日枝神社(ひえじんじゃ)は、明治天皇が東京を代表する十社に定めた寺院の1つです!そんな由緒正しき神社には、どのような御朱印や御朱印帳はどのような種類があるのでしょうか?何時から何時まで・どこで・またいくらで頂けるのでしょうか?
そのため今回は、日枝神社の御朱印と御朱印帳の種類・時間・場所は?境内の見所もご紹介します!^^
スポンサーリンク
もくじ
日枝神社の御朱印の種類や値段は?
出典元:https://iwalkedblog.com/?p=6446#i
日枝神社で頂くことができる御朱印は1種類だけです!
御朱印のデザインは、右に日付が書かれ、中央に日枝神社、右には「皇城之鎮」と書かれています。
そして、右下と左上には緑の双葉の葵の印が押され、比較的カラフルな御朱印となっています!
この御朱印に書かれている「皇城之鎮」は、皇居(江戸城)の裏鬼門にこの日枝神社が鎮守している証という意味があるそうです。
日枝神社は皇居の守り神のような存在なのですね!
この御朱印は、初穂料300円で頂くことができます。
日枝神社の御朱印の受付時間は?
出典元:https://jinjamemo.com/archives/post-11023.html
御朱印受付時間:9:00~参拝終了時間まで
日枝神社の御朱印受付は午前9時から閉門までになります!
注意したいのが、季節によって拝観開始時間と閉門時間が異なることです。
参拝する月の時間を確認して行くようにしましょう☆
日枝神社の御朱印が貰える場所は?
出典元:https://iwalkedblog.com/?p=6446#i
日枝神社の御朱印は、神門をくぐって左手にある受付で頂くことができます!
受付には大きく「御朱印」という看板がありますので、迷うことなく頂けると思います!
スポンサーリンク
日枝神社の御朱印帳の種類は?値段・サイズ・色も
日枝神社で買うことができる御朱印帳は、通常6種類です!
そして、期間限定で買うことができる御朱印帳が1種類あり、全部で7種類になります!
その全種類の御朱印帳について詳しく紹介します☆
三猿のイラストが入った2種類の御朱印帳!
出典元:http://www.hiejinja.net/amulet.php?ct=4
この御朱印帳は、三匹の猿のイラストが入っている可愛いデザインの御朱印帳です!
三匹の猿は、お馴染みの『見ざる、聞かざる、言わざる』の格好をして、とても可愛いです♩
猿のイラストの背景には、この神社の御神木でもある大銀杏の葉をモチーフにした模様も入っています。
色は青とピンクの2種類あり、初穂料は1000円です。
全体的に明るく可愛いデザインなので、女性の方にはたまらない御朱印帳ではないでしょうか☆
とてもシンプルな2種類の御朱印帳!
出典元:http://jinja-kikou.net/syuin-syuintyou-tokyo.html#16
この御朱印帳は、先ほどの御朱印にもはいっている大銀杏の葉をモチーフにした模様を背景にし、上から違う模様を彫り込んでいるというデザインです。
無駄なデザインを省き、とてもシンプルなものになっていますね!
色は白と緑の2種類あり、初穂料は1000円です。
柄が多いものや渋いものの方が好きという方は、この御朱印帳がいいと思います☆
神猿(まさる)を全体に使った御朱印帳!
出典元:http://jinja-kikou.net/syuin-syuintyou-tokyo.html#16
この御朱印帳は、神猿(まさる)を全体的に使われています!
背景に薄く神猿のイラストが何匹も入れられて、左下にも可愛いデザインの神猿が色付きで入っています。
デザイン自体はシンプルなのですが、全体的に色合いがピンクで、猿のイラストも可愛く描かれていて、女性に人気がありそうな御朱印帳ですね♩
色はピンクの1種類で、初穂料は1000円です。
初めて御朱印集めをするという女性の方は、この御朱印帳を買って旅行すると楽しくなるのではないでしょうか☆
東京十社めぐりの御朱印帳!
出典元:https://jinjamemo.com/archives/post-11023.html#i-5
この御朱印帳は、東京十社めぐりにのみ使うことができる御朱印帳です!
東京十社とは、明治天皇に東京を代表する寺院と定められた10社のことを言います!
その東京十社に定められた寺院では、この御朱印帳が売られています。
色は紫で、初穂料は1200円です!
どの寺院も東京都内ではすごく有名で、立派な所ばかりですので、この御朱印帳で日枝神社の御朱印をまず頂き、その後はあと9つを巡るのも楽しみの1つになると思いますよ☆
明治150周年記念の御朱印帳!
