生活お役立ち・雑学

【晴れを呼ぶおまじない】天気が良くなる方法紹介!効果はあるのか?

明日家族でピクニックに行くから絶対晴れてほしいんだけど、何か晴れるおまじないみたいのあるかしら?

明日どうしても晴れてほしい!という日はありますよね。

天気を変えるのは科学的に証明された方法はありませんが、昔からの言い伝え・おまじないがたくさんあります。

効果を実感した方も多いので、ぜひ試してみてください!

この記事でわかること

  • 天気を良くする方法【事前に行う編】
  • 降っている雨をやませて晴れにする方法

スポンサーリンク

晴れを呼ぶおまじない!!【事前に行って天気を良くする編】

おまじないを、単なる遊びや気休めのようなものと考える方も多いかもしれません。

しかし、おまじないは、れっきとした民間伝承ですから、

科学的に説明できない効果があっても不思議ではありません。

子どもの遊びにも、古い言い伝えや謂れが関係しているものですよね。

こうしたおまじないの効果を信じる気持ちが、実際の晴れを引き寄せるでしょう(^ ^)

晴れるおまじないの方法1:てるてる坊主

てるてる坊主は誰しも一度はつくったことがありますよね(^ ^)

実は、てるてる坊主は平安時代に中国から伝わったもので由緒ある方法なんです。

お部屋が明るくなるし、話題づくりにもなりますよね。

ただし逆さに吊るしたものは「ふれふれ坊主」「あめあめ坊主」と呼ばれ、雨を呼んでしまいます。

く…くれぐれもお気をつけくださいっ。
てるてる坊主を逆さま吊りにすると雨が降る?効果と逆さにならない作り方も

「顔を描かない」「左目を描かない」などのタブーも伝えられているようですが、あまりこだわらずにオリジナルを製作した方が、テンションも上がるし、効果もあるような気がします。
てるてる坊主は顔を書かない?その効果・理由と書くタイミングはいつ?

吊るす場所は、北ではなく南に面した軒先や窓が最適です。

吊るしたら、「てるてる坊主~てる坊主~明日天気にしておくれ♪」と歌いましょう。
【てるてる坊主の都市伝説】怖い呪いがある?歌詞には幻の4番がある?

晴れるおまじないの方法2:「お酒」をつかったおまじない

方法は簡単☆

前の日の夜に、さかずきに日本酒を入れ、部屋の南側の窓際に供えます。

そして窓を開けて夜空を見上げ、手を合わせます。心の中で翌日の晴天を祈願してください。

晴れたらお酒をあげる♪ということらしいです☆

スポンサーリンク

晴れるおまじないの方法3:呪文を唱える

有名な呪文には、昔から言い伝えられているものが沢山あります。

これは、晴れている時に唱えると逆効果なので、雨の時に唱えてみてください。

例えば、

「Deal of the day,(ディール・オブ・ザ・デイ)
Sunny and bright(サニー・アンド・ブライト)
Let the rain go away(レット・ザ・レイン・ゴー・アウェイ)
Make the day bright.(メイク・ザ・デイ・ブライト)」

と唱えます。

他に、
夜寝る前に窓を開けて空を見上げながら

「カムイ・パパイヤ・アホーイヤ」と叫ぶ方法もありますよ(^ ^)

晴れるおまじないの方法4:木を切って燃やす方法

日本ではあまり馴染みのない方法ですが、世界各国には、木を切って燃やすと晴れになるという言い伝えがあります。

古くは山頂で行われることが多いそうですが、暖炉や灰皿を代用するとよいでしょう。

山の天気は変わりやすいということもあり、山登りをしていて天気が不安定になってきたときに使えるおまじないです。

晴れるおまじないの方法5:「明日天気になあれ」で靴を飛ばす方法

「明日天気になあれ」と言って靴を飛ばし、表が出たら晴れ、裏が出たら雨♪

子どもの頃に、こんな遊びをした経験ありませんか?これは、その応用です。

玄関に行き、自分が一番よく使う靴を浅く履いて右足の靴を飛ばしましょう。

靴の底が下を向く、つまり「晴れ」の結果が3回連続で出るまで飛ばします。

3回連続で晴れの結果が出たら、次は左足も飛ばします。

同じように、3回連続靴底が下を向くまで続けてください。

そして最後に「明日は太陽の恵みを受けることができますように」と唱えます。

唱え終わったら、ほこりや汚れを取るように靴を撫でましょう。

晴れるおまじないの方法6:「晴れ男」「晴れ女」と一緒に行動する

いつも一緒にいるとなぜか晴れを呼ぶ友人知人と行動しましょう。

物事にはジンクスがありますから、一度起こったことは二度三度と起こりやすいものです。

ラッキーな結果のためには、「晴れ男」「晴れ女」を遠出のメンバーに加えてみてください(^ ^)

いかがでしたでしょうか?ぜひぜひ、願ってみましょう!^^

スポンサーリンク

晴れを呼ぶおまじない!!【降っている雨をやませて天気を良くする編】

雨をやませて晴れされる方法1:手鏡使って天照の神の力を借りる

手順

  • 枕元に手鏡を持っていく
  • 自分を映す
  • 「天照の神様、あなたの偉大な力を貸してください。あなたよりも貴い神様はおられますか?」と10回唱える
  • 手鏡に光を当てる
    ※太陽光・蛍光灯どちらでの可

手順としては以上で、こうすることで天照の神は鏡に宿り、力を発揮してくれます。
鏡が割れる意味とは?不吉or幸運?

