秋の味覚でおいしいモノはたくさんありますが、その中でも栗はお好きですか?
栗は、料理やデザートなど、色々な食べ方で楽しむ事が出来るお得な食材ですが、食べるだけじゃなく、採る楽しみもあるのです。
採れたて新鮮な栗は、様々な料理やデザートとして、ワンランク上の旬の味覚が味わえます。
栗拾いといえば岐阜県が有名ですが、近隣の愛知県でも栗拾いを楽しめるスポットがあるのですがご存じですか?
有名な場所だけでなく、実はこんなところでも栗拾いが出来るの?!と驚きの隠れスポットまで、東海の栗スポットをご紹介したいと思います!
スポンサーリンク
栗拾いの東海(愛知県・静岡県・三重県・岐阜県)の人気スポット・場所!
栗拾いの東海スポット・場所1:【愛知県】足助みたち栗園
出典:http://ameblo.jp/dokodemonabi/entry-12075011024.html
出典:http://www.farm-mitachi.com/
昨年までの“香嵐渓グリーンファーム三ッ足栗園”が、リニューアルで“足助みちた栗園”として新しく生まれ変わりました。
60ヘクタールと壮大に広がる大自然の中、散策気分で楽しみながら栗拾いが出来るようになっています。
予約なしで気軽に行ける事に加え、当日は、山菜栗弁当付きとなっており気軽に行けるところも魅力となっています。
尚、お弁当は現地で食べなくてもお持ち帰りできます。
たっぷり拾って楽しんだ後、お持ち帰った栗で栗パーディーも楽しいですね。
団体での来場も受け付けていますので、事前にご確認ください。
事前予約で20名を超える場合は、特別に当日“ゆで栗”のありがたいサービス付きとなっています。
さらに、雨天でも営業していますので、旅行のスケジュールも立てやすくなっています。
東京ドーム13個分という広大な土地で、栗拾いのお宝ゲットを楽しみましょう。
持ち帰り:大人1kg/子供0.5kg
開園時期:平成29年9月2日(土)~10月15日(日)
開園時間:10:00~17:00(受付は15時まで)
休園日:期間中無休
栗拾いの東海スポット・場所2:【愛知県】幸果園
出典:http://www.meiseizei.gr.jp/album/2013/0825_kazoku/kazoku.html出典:http://e-farm.org/blog-entry-8446.html
バーベキューも出来るぶどう園として人気の幸果園。
普段は果樹園として、ぶどう狩りを楽しむ場所ですが、実は栗拾いが楽しめる隠れスポットとなっています。
園内に育っているぶどう園の近くで、栗の木が育っているのでぶどう狩りと一緒に楽しむことが出来るようになっているのです。
実り具合で調整しているので、事前予約の時に確認しておく必要があるのでご注意ください。
2002年5月に、地球にやさしい農業実践農家というエコファーマーに認定されているので。ご家族で安心して楽しめる果樹園です。
広大な敷地には、30種類のぶどうが実っており、ぶどう狩りはその場で採れたてを味わう事が出来ます。
さらに、ここには愛知県で珍しくブルーベリー摘みも体験できます。
新東名開通と共に、行きやすくなったため地方からの来園も多く、現在大人気スポットとなっています。
14時から駐車場が混みだしますので、来園を検討する際は参考にしてください。
(ぶどうの種類によって変動があり、栗拾いの9月頃に採れるぶどう狩りの料金です。)
開園時期:9月中旬~下旬
開園時間:9:30~16:30
休園日:不定休(事前確認)
栗拾いの東海スポット・場所3:【静岡県】はままつフルーツパーク時之栖
出典:http://jolly-life.net/hamamatsu-fruit-park/出典:http://www.tokinosumika.com/hamamatsufp/map/
年間を通して、様々なフルーツを楽しむことが出来る“はままつフルーツパーク時之栖”。
様々なイベントで旬の味覚を味わうことが出来るはままつフルーツパークでは、9月になると栗拾いが出来るようになっています。
ここでは、その時期にしか採れない季節の果物がたくさん実っています。
秋の味覚を楽しむ場所で、栗がやはり外せませんね。
栗はもちろん、全ての味覚は採った分を100g単位毎に買い取りで持ち帰る事が出来ます。
もし団体で来園する場合は、事前に予約が必要になるのでご注意ください。
旬で採れたてのおいしさで味わう事が出来るはままつフルーツパークは、栗の他にも様々な果物などが栽培されているので、いつ来ても楽しめる場所となっています。
他にも、ショッピングやジャンボ遊具など、様々な施設で楽しめるので、栗拾いはもちろんご家族皆さんで楽しめる特大パークになっています。
持ち帰り:採った分を100g単位で買い取り
開園時期:9月上旬~9月中旬
開園時間:9:00~17:00
休園日:年末年始
スポンサーリンク
栗拾いの東海スポット・場所4:【静岡県】一条竹の子村
出典:http://www.at-s.com/event/article/flavor/117317.html
