平家物語にも出てくる祇王寺は、知る人ぞ知る紅葉の名所です。2017年の祇王寺の紅葉の見頃の時期は、いつごろでしょうか?
紅葉のシーズン中は、どれぐらい混雑するのでしょうか?また、どのような見所があるのでしょうか?
そのため今回は、祇王寺の紅葉の2017年の見頃の時期はいつ?混雑情報や見どころもご紹介します!^^
スポンサーリンク
もくじ
祇王寺の紅葉の2017年の見頃の時期はいつ?
出典:https://www.youtube.com/watch?v=VRwtfyaMU8M
2017年の祇王寺の紅葉の例年の見頃の時期は、11月下旬から12月上旬です。
11月中旬から下旬ごろになると、竹林と楓に囲まれた祇王寺の紅葉が一斉に色づき始めます。
12月上旬を過ぎて肌寒くなると、紅葉が落葉始めますが、青苔の上に落葉した落葉の美しさもまた格別です。
『五十年の 夢とりどりの 落葉かな』(智照尼)
祇王寺の時間・料金・アクセス
祇王寺の拝観時間は、午前9時から午後5時で、受付終了は午後4時30分です。
京都の嵐山にあるお寺なので、市内からも比較的簡単にアクセスできます。
時間:午前9時~午後5時 (受付終了午後4時30分)
料金:大人 300円(団体割引 250円) 大学生 300円(団体割引 200円) 高校生 300円(団体割引 200円) 中学生 200円(団体割引 200円) 小学生 100円(団体割引 100円) ※大覚寺500円、祇王寺300円 計800円の通常拝観料が600円となります。住所:京都市右京区嵯峨鳥居本小坂町32
問い合わせ先:075-861-3574
ホームページ:祇王寺
アクセス:
■ 電車 (1) 京都駅―(JR嵯峨野線 園部行)―嵯峨嵐山駅 嵯峨嵐山駅より徒歩20分
(2) 京都駅―(JR嵯峨野線 園部行)―嵯峨嵐山駅―(徒歩)―嵐電嵯峨駅―(京福電鉄嵐山本線)―嵐山駅 嵐山駅より徒歩20分
■ バス (1) 四条河原町から 市営11番(山越中町行)乗車―(約50分)―嵯峨小学校前 下車 徒歩17分
(2) 四条大宮(阪急大宮駅)から 市営91番(大覚寺行)乗車―(約30分)―嵯峨釈迦堂前 下車 徒歩15分
(3) 阪急嵐山駅から 市営28番(大覚寺行)乗車―(約10分)―嵯峨釈迦堂前 下車 徒歩15分
■ 自動車 名神高速京都東ICから国道1号経由16km50分。または名神高速京都南ICから府道123号経由14km40分
祇王寺の紅葉2017年の混雑情報は?
出典:http://photograph.pro/bin/img/photo/10117199_FHD.jpg
祇王寺は知る人ぞ知る紅葉スポットなので、シーズン中もそれほど混むことはありません。
ゆっくり紅葉の散策をしたい方には、お勧めのスポットと言えるでしょう。
苔庭と竹林の緑と紅葉の色彩は、長い歴史に醸成された趣を感じさせ、行列や人ごみや混雑もなく、ひっそりと佇(たたず)む草庵と相俟(あいま)って、庭を散策すれば、平家物語の哀愁を感じさせるかもしれません。
スポンサーリンク
祇王寺の紅葉の見どころスポットは?
祇王寺は、深い林と楓、そして、苔の緑に覆(おお)われたお寺です。
茅葺きの山門をくぐれば、平家物語の世界に入り込んだかのような錯覚に陥るかもしれません。
平清盛の寵愛を受けた歌舞の芸人の白拍子(しらびょうし)の祇王が、清盛の心変わりで、京の都を追われるように去り、母と妹と共に出家、入寺した悲恋の尼寺として「平家物語」に描かれているのは有名な話です。
平安時代からの情緒を残す景観に浸り、心安らぐひと時を過ごせることでしょう。
祇王寺の紅葉の見どころスポット1:山門
出典:http://img.4travel.jp/img/tcs/t/pict/src/41/89/53/src_41895355.jpg
緑に囲まれた石段を登ると、昔風情の茅葺きの門があります。
紅葉の季節には、色彩のコントラストが眩(まぶ)しく映ります。
祇王寺の紅葉の見どころスポット2:草庵(本堂)
出典:https://cdn.goat.at/blog/user/3r33zAMN/contents/5VrL3nCR/public/image/20871240219277.jpg
祇王が過ごしたと言われるつつましやかな草庵は、自然の美しさに囲まれ、本尊大日如来、清盛公、祇王、祇女、母刀自、仏御前の木像が安置されています。
草庵の中の吉野窓から、うっすらの紅葉の木漏れ日が静かに影を落とします。
祇王寺の紅葉の見どころスポット3:土蜘蛛灯篭
出典:http://www.inariage.com/term/tsuchigumo-lantern/01.jpg
苔庭の片隅に、源頼光の土蜘蛛退治の逸話にちなんだ「土蜘蛛灯篭」があります。
苔庭の緑と紅葉に、土蜘蛛灯篭が平安時代を忍ばせる風情に醸し出されます。
祇王寺の紅葉の見どころスポット4:宝筐印塔(祇王祇女母刀自の墓・平清盛供養塔)
出典:http://takaoka.zening.info/Kyoto/Arashiyama/Gioji_Temple/photo/Dsc_7841_m.jpg
清盛公供養のための五輪塔の隣には、祇王・祇女・母の刀自の墓である宝筐印塔があります。
あたりの紅葉の輝きに、平安時代のゆっくりした時間が流れているかのようです。
祇王寺の紅葉の見どころスポット5:苔庭
出典:http://photograph.pro/bin/img/photo/10117227_HD.jpg
竹林に囲まれた苔庭は5メートル四方ぐらいの大きさで、京都でも屈指の苔庭として定評があります。
紅葉の色彩と、苔にはの色彩が溶け合って、心穏やかに秋の京都散策を満喫できるでしょう。
祇王寺の紅葉の見どころスポット6:嵯峨菊・蹲踞(つくばい)
出典:https://openmatome.net/matome/upload/201611/4431479519710872.jpg
花弁が細く、独特な風情の嵯峨菊と、茶室の露地に低く置かれた蹲踞の石製の手水鉢(ちょうずばち)が目を楽しませます。
嵯峨菊は秋の花で、紅葉、そして、竹林の緑とのコントラストが見事です。
祇王寺周辺の紅葉の見どころスポットは?