出典元:https://buyee.jp/item/yahoo/auction/f254465474
この御朱印帳は、2018年が明治元年から数えて150年ということで、150周年を記念して作られた数量限定の御朱印帳です!
なぜ「明治150周年」という数え方をしたかというと、この神社を東京十社に定めたのが明治天皇であるからということです!
明治天皇が天皇に即位してから、150年も経ったということですね!
こちらの御朱印帳は無くなり次第販売終了なので、お早めにお買い求めください☆
スポンサーリンク
日枝神社の見所を紹介!
それでは、日枝神社の境内の見所となる箇所を紹介します!
日枝神社は縁結びのパワースポットとしても有名であり、見どころもたくさんあります!
御朱印集めと参拝のついでに境内も観光して、御朱印巡りをより楽しいものにしましょう♪
日本の中でも最高位の神様を祀る「拝殿」
出典元:https://jinjamemo.com/archives/post-11023.html
日枝神社の拝殿には、国常立神(くにのとこたちのかみ)・伊弉冉神(いざなみのかみ)・足仲彦尊(たらしなかつひこのみこと)という神々が祀られています。
特に、国常立神は「日本書紀」によると最初に現れた神様だそうです!
そして、日本の神々の中でもグループ分けすると最高位の部分に属する神様です!
日本の土地を作ったいわゆる「国土形成の神様」として、全国にも知られています。
この神様は個人でのご利益も、出世・開運招福・商売繁盛・厄除け・病気平癒・縁結びなど、様々なジャンルにおいてご利益があります!
まさに万能の神様ですね♪
ひとつの御利益じゃ物足りない…という欲張りな方にとっては、うってつけな神様ではないでしょうか♪
ぜひ御朱印を頂くついでに参拝してみてください!
申(さる)年の方必見!「神猿(まさる)さん」
出典元:https://sampokatze.exblog.jp/14479097/
日枝神社には、幸せを運ぶお猿さんがたくさんいます!
これは、日枝神社の御祭神の使い猿というところから来ています。
そんな日枝神社の猿は、神の猿と書いて「神猿(まさる)」と呼ばれています。
拝殿の周りにも、狛犬の代わりに猿が並んでいます。
この神猿は、様々な言い伝えからご利益があると言います!
「魔が去る=勝る(まさる)」というところから悪運を絶ち、立身出世の御利益があったり、猿を音読みすると「えん」というところから縁結びの御利益があったり、猿は子たくさんというところから子授けの御利益がある、など本当に様々です♪
境内のいたるところにいるので、参拝に行くだけで神猿さんの御利益が受けられると思います☆
日枝神社の基本情報・アクセス
出典元:https://jinjamemo.com/archives/post-11023.html
日枝神社は、1478年に太田道灌により江戸に築城され、1590年には徳川家康が江戸城を拠点にする際に江戸城や江戸全体の守り神として崇敬されました!
現在では、皇居の守り神として裏側から守っています。
アクセス
電話番号:0335812471
アクセス:
【地下鉄】
千代田線・赤坂駅から徒歩3分
南北、銀座線・溜池山王駅から徒歩3分
千代田線・国会議事堂前駅から徒歩5分
銀座、丸ノ内線・赤坂見附駅から徒歩8分
スポンサーリンク
御朱印をもらいにいく時の楽天の人気商品もご紹介☆
御朱印をもらいにいく時の楽天の人気商品をご紹介します☆
御朱印帳 カバー付 蛇腹 40ページ 柄B 華紋唐草 5色
デザインがとても豪華なのに、価格はとても安価というお得な一冊です!
種類も数多くあって、どれも色鮮やかです☆
御朱印帳 カバー付 和綴じ 60ページ 雁皮紙使用
品質がいいのに値段がとても良心的です!
御朱印集めをする際に一つは持っておきたい御朱印帳です☆
全国御朱印図鑑
全国各地の御朱印の情報が、幅広く載っている本です!
御朱印集めをする方はぜひ持っておくことをオススメします☆
まとめ
日枝神社は、都心の中では本当に有名な神社なので、御朱印集めをしていて一度も行ったことのない方は行ってみることを強くおススメします!
関東の御朱印の関連記事も良かったらご覧ください↓↓↓^^
【関連記事】
記事がお役に立ちましたら、ブックマーク・お気に入り登録をお願いします☆
スポンサーリンク