その後、必ずお礼をしましょう。

無礼な者には、逆に天罰が下ってしまいます。

雨をやませて晴れされる方法2:おまじないで太陽神の力を借りる

まず、コップとワインかグレープジュースを用意してください。

手順

  • コップの飲み物を注ぐ
  • コップを持って家の外かベランダへ出る
  • 外気に触れ、天を見上げる
  • 「ラー神、あなたの産み落としている子が雨雲のせいで大変悲しみ、苦しんでいます。どうか太陽の光の力を借りて慰めてあげてください」と10回ゆっくり心の中で祈る
  • 唱え終えたら、コップに入っている飲み物を飲み干す

これで太陽神ラーへの祈り捧げるおまじないは終了です。

天照の神のときと同様、お祈りをした後はしっかりお礼もしましょう。

スポンサーリンク

雨をやませて晴れされる方法3:傘を使ったおまじない

用意するものは、傘のみです!

手順

  • 部屋のカーテンを全て閉める
  • 部屋の中央から西側に傘を開いて置く
  • 「今日はもうあなたの出番は終わりです」と3回唱える
  • 雨がやむまでその状態で放置します

やることは以上です。

注意が必要なのは、途中で傘の向きを変えてしまったり畳んではいけないということです。

天気は西から変わります。

そのため、方角は間違えないように注意してください。

カーテンを閉めるのはなぜかというと、傘に雨が降っているのを見えなくさせるためです。

外の状況を見えなくさせ、傘の出番がなくなったことを伝えると天気は晴れに転じます。

雨をやませて晴れされる方法4:靴を洗って晴れさせる

用意するものは、

  • お気に入りの靴
  • 靴を洗う道具
  • ペン

です。

手順

  • 紙にカタツムリの絵を描く
  • 玄関の入り口に貼る
    ※家の中からカタツムリが見えるように!
  • お気に入りの靴を洗う
  • 玄関で靴を干す
  • 「カタツムリさん、もう逃げる必要はありません」と5回唱える

やることは以上です。

効果が出たら、カタツムリの絵を剥がしましょう。

カタツムリは、雨から逃げるために動き始める生き物なのです。
カタツムリの餌や食べ物!野生とペットの場合の違いや食べさせてはいけない物は?

そのため、晴れていると思わせると逃げなくて済みます。

晴れるおまじないの通販や、晴れたあとの通販のおすすめは?

快晴の お守り ♪ 幸せの黄色い てるぼう & ジェットヘルメット

晴天祈願の思いをこめて、かわいい「てるてる坊主」をどうぞ♪

こちらの商品はカラーバリエーションの豊富な、ゆるキャラキーホルダーです。

なんと、福島復興支援として売り上げの一部が義援金に使われます。

笑顔がぱっと目を引くキャラクターと一緒に、太陽のもとお出かけしましょう!

ノンケミカル日焼け止め50ml

SPF50、PA++++で効果抜群! レジャーで気になる紫外線を強力カット!

国内販売の製品の中でも最高ランクのPA値、しかも、美容液成分67.5%でお肌に優しい♡

白浮きしないウォータープルーフの日焼け止めで、シミ・ソバカスを防ぎましょう。

ノンケミカル仕様で無香料・無着色なので、肌の負担が少ないところもオススメです。

UVカット サファリハット 帽子 男女兼用

KIDSだってお洒落したい!流行のサファリハットで熱射病対策を♪

19色展開の豊富なデザインが嬉しい♡華やかなチェック柄から定番色まで取り揃えました。

ショップの迅速な配送手続きや縫製の丈夫さが評判を集めている、こちらの帽子。

つばにワイヤーが入っているので、お子さんでも好きな形をつくることができます♪

通学やイベントに必携の日差し対策は、これで決まりですね!

日傘 遮蔽率100%!!

遮光率99%の折畳み日傘があると、イベント時に差がつきますよ!

従来は釣りなどの用途でしか使われていなかったシルバーコーティングで、鏡のように太陽を反射。

大きめサイズで足の甲まですっぽり。汗のかきかたが従来品と全くちがいます!

一般的な日傘と比較して、15分後に12℃以上の差がつきます。

スポンサーリンク

【まとめ】晴れを呼ぶおまじないは信じる心が大切!!

天気を良くする方法をたくさん紹介しました。

どの方法も、半信半疑で行っては効果は出ません!

特に、神様に祈りながらおまじないと唱える方法などは心から信じて行い、終わったらお礼も忘れてはいけません。

本記事で紹介した晴れさせるおまじないで、お日様のもとお出かけしてくださいね!

-生活お役立ち・雑学
-