御朱印

東京大神宮の御朱印と御朱印帳の時間・種類や値段・場所は?見所も

東京大神宮(とうきょうだいじんぐう)は、伊勢神宮の遥拝殿(遠くから拝むための建物)として作られ「東京のお伊勢様」とも言われています。そんな東京大神宮には、どのような御朱印や御朱印帳があるのでしょうか?
そのため今回は、東京大神宮の御朱印と御朱印帳の時間・種類や値段・場所は?見所もご紹介します!^^

スポンサーリンク

東京大神宮の拝観や御朱印が頂ける受付時間は?

出典元:http://powerspot-tour.net/knowledge/toukyo-daijingu/

御朱印受付時間:9時~17時
拝観時間:6時~21時(日によって多少異なることもある)

東京大神宮の御朱印の種類や値段は?

出典元:https://travel-noted.jp/posts/13776

種類:1種類
値段:初穂料300円

御朱印のデザインとしては、「東京大神宮」の文字が中央に書かれ、左に日付、右に参拝というシンプルなものになっています。

興福寺の御朱印のもらえる場所は?

出典元:https://accountant-life.com/tokyodaijingu/

場所:社殿左手の御朱印専用受付所

社殿のすぐ左手に授与所とは別に御朱印専用の受付があります!
目立つところにあるので、あまり迷うことなく行くことができると思います♪

スポンサーリンク

東京大神宮で買える御朱印帳の種類は?値段・サイズ・色は?

出典元:https://gadgetbible.net/

東京大神宮で買えるオリジナルの御朱印帳は3種類あります!
全ての種類が1000円でサイズが16cm×11cmとなっています。

「ちょう」柄の御朱印帳!

出典元:https://travel-noted.jp/posts/13776

表紙に色鮮やかな蝶が描かれている御朱印帳です!
特に女性の方から人気のようです。

「うぐいす」柄の御朱印帳!

出典元:https://nihon-bunka01.com/tokyodaijingu-goshuin-10961

うぐいす色と言えば、この深緑を想像しますよね!
見た目が結構渋めな感じになっているので、大人感を出したいときはこの御朱印帳をオススメします!

「さくら」柄の御朱印帳!

出典元:http://blog.livedoor.jp/gosyuin_walker/archives/37053771.html

細かい桜が表紙一面に広がっていて、鮮やかなピンク色の御朱印帳に仕上がっています!
なかなかここまでピンクの御朱印帳も珍しいですね♪

東京大神宮の見所を紹介!

出典元:https://accountant-life.com/tokyodaijingu/

東京大神宮は、日本の中でも最初に神殿で結婚式を行った神社として有名です。
そんな東京大神宮の中でも特に見どころとなるスポットなどを紹介します!

芸能人がこよなく愛する「飯富稲荷神社」

出典元:https://travel-noted.jp/posts/13776

この神社には、「飯富」の名前の通りに、衣食住の神・商売繁盛、家業繁栄の神である「稲荷大神(いなりのおおかみ)」と「大地主大神(おおとこぬしのおおかみ)」が祀られている神社です。
この神社には、多くの芸能人や、これから芸能人として頑張っていきたい人々がよく参拝することで有名でもあります。
これは、名優である9代目市川團十郎がこの飯富稲荷神社を篤く崇敬していたことから、「芸能の神様」として今でも信仰されているようです。
また、「縁結びの神様」としてもこの神社は大変有名です。
近年では、SNS上で「この神社に参拝してからすぐに恋人ができた!」という書き込みが多くあり、その影響もあって縁結びのパワースポットとして大変人気になっています。
休日になると、多くの女性客がこの神社に参拝をしに来て、長蛇の列ができるほどになっています♪
ぜひ「最近恋愛したいけど、だいぶご無沙汰だな…。」という方は一度立ち寄ってみてはいかがでしょうか♪

スポンサーリンク

いたるところにパワースポットが!?「ハート」と「御神木」を見つけて!

出典元:https://kurashi-plus.com/2015/12/up.html出典元:https://kurashi-plus.com/2015/12/up.html

東京大神宮は強力なパワースポットとして有名ですが、その中でも特に人気なのが「ハート」と「御神木」です!
ハートは、神門の扉についている装飾の中にあります。
実はこれ、正式にはハートではなく、猪の目なのです。
この猪の目の形はどう見てもハートに見えますね!
この装飾の部分を写真に撮って携帯の待ち受け画面にすると、恋愛運が上がると言われているそうです!
女性の方にはこの情報はすごく気になりますよね♪
そして、御神木は、拝殿に向かって右側にひっそりとあります。
分かりづらいかもしれませんが、ここも東京大神宮の中でも特に強力なパワースポットとなっています!
他の方が気付かない分、より強力なパワーがこの御神木には溜まっているのかもしれません♪
ぜひ気になった方は、どこにこのハート型の猪の目と御神木があるのか探してみてください!
すぐにいい出会いがあるかもしれません♪

