ウォータリーエッセンス SPF50+ PA++++ 50g
楽天ランキング1位の日焼け止めです!
長島で並んでる時に日に焼けてしまいますよね!
市販の微妙な日焼け止めだと、塗っても効果がないので、
汗にも強くSPF50で日焼け・紫外線をバッチリ防止しましょう!!
レビューの評判も良いです☆
大容量モバイルバッテリー
楽天ランキング1位の携帯用モバイルバッテリーです☆
遊園地で楽しんでいる時に、携帯の電源が切れて迷子になったらかなり疲れますよね^^;
いつでも連絡できるようにモバイルバッテリーは持っておくと、遊園地以外でも活躍します!
シルコット 除菌ウェットティッシュ ノンアルコールタイプ つめかえ用(45枚*8コ入)
除菌もできる小分けになった携帯用ウェットティシュです!!
車の中でお菓子食べた時とかもふけますし、アトラクションを乗ったあと、パーク内のフードを食べた後などに、
さっと手をふけば、汚れもとれて除菌もできます☆
お子さんも色々触ると思うので、持っておくと便利です!!^^
まとめ
他のジェットコースターにはない魅力を持っているのがホワイトサイクロンです。
長島スパーランドに行った際にはぜひとも体験しておきたいアトラクションですね!^^
木製ジェットコースターの独特な怖さを体感しに行ってみてはどうでしょうか。
スポンサーリンク