大覚寺
出典:https://www.youtube.com/watch?v=blUGLrCrrVg&t=15s
平安時代初期に、嵯峨天皇の離宮として建立された大覚寺です。
紅葉見頃の時期:11月中旬~12月上旬
営業時間:9:00~17:00(受付は16:30まで)
住所:京都府京都市右京区嵯峨大沢町4
料金:大 人 500円 小中高 300円
問い合わせ先:075-871-0071
ホームページ:大覚寺
二尊院
出典:https://www.youtube.com/watch?v=omrFWzwk8T0&=&w=560&=&h=315
二尊院の総門をくぐっていく参道は、「紅葉の馬場」と呼ばれる紅葉の名所として有名です。
紅葉見頃の時期:11月中旬~11月下旬
営業時間:9:00~16:30
住所:京都府京都市右京区嵯峨二尊院門前長神町27
料金:大人 500円(団体割引 300円) 大学生・高校生・中学生 500円(団体割引 300円) 小学生以下 0円 ※30人以上団体割引
問い合わせ先:075-861-0687
ホームページ:二尊院
厭離庵(えんりあん)
出典:https://www.youtube.com/watch?v=-3akHCzMq8Q&=&w=560&=&h=315
藤原定家が小倉百人一首を編纂した寺として有名で、紅葉の名所として知られており、秋には一般公開もされています。
紅葉見頃の時期:11月1日~12月7日
営業時間:9:00~16:00 ※ 11月1日~12月7日のみ公開。それ以外は電話、または郵便による予約申込みが必要です。
住所:右京区嵯峨二尊院門前善光寺山町2
料金:志納(500円位)
問い合わせ先:075-861-2508
ホームページ:厭離庵
落柿舎(らくししゃ)
出典:https://www.youtube.com/watch?v=H6yPKX57NKY&w=560&h=315
江戸時代前期の俳諧師、松尾芭蕉も3度訪れて滞在したということで、人気があります。
紅葉見頃の時期:11月上旬から11月中旬ごろ
営業時間:9:00~17:00
住所:右京区嵯峨小倉山緋明神町20
料金:大人 250円(団体割引 200円) 大学生 250円(団体割引 150円) 高校生・中学生 150円(団体割引 150円) 小学生 無料 障害者 無料 ※ 団体割引5名以上
問い合わせ先:075-881-1953
ホームページ:落柿舎
常寂光寺(じょうじゃっこうじ)
出典:https://www.youtube.com/watch?v=VagfH0AHvvg&w=560&h=315
百人一首で詠まれる小倉山の中腹の斜面にある常寂光寺境内の庭園には、200本以上の楓が植えられていて、秋には山全体が紅葉に包まれます。
紅葉見頃の時期:11月中旬~12月上旬
営業時間:9:00~17:00 ※ 受付終了:16:30
住所:右京区嵯峨小倉山小倉町3
料金:大人・大学生・高校生・中学生 500円(団体割引 400円) 小人 200円(団体割引 200円) 障害者 400円
問い合わせ先:075-861-0435
ホームページ:常寂光寺
スポンサーリンク
紅葉の持ち物☆楽天人気商品を紹介
楽天年間ランキング入賞!79,570枚突破!なめらかプレーン ストール
15色から選べるなめらかプレーンストール!
京都の秋は肌寒い日もあります。車の中ではひざ掛けにもなりますよ。
小顔効果&防寒対策にピッタリ【AWミラクルキャスダウンHAT】帽子 レディース
スッポリかぶって、簡単おしゃれ!
自分サイズに微調整もできます。秋の日差しの予防と、耳まで被って防寒対策に是非どうぞ。
\楽天1位/【チェック柄大判ストール(st35)】
選べる20カラー!
春まで使えるストールマフラーは、いかがですか。
これさえあれば、秋の肌寒さも気になりません。
まとめ
平家物語にも出てくる祇王寺の紅葉の見頃は、11月下旬から12月上旬です。
ゆったりとした時間を過ごしたい方には、うってつけの紅葉スポットを楽しんでくださいね^^
スポンサーリンク