グループラインで既読無視されている…
変なことを言って、浮いているのかも知れない…
どうしよう?
そんなことはないので、大丈夫ですよ。
私がグループラインで既読無視する人の心理や理由をお教えします。
これを読めば、既読無視されないための対処法もわかります。
この記事でわかること
- グルーブラインで既読無視する人の心理
- グルーブラインで既読無視されやすいパターン
- 既読無視されないための対処法
スポンサーリンク
もくじ
グループラインで既読無視する人の心理は?
まず、グループラインで既読無視する人の心理について、考えられるものを7つ解説します。
既読無視する人の心理
- 周囲の目を気にしている
- 返信する内容に迷っている
- 確認した意図だけを伝えたい
- みんなに通知がいくと迷惑と思っている
- 未読を溜めたくない
- 関わる価値がないと思っている
- 悪意を持って無視している
周囲の目を気にしている
1つ目の心理は「周囲の目を気にしている」です。
学校や会社で人前で話すときに、「変なこと言ってしまったらどうしよう…」「自分はみんなにどう思われているのだろう…」と考えてしまうことはありませんか?
以上のような、周囲の目を気にして率先して行動を起こしにくくなる現象のことを「傍観者効果」と言います。
例えば、「電車の中でお年寄りが立っていて、自分が座っている席を譲りたいけれど、周囲の目が気になりお年寄りに声を掛けられない。」のような現象のことです。
グループラインでの既読無視はまさに傍観者効果の典型例で、周囲の目を気にした結果、誰も返信しないということが発生します。
返信する内容に迷っている
2つ目の心理は「返信する内容に迷っている」です。
単純な質問ならすぐに返信できますが、考えないと答えられない内容だと返信に迷うことがあります。
迷っているうちに話題が進み、結果的に既読無視になってしまうという現象が発生します。
確認した意図だけを伝えたい
3つ目の心理は「確認した意図だけを伝えたい」です。
自分が返信する内容ではないけど、確認したことを伝えたいために、既読だけつけることがあります。
スポンサーリンク
みんなに通知がいくと迷惑と思っている
4つ目の心理は「みんなに通知がいくと迷惑と思っている」です。
ラインの通知をオンにしている場合、返信があるたびに通知されます。
重要な内容なら良いですが、取り留めもない内容が立て続けに届いて迷惑に思った経験はないでしょうか?
このような経験から、「通知がいくとみんな迷惑に思うかも…」と考え、気を遣って返信しなかった可能性があります。
未読を溜めたくない
5つ目の心理は「未読を溜めたくない」です。
しばらくスマホを放置していると、大量にラインが届き未読が溜まってしまい、重要なメッセージが埋もれてしまいますよね。
この事態を避けるために、とりあえず既読だけつけて未読を溜めないようにしている場合があります。
筆者も未読を溜めたくない派なので、よくやりがちです。
関わる価値がないと思っている
6つ目の心理は「関わる価値がないと思っている」です。
「すでに脱退したサークル」や「終わったイベントのグループ」などで、たまに誰かがメッセージを送ることがありますよね。
ラインの受け手が、もう関わる必要がないグループと判断した場合、返信をしない可能性があるのです。
どうしても連絡を取りたい場合は個別にラインするか、新しいグループを作りましょう。
悪意を持って無視している
7つ目の心理は「悪意を持って無視している」です。
「あなたを困らせたい」や「あなたに孤独感を味わわせたい」など、意図的に既読無視している場合があります。
もし、意図的に連絡を無視されるような関係に陥っているようであれば、今後の付き合い方を考え直さなければなりませんね。
ただし、あくまで可能性の一つであり、相手が実際にそう思っているかは判断がつきにくいでしょう。
スポンサーリンク
グループラインで既読無視する他の理由
ここまで、グループラインで既読無視する人の心理を7つ解説しました。
次は、心理以外で考えられる既読無視の理由を2つ紹介しますね。
既読無視する他の理由
- スマホを失くした、使えない状況にある
- 返信を忘れている
スマホを失くした、使えない状況にある
1つ目が、「スマホを失くした、使えない状況にある」です。
意図的に返信しないのではなく、そもそも物理的に返信できないということです。
例えば、スマホを失くしてしまったり、バッテリーが切れてしまっている場合が考えられます。
返信を忘れている
2つ目が、「返信を忘れている」です。
返信しようと思っているうちに、忘れてしまった場合です。
例えば、一旦ラインを読んだ後、「家事や育児をしてから返信しようと思っていたら忘れてしまった」などが考えられます。
筆者もよくやってしまいますし、あなたも経験があるのではないでしょうか?
グループラインで既読無視されやすいパターン
ここからは、グループラインで既読無視されやすいパターンを3つ紹介します。のでしょうか?