よりご加護をお祈りするために!「お札編」

出典元:http://www.tokyodaijingu.or.jp/ofuda_omamori/index.html

東京大神宮には、数多くのお札があります。

1枚目のお札は、神宮大麻(じんぐうたいま)というお札です。
このお札は、この神社が建てられる元となった日本で最も貴いお寺と言われている「伊勢神宮」の中の内宮(ないくう)で奉られ作られたお札です。
値段は800円です。

2枚目のお札も、同じく伊勢神宮の外宮(げくう)で奉られ作られた豊受大麻(とようけたいま)というお札です。
値段は1500円です。

3枚目は、東京大神宮神符です。このお札は、伊勢神宮ではなく東京大神宮で作られています。伊勢神宮のお札と一緒に祀ると、より良い効果があるかもしれません。
値段は800円です。

4枚目は、飯富稲荷神社神符です。このお札は、先ほど紹介した飯富稲荷神社で奉られ作られたお札です。芸能の神様に見守られたい人々は、参拝した後によくこのお札を買っていきます。
値段は800円です。

よりご加護をお祈りするために!「お守り編」

出典元:http://www.tokyodaijingu.or.jp/ofuda_omamori/index.html

ここでは、縁結びの神と言われる東京大神宮で買えるオリジナルのお守りについてご紹介します。
東京大神宮には、いろいろな種類のお守りがあります!
期間限定のものもありますので、ぜひ気になるものがあれば参拝したついでに買ってみてください♪

まず、1枚目は花まもりです。
このお守りは、月ごとにその季節を代表する色とりどりの花が刺繍されています。
自分の誕生日や恋人との記念日などの月のお守りを買うと、いいことがあるかもしれませんよ♪
下には各月の花一覧を載せときますので、参考にして買ってみてください!
値段は500円です。

1月…福寿草 2月…梅   3月…桜     4月…つつじ
5月…あやめ 6月…ぼたん 7月…あさがお  8月…ゆり
9月…はぎ  10月…菊  11月…こすもす 12月…さざんか

2枚目は、四季守です。
春夏秋冬の絵柄が、それぞれ桜・竹・紅葉・松と梅に分かれています。
各季節に限定品として販売されているので、すべての季節時に東京大神宮に参拝して、ぜひ揃えてみてはいかがでしょうか。
下に各季節の期間を載せときますので、参考にしてみてください!
値段は500円です。

3月~5月…春 6月~8月…夏
9月~11月…秋 12月~2月…冬

3枚目は、キティ守です。
これは、見ての通りかわいいキティちゃんが刺繍されたお守りです!
お子さんの厄除けに買ってみてはいかがでしょうか。
値段は500円です。

4枚目は、結守です。
これは、東京大神宮の御祭神である「タカミムスビノカミ」と「カミムスビノカミ」の御神名から「ムスビ(結)」の文字をとってお守りの名前にしたそうです。
この神様は、世の中のあらゆるものを「結ぶ」神様ですので、縁結びの他にも、自分自身の努力が結果に結びつくようにという願いも叶えてくれます♪
値段は500円です。

5枚目は、六瓢箪です。
このお守りには、その名の通り6つの瓢箪(ひょうたん)がついています。
瓢箪の中には神霊が宿っていると言われています。
そのため、瓢箪の中の神霊が厄除けと服を招く縁起ものであるとされています。
数が6個なのは、人々の無病(六瓢)息災という部分をかけているからです。
同時に、長生きするようにという願いも込められています。
ちなみに、金色と6色の二種類があります。
値段は600円です。

6枚目は、縁結び鈴蘭守です。
このお守りは縁結びのお守りの中でも一番効果があると言われて、もちろん一番人気なお守りでもあります。
鈴蘭自体の花言葉が「幸福が訪れる」なので、もうそれだけでも幸せがやってきそうな感じがしますね♪
このお守りについている2つの鈴蘭の根元には東京大神宮の社紋がついています。
これは、ミサンガのようにずっと離さずに持ち続け、その間に社紋が取れれば、その時願いが叶うらしいです!
これは本当に縁起がありそうなお守りですね♪
値段は700円です。

他にもたくさんお守りがありますが、自分の目でどのお守りがいいか確かめて、自分に合ったものを買うことをオススメします☆

東京大神宮へのアクセス

飯田橋駅より徒歩約5分
※JR中央線・総武線、東京メトロ有楽町線・南北線・東西線、
都営地下鉄大江戸線

スポンサーリンク

御朱印をもらいにいく時の楽天の人気商品もご紹介☆

御朱印帳 カバー付 蛇腹 40ページ 柄B 華紋唐草 5色

色鮮やかな金襴表紙の御朱印帳です!
一つは持っておきたい一品になっています♪

御朱印帳 カバー付 和綴じ 60ページ 雁皮紙使用 ブック式 金襴 華紋唐草

墨の裏写りがないように工夫がされています!
御朱印を書きやすくお寺の方たちも喜びますね♪

全国御朱印図鑑

この本でご当地の御朱印の豆知識などを知ると、
より御朱印集めが楽しめます☆

まとめ

ぜひ、「恋愛がしたいけど、出会いがない…」「恋人と最近うまくいってない…」
なんて方は一度行ってみてください!きっと縁結びの神様がいい方向に導いてくれますよ♪

スポンサーリンク

-御朱印
-