出典:http://www.minami-izu.net/takenoko/
国立公園として観光名所たくさんの南伊豆に位置する一条竹の子村。
名前の通り竹の子が有名ですが、実はココでも栗拾いが出来るのです。
一条竹の子村では、四季折々の季節にあった旬の味覚を体験出来ると人気のスポットとなっており、その中でも
家族で楽しめる体験として栗拾いが行われています。
夏の気候による実り方で、時期などを調整しているので、事前に電話で確認しておくことをオススメします。
大自然に囲まれた落ち着く雰囲気は、どこか懐かしく感じるモノがあります。
日常では味わうことの出来ない体験コーナーも充実しており、お子様も一緒に家族皆さんで楽しめるワクワクがたくさんあります。
季節毎に変わる旬の味覚を楽しみませんか。
持ち帰り:採った分だけお買い上げで持ち帰り
開園時期:9月上旬~10月上旬
開園時間:9:00~16:00
休園日:不定休(臨時休あり/事前予約必須)
栗拾いの東海スポット・場所5:【三重県】ねりき園
出典:http://genki3.net/?p=60722出典:http://instagom.com/explore/tags/%E3%81%AD%E3%82%8A%E3%81%8D%E5%9C%92
中勢バイパス沿いのそば、街中に突如出没するテレビにも紹介された農園です☆
看板を頼りに細い路地を通り抜けると、そこには知る人ぞ知る秘密の栗拾いスポット“ねりき園”があるのです。
ここでの栗拾い体験は、拾った栗を入れるバケツやイガイガを拾うための火バサミを含めて全てが無料で楽しめる、お得な穴場スポットとなっています。
ただ、栗拾いの受付は先着順となっているため、お急ぎください。
成熟した実がなくなり次第、栗拾いも終了となってしまうので、事前の確認は必須です。
さらに、敷地内に設けられている直売所では、糖度・酸度・外観の厳しいチェックをくぐり抜けた1級品の栗たちが並び、贈答品からお土産まで様々な商品を扱っています。
お買い上げのお値段は、その年の天候や時期によって変動しますが、愛情いっぱいに育った栗など旬の味覚がずらりと美味しく並んでいるので、帰りには是非覗いてみてください。
持ち帰り:必要分だけ持ち帰り・1kg 1080円
開園時期:9月中旬~10月初旬
開園時間:9:00~17:00
休園日:雨天の場合は休園
栗拾いの東海スポット・場所6:【三重県】岩脇観光栗農園
出典:http://genki3.net/?p=27451
岩脇観光栗農園は、清々しい緑に囲まれ、涼しい風と美しい水で快適に栗を育てています。
ここでは大きな栗園が二つに分かれており、合わせると15,000ヘクタールと広大な土地が広がり、辺り一面色々な栗の木が生えています。
そして、栗の木が17種類600本以上栽培されているため、時期によって様々な栗を楽しむ事が出来ます。
まさに、旬の栗を楽しむ栗を楽しむ事が出来ます。
園内は、勾配の少ない平坦な道となっており、トングと持ち運び用の袋も貸し出してくれるので、お子様や女性の方でも安心して栗拾いを楽しむ事が出来ます。
さらに、お弁当はもちろん、機材を持参すればバーベキューも楽しめます。
予約必須となるため、来園前に住所・名前・人数・来園予定日・携帯などの連絡先をFAXで2~3日前までに必ずお知らせください。
9月上中旬・人丸、ちー20
9月中旬・ぽろたん、利平、国見、有磨、六甲1号
9月中下旬・紫峰、筑波、大丹波
9月下旬・秋峰、銀寄
10月上旬・石鎚
10月中旬・岸根
10月下旬・晩赤
料金:大人・小人1,500円、3歳以下無料
持ち帰り:お土産として栗1kg(お土産以外に100g・150円で購入可能)開園時期:9月上旬~10月下旬
開園時間:10:00~15:00
休園日:毎週月曜日(祝祭日の場合は営業)
スポンサーリンク
栗拾いの必需品の持ち物も紹介☆
豚革裏地付マジック止め式手袋L
貫通しない肉厚手袋で、ケガ心配なく栗拾いが楽しめます。
吸汗と防寒でいろいろな場面で大活躍の高性能豚本革手袋。
【全国164ヵ所の保育園で採用】アンチバグ 送料無料虫よけ/虫除け/虫よけスプレー/虫除けスプレー
外を歩く栗拾いは虫よけ対策必須!
天然成分で小さなお子様にも安心。アロマの香りで普段使いもオススメ。
UV ハット 58.5-63cm ミラクルキャスダウンHAT 帽子 レディース
かわいいのに日差しを通さず通気性抜群。
簡単に折りたたみも出来て、邪魔にならないベンチな工夫も人気です。
岐阜県の栗拾いのスポットに関しては、別記事で詳しくまとめています↓↓↓
まとめ
今回紹介した栗拾いは、お腹だけじゃなく心もワクワク気分で楽しめるスポットとなっていますので、秋の味覚として人気の栗を食べるだけじゃなく、拾いに行く楽しみを体験しに行きましょう。場所によっては事前の予約が必要になりますのでご注意ください!
あとは栗拾いを満喫出来るよう、装備をしっかり整えて思い出作りに出発です! 旬の味覚を味わいに、ひと味違った楽しみはいかがでしょうか^^
スポンサーリンク