既読無視されやすいパターン
- 質問が漠然としている
- ひとりよがりなメッセージ
- 発言しづらい状況
質問が漠然としている
1つ目のパターンは「質問が漠然としている」です。
例えば、「明日の飲みに行く人いる?」のように、「時間」「場所」「人数」などの具体的な情報が不足している場合です。
「何時に?」や「どこでやるの?」と気軽に質問できる関係性であれば良いですが、親しくない場合は漠然とした質問に返答するのを面倒に感じてしまう場合があります。
また、面倒に感じるだけでなく、グループラインで既読無視する心理の1つ目で解説した「傍観者効果(他の人の出方を見ている)」も働いているでしょう。
ひとりよがりなメッセージ
2つ目のパターンは「ひとりよがりなメッセージ」です。
「ひとりよがりなメッセージ」は、質問や連絡ではなく、前後関係なしに急に送られたメッセージを指します。
例えば、「今日、横浜に彼女と買い物行ってきましたー!」など誰も聞いていないのに、唐突に出てきたメッセージなどが考えられます。
本人としては構ってほしいのでしょうが、他の人は「だから何?」「グループに関係ないじゃん」と思ってしまい、返信されない場合があるのです。
発言しづらい状況
3つ目のパターンは「発言しづらい状況」です。
例えば、他のメンバーが先輩や上司ばかりのグループ、返信内容が重くなりそうな状況などですね。
筆者には前の職場のグループラインがあり、「子供が生まれた」という旨のラインが送信されました。
本来であればすぐに祝福のラインが返信されますが、グループ内で親族が亡くなった方がいたため、しばらく既読無視状態が続いたのです。
送信者以外は、訃報を承知していたため、みんなおそらく気を遣っていたのでしょう。
この場合、祝福したい気持ちはもちろんあるが、他の人の状況を考えて返信に悩み「発言しづらい状況」になってしまったと考えられますね。
スポンサーリンク
既読無視されないための対処法
では、グループラインで既読無視されないようにするためにはどうしたら良いでしょうか?
既読無視されないための対処法を4つ紹介します。
既読無視されないための対処法
- 簡単に答えられる質問をする
- 返信に期限を設ける
- 返信がほしい旨を伝える
- メンションする
簡単に答えられる質問をする
1つ目の対処法は「簡単に答えられる質問をする」です。
先程、質問が漠然としていると既読無視されやすいと説明しました。
そのため、具体的な内容を示してイエスかノーで答えられる質問にすると、返信されやすくなるのです。
飲み会を例にすると、
「明日の午後7時から約2時間、東京駅八重洲北口から徒歩2分のA居酒屋で飲み会をやりたいと思います。4名以上集まれば開催するので、参加の有無の返信をお願いします。」
という内容を送ります。
このメッセージだと、受け手は「時間」「場所」「人数」の情報がわかりますし、「参加か不参加」で回答するよう促されているので答えやすいですよね。
このように簡単に答えられるように質問をすると、既読無視されにくくなりますよ。
返信に期限を設ける
2つ目のパターンは「返信に期限を設ける」です。
返信に期限がないと「返すのはいつでも良いや」と思ってしまい、その結果返信を忘れてしまいます。
そのため、みんなに回答してほしいのであれば、返信の期限を設けましょう。
また、仮に期限が過ぎても返信がなければ、催促する理由にもできますね。
返信がほしい旨を伝える
3つ目のパターンは「返信がほしい旨を伝える」です。
そもそも返信する必要がないと思われている可能性もあるため、返信してほしい旨をグループライン、または個人宛てに送ってみましょう。
ただし、催促しすぎると面倒に思われる可能性があるので、「返信して!」と伝えるのは1〜2回にするのが良いでしょう。
メンションする
4つ目のパターンは「メンションする」です。
メンションとは、グループの中で特定の相手を指定して会話を投げかけることです。
例えば全員に返信してほしいメッセージを送ったとき、まだ返信していないことに気がついていない人がいる場合がありますよね。
このような場合にメンションすると、返信忘れを気づかせることができるでしょう。
ただし、人によっては面倒くさく思われる可能性もあるので、慎重に使うべきですよ。
メンションの使い方は、下記LINEのホームページで詳しく解説されていますので、「やり方がわからない!」という方はぜひご覧ください。
スポンサーリンク
既読無視されてイラついたときの対処法
既読無視されないための対処法を紹介しましたが、実行しても既読無視されてしまうことがあります。
既読無視されると、正直イラついてしまいますよね。
しかし、イライラしてグループ内で怒ったり周りに当たったりしてしまうと、関係性が悪くなり悪循環に陥ります。
悪い状況にしないためにも、既読無視されてイラついたときの対処法を3つを紹介しますので、既読無視にイラついてしまったときの参考にしてくださいね。
既読無視にイラついたときの対処法
- 「返信は当たり前!」ではない
- 「今返せないだけかも」と考える
- 個人的にラインする
「返信は当たり前!」ではない
1つ目の対処法は、「返信は当たり前ではないと認識する」ことです。
自分の中の当たり前は、他人の当たり前ではないかも知れません。
あなたにとって、すぐに返信するのが当たり前のことでも、他の人にとっては当たり前ではない可能性があるということです。
特にグループラインでは、傍観者効果が働いたり、返信内容を考えているうちに取り残されたりしやすいです。
そのため、すぐに返信するのが当たり前という考えは捨て、長い目で返信を待てるよう広い心を持ちましょう。
「今返せないだけかも」と考える
2つ目の対処法は「今返せないだけかも知れないと考える」ことです。
仕事中であったり、プライベートで忙しかったりして、今返信できないだけなのかも知れません。
自分が暇だから相手も暇というわけではありませんよね。
もしイラついてしまっても、一呼吸おいて、相手の状況を想像してあげましょう。
個人的にLINEする
3つ目の対処法は「個人的にLINEする」です。
この対処法は最終手段として、「どうしても早く返信がほしい」「もう十分返信を待った」という状況でイラついた場合にやってみましょう。
相手に悪意がなければ、返信があるはずですよ。
スポンサーリンク
【まとめ】グルーブラインでの既読無視は相手の状況を想像しよう!
今回は、グループラインで既読無視する心理や理由、既読無視されやすいパターンや対処法を紹介しました。
既読無視されると、「変なこと言ったかな…?」と不安になりますよね。
あなたの発言に反応しにくくて既読無視している可能性もありますが、相手側の都合によって既読無視されている場合が多いです。
既読無視を受けてすぐにイラつくのではなく、自分の発言を振り返りつつ、相手の状況を想像してあげてくださいね!
【関連記事はこちら】